【陰の実力者】アイリス王女の幸せな未来が見えない...

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:17:55

    ・ミドガル王国の第一王女として武力を示す
    →直属騎士団を作るもルスラン率いる偽シャドウガーデンに副長を含めて32害
    →ブシン祭の個人大会で実力を見せるも、ジミナ(シャドウ)に圧倒され大会をめちゃくちゃにされる
    →騎士団の副長に教団が入り、教団の操り人形に

    ・妹のアレクシアを溺愛してる
    →剣の違いから仲違いをするが、仲直りをする
    →自分にはない政治面の向上を見て、ギクシャクしてしまう
    →シャドウガーデンを擁護する発言により以前より深い仲違いをしてしまう

    早くアレクシアと剣で語り合え

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:18:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:19:52

    操り人形になるのか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:25:09

    >>3

    いっそのことミドガル王(父)も56して、シェリーと手を組んでオリアナ王国(シャドウガーデン)殲滅のためにミドガル国民も巻き込んでほしい。

    例えば魔剣学園生徒も徴兵させるとか。

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:11

    シャドウガーデンに既に経済乗っ取られてるんですが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:38

    ミドガル王に切り捨てられるんじゃね?
    あのオッサン普通にディアボロス教団の暗躍に気付いてるが放置したりなんだかんだヤバいし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:48:06

    偶然モブモードのシドと関わって堕ちるのが一番幸せそう
    初期から居る中じゃこの人だけシドと関わり薄いし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:57:29

    >>7

    俺はこの人とシャドウのカプを信奉する者。

    義により助太刀いたす。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:14

    >>7

    >>8

    陰の実力者に恋愛は不要

    貴様らは敵だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:53

    >>6

    流石に教団を舐めすぎ。

    娘(アイリス)に56される未来しかない。


    本人が教団に伸びているのに何もしないツケが払われそう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:00

    3巻以降の少ない出番の裏で不穏感だけが募っていくの爆弾よね

    打倒シャドウ(ガーデン)を掲げてる娘がもう一人・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:19

    >>11

    アトミック対決はいつ見られるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:33:46

    >>6

    あの人は教団には基本勝てないから偶然シャドウガーデンと縁ができた妹と教団に取り込まれそうな姉の二本柱で保険かけてるんじゃなかったか

    >>1

    アレクシアよりシャドウだろ。シャドウガーデンの大義と実力を知れば取りあえず落ち着く。今のピリピリ具合は謎の敵シャドウに勝ち目がないのと人材不足のプレッシャーからくるものだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:07

    ファンが思うほど弱くないよねアイリス様。教団幹部やチルドレン1stよりは確実に強いだろうし
    シャドウガーデン内だと七陰やナンバーズ、ウィクトーリアと比べたらやっぱり劣るけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:49:24

    どちらかと言うと闇堕ち理由とかでネタにされてるイメージ
    同じ闇堕ちキャラとしてはシェリーが強すぎるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:10:47

    シェリーは茶化せない闇落ちをするけどアイリス様はカジュアルにまーた闇落ちしてるよくらいの感覚で精神がすぐブレイクする

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:35:17

    ミドガルパッパは血さえ残せればよし!な考えぽいからな教団、聖教側との繋がりにアイリス、シャドガ側にアレクシア
    どっちが勝ったとしても自分の血筋がミドガルて国を維持してくれる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:46:07

    教団が勝ってアイリス生き残れるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:22:52

    >>18

    部下とかは教団の息がかかってるやつばっかだから生き残ったとしても傀儡なのは間違いないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:53:55

    表世界だとベアトリクスの次くらいには強いんだろうが、無法都市だとどこまで通用するかなアイリスは。ユキメやジャガジャカは無理か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:56:04

    >>20

    流石にフシアナさんよりは弱いでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:02:25

    >>21

    アイリスが?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:16:10

    アイリスは作者コメントで現在絶賛弱体化進んでるらしいので比較は難しそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:47:20

    >>23

    それって精神的弱体化?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:49:07

    >>18

    英雄の直系だから繁殖用に生かしておくんじゃないかな

    アレクシア程に先祖帰りしてる訳でもないし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:45:13

    >>24

    アイリスは信念で強くなるタイプだから、その信念が揺らげば揺らぐ程戦闘能力は下がるらしい

    逆にアレクセイは信念より努力型

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:33:53

    アイリス王女って天才というより早熟なだけみたいな意見見かけるけど実際どうなの?
    実際はアレクシアの方が剣の腕があるみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:49:28

    >>27

    才能はアレクシアのが上なのはそう

    だから今目標見つけてちゃんと強くなろうと努力してりアレクシアは伸びてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:56

    >>26

    まさに天才と秀才だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:15:28

    陰実世界の才能ある剣と凡人の剣が良く分からんのだ、剛剣と正剣の違いなのかと思ったけども
    あの世界で最も狂ってる技術持ちのシャドウに関しては根本に凡人ある言うけども基本の型に忠実な正剣と
    受け流し、すかしで必要な力だけで適格な1本狙う柔剣混ざっての認識外しとかして分類は変剣の類だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:18:02

    >>28

    そりゃシャドウのマネすりゃ強くなるだけ

    デルタのデコピンで消滅するくらいの強さだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:22:28

    ぶっちゃけアレクシアおうにょに関してはアイリス姉様の物真似からシャドウのモノマネにかえただけだからローズと魔力なしならタメはれるみたいだけど人気キャラだから格上げされた感あるよ

    結構ごり押しされてるキャラだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:24:52

    シャドウは凡人の剣アレクシアの前だから見せただけで本来違うからどんだけ真似しても追いつかんよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:09

    王女は二人ともシャドウガーデンの事全くわかってないから内情知ってどんな集まりなのか理解すればまともになるだろうけど二人とも悪魔憑き発症してないから完全な理解はできんやろな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:30:09

    >>27

    大抵の相手は魔力任せの剛剣で叩き潰せてきたアイリスとアイリスに魔力が劣る分凡人の剣を磨いてきたアレクシアみたいな感じだから魔力無しでやり合ったらアレクシアが勝つみたいな感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:53:47

    すぐ諦めてアイリスの真似をして
    馬鹿にされてたのがアレクシア

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:19

    原作とアニメでシャドウからの評価が違うんだっけ?
    原作だと素の実力でベアトリクスとタッグを組んでたのでそこそこ評価されてたけど
    アニメだとアーティファクト頼り&魔力を乱暴に放つだけで低評価

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:21:40

    >>37

    そうだよ

    だけどその敗北で完全に折れて自分の象徴すら無くなって絶賛弱体化中らしい

    アレクシアは挫折しても次の道を見つけられた

    アイリスは今まで挫折を知らなかった分そこで潰れてメンタル的に隙だらけになった挙句、ディアボロス教団にやりたい放題された

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:08

    これに関しては
    妹 シャドウは最低でも敵の敵。明らかに教団の影を見てる
    姉 シャドウは謎のテロリスト 教団はシャドウのもたらす誤報という話を聞かされてる
    とそもそもの前提が悪すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:52

    アレクシアはこれから成長してどんどん強くなりそうだけど
    アイリスは成長しきって伸びしろが無さそうなのがツライ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:45:23

    アイリスは、ありふれの天之河光輝みたいな印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:48

    シャドウの剣を真似すれば
    すぐ強くなれる世界なのにw

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:41

    >>42

    無理無理

    あれは極一部しか真似できないって言われてる

    アレクシアは自分が才能無いって思ってるだけで、努力の才能は姉なんか比にならないレベルで高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:39:05

    >>39

    姉はマジで盤面を俯瞰して見れないんだよね

    失敗して挫折した経験が無く、軽い失敗も周りが持ち上げて無かった事になるから目の前の出来事が全てになって深読み出来ない

    正直伸び代も無いしどうにもならん

    教団にドーピングされて強化ならありそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:42

    というか冷静に考えたら教団をパッパ以上の策は無理だと思われ
    完全に乗っ取られてないだけマシかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:42:09

    >>37

    スタッフに理解者が居たってのもあるけど正直この人に関しては原作よりアニメ版からの方がスムーズに繋がるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:35

    >>43

    凡人の剣なら努力すればできるやろ

    デルタとガンマはできないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:13

    漫画版もアイリスの変化が唐突に感じたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:56

    >>30

    才能=魔力なんであの世界で天才の剣といえば魔力ブッパのガンマやデルタぐらいの認識でいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:20

    >>47

    一応作者直々に選ばれし者しか辿り着けないって補足があるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:52

    アレクシアは世界が違えば剣聖と言われると思うな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:41:55

    >>50

    それなら凡人の剣じゃなく天才の剣だね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:09

    >>52

    そりゃそうだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:32

    凡人だの天才だのスタイリッシュだの剣技に差があるらしいけど強い奴が使うから強いだけだろ身も蓋もない話
    ある程度の成長補正はあってもおうにょはデルタの一発デコピンで終わるレベルやぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:18:11

    >>54

    どうせ覚醒して強くなるで

    王女さまになるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:00

    >>55

    女王やったな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:28

    デルタやガンマじゃないんだから剣術の伸びしろはあるんじゃないの今までは魔力の力押しで勝てたからやらなかっただけで今の精神状態だと伸びないだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:54:56

    >>57

    いや今までは極めた剣技で勝ててたが、あの世界の剣技は非効率的過ぎてシドが持ち込んだ剣技の足元にも及ばなかっただけ

    シャドウを悪と認識した時点でもう成長も厳しいし、元から早熟型だからもう…

    アレクシアは姉と真逆

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:32:53

    そもそも時期女王候補に対してまともに教えてない国王が悪いやろ
    SGに関しては情報なくても教団の事はわかってたんやから教えといてあげたら少しはかわったかもしれんのにな

    誘拐されてすぐ後やのに護衛つけずにまた襲われてるアレクシアとかもそうだけどミドガルはイかれとるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:25:38

    >>37

    ぶっちゃけると原作もアニメも剣の腕はどちらも未熟扱い

    原作で見事と褒めたのは僅かな打ち合いで即座に剣を囮にした組み付きを選んでベアトリクスに繋ぐ選択をした判断力

    アニメでは散々打ち合って魔剣も通じないとわかりきった後に魔剣を囮にした組み付きをしたから判断力を未熟と断じた

    ただアニメのアイリスは好き放題やってた2人と違って街への被害を抑えようと戦ってる内に手札を明かした形なので一概に責めるのも違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:29:18

    アニメのアイリス、街への被害広げてなかったか?
    むしろシャドウやベアトリクスよりもアイリスのほうが魔剣ぶっぱしまくりでやりたい放題だった気が

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:41:49

    >>61

    アニメの監督が言ってただけだから気にしなくてええぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:08:18

    >>61

    アイリス「お前が暴れたせいで街が滅茶苦茶だ!!!」


    ニコ動でも「お前のせい」「どの口が」とツッコミされてて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:19:06

    実はよく見るとアイリスは魔剣も背後に民衆が居ない時にしかぶっ放してなくて建物も2人が斬り合いや移動でバンバン壊してのに対してアイリスは自身の攻撃ではあまり壊してなかったりする

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:50:58

    まぁ七陰でいうシャドウみたいに格上の相手と稽古とかもして来なかっただろうしローズみたいにガーデン入りとかしたら急成長するんじゃないだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:08:02

    >>65

    魔力的に一番格下になるのでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:48

    アイリス悪魔憑きのクレアより魔力多そうだけどどうなんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:25:03

    クレアは本格的に暴走する前に解呪しちゃったから...

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:31:33

    >>54

    そもそもデルタが力だけなら一等賞狙える奴だからね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:33:23

    おうにょは最弱のガンマに勝てないんじゃないの

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:37:49

    そもそもガンマは硬い上に魔力だけなら悪魔憑きの症状重かったからか滅茶苦茶おおいっていう高スペックだからな

    アイリスは血が薄いっぽいから悪魔憑き覚醒しなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:50:28

    >>70

    ガンマは最弱だけどガンマをクソ硬いから殺し切れるのシャドウとアルファとデルタくらいなんや

    その上に魔力量もアホみたいに多いので持久戦に持ち込んでもまず勝てない

    馬鹿力が適当にぶん回してるからまず当たらんけど掠ればチルドレンくらいは軽く消し飛ばす威力だからそもそも持久戦もしたくない

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:50:30

    正直アレクシアよりアイリスの方がリアルで好き
    なんかアレクシアは剣だけじゃなくて政治もアイリスよりは才能ありそうだし魔力量が人より少ない以外何もかも持ってるんだよな
    何よりあの世界でシャドウガーデンの保護で教団に害されないのが大きすぎる
    そんな立場の人間が姉上どうしてそんなんなのって言ってもねぇ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:51:51

    ウィクトーリアが設定上七陰の次に強いって言われてて当然ガンマも含まれてるだろうし基礎スペックにはやっぱり差があるんでは?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:58:06

    ガンマって全攻撃威力150だけど命中率30みたいな感じちゃうの(ポケモン脳)

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:02:42

    >>47

    天才故に凡人の視点でものを見れないのよ

    ジミナVSフシアナ戦のカウンター狙いもドMのほうが理解してたし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:07:21

    あの世界は、天才=魔力が高い人 だっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:11:07

    そもそも表側の環境が優れた魔力で素早く斬るが天才の剣としてもてはやされているんだからその理論で言えばガンマが最強なんだけど現実ではそうじゃなくて普段はともかく戦闘に関しては天才的で理論派のシドが技量が好きだから天才を潰されるレベルの繊細な流派を作ったせいでややこしくなっているけどそのシドがパワーで叩き潰した方が強いって言ってるから本当にややこしい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:11:10

    せやね技術磨いても魔力のゴリ押しのほうがずっと強いからね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:31:01

    器用さと成長速度が速くシドに天才と言わしめてるのがアルファ、ゼータ
    スペックが高いと言われてるのがガンマと脳に欠陥がなければこの世界で覇権を握っていただろうと言わしめてるのがデルタ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:33:39

    オリアナ編ラスボスのラグナロクとか七陰とは次元が違うレベルで強いけど脳筋なせいでシドからの評価低いからな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:03:32

    おうにょには全敗のレートを維持してほしいからアイリスが負けそうになって薬に手を出すみたいな展開にして両方とも曇ってほしいところさん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:53:54

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:56:46

    アイリスは仕方ない感あるから助けてあげてほしいけどアレクシアはアホすぎてあんま好きになれんわ行動は勇ましいけど誘拐された雑魚王女がやることじゃないし
    SGの事もローズの事もどれだけ探っても悪魔憑き覚醒したわけでもないから理解はできんやろし

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:16:31

    >>84

    仕方ない感あるか?

    自我強すぎて周りの声聞かなかった結果なんだが

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:01:14

    >>8

    では俺も

    ごめアレして欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:08:50

    アイリス姉様シャドウのフェイントに引っかかれるくらいにはセンスあるんだから磨けばまだ伸びると思うんだけどな、戦いは対話って言ってたけどそれで例えるならとりあえず相手の言ってることを聞くところまではいけてるんだからそれを理解して相手に返せるようになれば戦いの土俵には乗れる

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 06:27:43

    挫折を知らなかったのが致命的過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:01:42

    シドですら技術とパワーどっちを選ぶって言われたらパワーを選ぶくらいには才能(魔力)大事だからな…
    おうにょが仮にシャドウ並みの剣技を得たとしてもデルタのデコピンで消し飛ぶのは変わらない

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:06:37

    シドと戦いの中で対話や語り合ったのってアウロラやエリザベートみたいな伝説級の奴らばかりだからな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:27:04

    スライムスーツがヤバイ技術なのもその魔力の通しが良いて所だからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:54:59

    >>78

    そもそも奴の本気は素手だから更にややこしいぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:59:38

    純粋かつやましい気持ちは一切ない質問なんだが、例えばだよ?例えば、もしイプシロン様の豊満なお胸が偽物で、それがスライムで出来ていた場合、先端の突起の感度はどうなるのだろうか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:01:15

    とことん堕ちてシャドウガーデンっぽい奴をひたすら粛清するスターリンみたいなムーブして欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:04:46

    >>8

    ハーメルンにこの人とシドのr-18あるよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:10:05

    >>94

    リッパー堕ちした彼女に消されてほしい

    アイリスはもう正直飽きた

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:38:38

    >>52

    というかあれは凡人も天才も地道な鍛錬で剣を極めたら最終的に同じような剣になるっていうイデア的な奴だと思ってるわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:48:06

    アイリスはアレでも頑張ってはいるんよ
    教団が世界的に魔力ゴリ押しのみを広めて技量系を潰してだ世界で技量面にもビルドを振るべきでは?って王都ブシン流広めたり(公然でシャドウに瞬殺されて下火になったけど)

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:22

    その流派って教団員のゼノンが広めてなかった?

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:10:08

    >>99

    うん

    アイリスやゼノンが中心に広めてた

    ゼノンが王女誘拐犯になってアイリスがシャドウに負けたから疑問は呈されてる模様

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:16:24

    >>89

    そんなに魔力差が無い同士の戦いなら技巧がある方が勝つっしょ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:26:36

    >>101

    そして技巧伸ばそうぜ!を提唱したアイリスが魔力量と技量のどちらでも隔絶したシャドウを魔道具頼りのチーター扱いする

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:33:37

    上しか見てないならそりゃいつかは能力の限界が来て精神が壊れるよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:39:39

    アイリスって敵の分析出来ないよな
    ジミナvs節穴さんの戦闘見てもあの反応だし
    まだドMのが良いわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:43:42

    アーティファクト無しのアイリスて良くてもネームドチルドレン位だと思うんだ
    アーティファクト込みでも下手したら覚醒者には及ばないかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:59:58

    >>102

    そりゃ当たり前やろ

    フェンリルすら最初は疑ってた

    シャドウは強すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:04:28

    >>106

    SGや一部の強者以外のメンバーがアトミックの現場見て一個人が起こした攻撃ですとか言われても狂人の戯言か洗脳されたとしか思えんよな

    アルファの魔力の斬撃攻撃すらアーティファクト疑われるレベルなんだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:16:39

    陰実は貴族とか王族の割にフットワーク軽いやつが多すぎてそういう作品と世界観と割り切るしかないよね護衛つけない王侯貴族とかイかれてるし
    婚約者がいる王女に学園で告白しまくるとかミツゴシに普通に並んで待つ貴族とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:56:09

    現環境火力トップのシャドウ様はああ見えてテクニック系だからなぁ、魔力を極小単位で操作して圧縮と膨張を繰り返して疑似的な核爆発を起こしますとかわからんよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:32:34

    >>108

    作中に書いてるけど卒業したら婚約者と結婚が決まってるから王女への告白はあくまで学生の間青春を楽しみましょう的なやつよ

    そういやオリアナ王にミドガル王やらせて後釜に傀儡の王立てる計画だったみたいだからアイリスの婚約者って教団員確定なんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:48:36

    まあ主人公に敵対してるキャラを過剰に叩くのは
    あにまんあるあるだからしゃーない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:50:29

    アイリスはまっとうにやってるのに教団のせいでことごとく外れを引いてるから不憫ではあるんだがそれはそうと視野は狭いから王族としてどうよって感じではある、おうにょもそうだって?せやな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:51:13

    >>111

    ドエムは読者に好かれてそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:52:41

    おうにょは挫折経験があって、教団関連では当たりを引いてるから姉とはそれが違うのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:55:06

    ぶっちゃけ運の差だろアイリスが運悪くアレクシアは運いいだけ
    運悪かったらアレクシア多分もう亡くなってますし…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:21

    >>112

    アニメの回想見るに幼少期から取り巻きが教団の人間だったっぽいからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:59:25

    >>115

    運関係ないから

    アイリスは自意識過剰気味で決めた事以外に目が向かないタイプなのが致命的

    ちょい周りの人間が持ち上げ過ぎたのも悪いが、本人が目の前の悪しか見ないから簡単に隙をつかれる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:01:06

    >>115

    これよなアレクシアとか

    ローズレベルでシャドウに助けられてるから

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:02:12

    いや運は関係あると思うよ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:04:12

    アレクシアを実験体に選んだのは次女だった事以上にフレイヤに容姿が近いのが理由だと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:14:03

    このままだと冤罪だぞってアルファに教えられて陰の実力者ごっこ出来る準備が整って救われたんだからくっそ運がいいだろアレクシア
    アイリスは抗争みたいに暴れてる奴らが何者か探らないといけない 妹を探さないといけない 怪物と戦ってたら部外者だのアルファに怒られるとか運が悪いなんてレベルじゃねーよ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:21:18

    絶望的に人を見る目が無いんだよ
    取り巻きが教団関連ばっかだったんじゃなく、自分が選んだのが教団関連だったはず
    要はぱっと見素行が良くても裏ではヤバい奴を見抜けないから、表面上微妙で裏は特に問題ない奴を弾いちゃって危ない方を選んじゃう

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:28:24

    信用できる配下は初手戦死、信頼できる自分の強さはシャドウによって鎧袖一触に砕かれ、補充要員は都合のいいことしか吹き込まない教団員、本当にダメなほうにダメなほうに行ってるから介錯してほしいところさん
    とりあえず7巻早く出せ(声だけ迫真)

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:45:03

    事実上の後任の第5席にはならないのかい?

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:55:47

    >>122

    騎士団設立時に選んだのは教団関係ないぞ

    テロ事件とその後始末で大半が処理されたんだけどな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:10

    ハブを副団長に選んだのはアイリス自身?

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:56:56

    知らんがどっちもありえそうなのがアイリス様のダメなところ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:01:56

    >>120

    ゼノンはアイリスの方がよかったけどアレクシアで我慢しようと言ってたら違う理由があるかもね

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:03:22

    だっておうにょのほうが捕まえやすそうじゃん

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:09:02

    そもそもミドガルの上級貴族なんて夜剣の連中やロキ派の捜査官とか腐敗も腐敗のやつらばっかだぜ、アイリスに関わるやつがそうじゃないやつを探り当てる方が難しいレベルなんだからしょうがないじゃん。もう滅びなよミドガル、廃墟はミツゴシが何とかしておくから

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:23:10

    かつてのオリアナよりはマシさ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:26:02

    まぁSGですらミドガル滅びろって言ってるしな教団関係なく腐敗ヤバそうだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:21

    ゼータが魔神召喚するのに一番手っ取り早い国家
    オリアナはSGに必要だから必要じゃない場所を生贄にするのは理にかなってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:21

    >>128

    弱えから狙われただけよな

    こいつなら簡単ってこと

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:35:56

    まあ建国からして教団の人間のフレイヤ主体だし国作った目的も腕の研究のためだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:08

    >>134

    まぁおうにょ弱いし一人行動多い上に煽れば乗ってきそうだしカモ中のカモみたいな女だからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:19

    ハゲ・カゲノーいつ活躍見せてくれるんだよ武神祭優勝した猛者だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:38:36

    シャドウガーデンメンバーの監視から外れるような奴らを相手に何とかできるレベルだとは思わんのだが

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:41:36

    外典のせいで設定すごいわかりづらくなった

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:22

    そもそも本編を出してないのにいつまで外伝を続ける気だよとしか言えんわ。7巻出せ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:01:14

    外伝書かされてるから本編の筆が進まないのでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:02:57

    6巻も外伝みたいなもんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:07:38

    あのつまらん外伝って作者が書いてるのかよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:10:57

    別に七陰列伝や外伝嫌いじゃないけど7巻出した方がアニメの続きも作れてカゲマスも安泰だろうし早く欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:19:26

    >>134

    >>136

    アレクシアをエサにすればアイリスを教団にとって都合いい場所に呼び出せるカードになりそうだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:46:19

    >>134

    と言うか国としてはアイリスのスペアって扱いだから価値が低い

    そして国は教団メンバーが入りまくってるから王の意に沿って動かせる人材も殆ど居ない

    そう思ってたゼノンはアレだったし、そうだった人材はアイリスの作った騎士団で早々に逝っちゃった

    まぁ以降はシャドウガーデンとの接触を期待して意図的にフリーにしてた訳だが

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:54:51

    ぶっちゃけギャグ抜きでミドガルが助かる方法はアレクシアがシャドウの正体を見破ることなんだけど書籍が進まないからその話が進まんのよね。
    状況から見れば経済はミツゴシが握っていてその気になれば直ぐに消し飛ばせるシャドウが正体を隠して暗躍していることと魔人復活のピースがシャドウガーデンに確保されていることだから本当にもう投了一歩手前なんだよね。そしてトップの方針が善悪なんて知らないから全部踏み潰すなんだから教団がシャドウガーデンに濡れ衣着せたのは悪手だったことを知る由もないんだよな、あれただシャドウガーデンが世界相手に好き勝手することができるような枷を外したんだから

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:56:43

    SG関係なくもう国として終わってたけどな

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:43:36

    教団のせいでまともな国なさそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 04:27:58

    政治家・騎士団ほぼ全員教団員のオリアナってローズ政権になって国を回す人材はどうしてるんだっけか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:27:58

    >>147

    デルタと会わせたってことは見破る前振りだったんだろうけど

    見抜いたあとのこと考えると指の二の舞いになりそうなのが問題なんだよね


    シドに行動制限が入るとまたエタる

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:46:01

    >>150

    ガーデンから何人か配置されてるからほんとに骨抜きにされてるやつは始末して「お前もこうなりたいか?」って暗に脅して屈したやつで回してるんじゃないかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:58:32

    >>150

    反ドエム派と日和見派閥が残ってるからとりあえず日和見派閥がやってそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 12:31:56

    アイリスって魔力暴走まだなんだっけ?
    だとしたら肉塊になってる所を通りがかったシドに「アレクシアの姉さんじゃん、今後イベントあるかもだし一応助けとこ」ってノリで治療してもらってなにが正義なのか分からなくなって更に精神グチャグチャになってほしい

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:28:15

    そもそもアイリスが悪魔憑き出来るのかも不明

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:33:29

    アイリスより魔力弱いローズでもなれるのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:35:47

    髪色赤いし血縁で吸血鬼の因子混ざってるだろうから先祖帰りで暴走するパターンにマグロナルドの奢りを賭けるぜ!
    一国の王女が吸血鬼になったら国追われるだろうし妹が統治するから安心してエリザベートあたりに匿われて幸せになれ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 13:54:07

    悪魔憑きが魔力暴走よる肉体変異だからおそらく魔力暴走が起きる魔力回路の詰まり(魔力の圧縮)や無意識の魔力の圧縮がないと起きないと思うからアイリスの魔力量に対する身体の魔力回路の素質は高い

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:05:58

    この作品女キャラは9割近く生き残るor救済されるからアイリスが死ぬ展開はなさそうよな
    現在陥ってる弱体化も今後覚醒するか妹と和解するための布石だろうし

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:54:41

    シャドウがアイリスを倒して
    アレクシアに恨まれるのもありだけど
    なさそうだね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:12:37

    アイリスはシャドウの視界に入ってないのでは

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:32:08

    アイリスの昔の取り巻きにフェンリルが居たのを見るにもう既に弄られてる可能性はあるんよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:45:30

    >>161

    ブシン祭でのごっこ遊びに付き合ってくれただろ?

    遊び終わったしまた今度ってだけで

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:48:01

    カゲマスだと弱いけど頑張り屋で割と印象良かったぞ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:11:05

    ミドガルの王ってどこまで物事を認識しているのか

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:51:51

    >>165

    自分達は教団に対して無力な事

    ラウンズが居なくてもチルドレン1st複数人居たら勝ち目ないから娘が贄にされても黙認するしかない

    シャドウガーデンが王国に興味がないなら教団の傀儡にされる可能性を考慮してる

    まあこんな後ろ向きな考えの国家にシャドウガーデンがが協力する訳ない

    悪魔憑きが在籍してるシャドウガーデンは自分の命を賭けて戦う意志がない奴には共感しないから

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:10:25

    >>165

    国がかなりの規模で教団に入り込まれていて最早誰が敵か味方もわからない詰み状態な事は認識してる

    その上でアイリスを教団側、アレクシアをシャドウガーデン側に分ける事でどちらが勝っても王家を存続させようと画策はしてアレクシアをフリーにしてたんだけどシャドウガーデンがオリアナ王国と手を組んでアレクシアに特段接触しないから望み薄と諦めつつある

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:11:30

    >>166

    そもそもカゲノー家が悪魔憑きの一族って揶揄されてる時点で悪魔憑きの処遇は暗黙の了解で認めてる状態だから印象がクソ悪いんよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:46:46

    完全に教団堕ちしたアイリスをアレクシアが凡人の剣で倒して和解→その隙を教団に闇討ちされて囲まれてる所をシャドウが助けにきて姉妹共々救われるって展開が一番無難やろな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:59:31

    >>168

    どこの国もそうでしょ

    獣人とエルフも基本捨てられてる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:04:46

    >>170

    だからガーデンはそっちの国も基本見限っとるぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:36:27

    悪魔憑きを保護しようとする国がいても聖教の聖戦で滅ぼされるだけだからそんな国は存在しない
    推測込みの例として聖教の聖戦で集まっただろう周辺国が御伽噺の水龍が守護したエルフの国を滅ぼした
    だから国は聖教を敵にできないので悪魔憑きは保護しないのが国として正しい判断

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:47:23

    そもそもガーデンの面々は自分たちを捨てた世界を見限ってるからな
    ミドガルだってシドの実家があるからミツゴシ使って生かしてるだけでしかないし

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:50:05

    ガーデンメンバーは全世界がどうなろうと知らんわ!ってスタンスだからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:01

    >>159

    和解した直後始末されるかもね

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:51:55

    >>163

    あれぶっちゃけベアの付属品だったからな

    ベア共々名前すら覚えてないよシャドウは

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:56:36

    シャドガの目的って教団への復讐とシャドウへの忠誠が全てで世界を平和にしたいとかじゃないからな、同じ悪魔憑きには組織に入って戦うかどうかを本人に委ねたり優しい対応してるけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:03:59

    正確には1割くらい心の片隅で世界平和とか正義の立場って矜持があったけど、学園テロでシドが口にした「罪を全て背負ってでも闇にどこまでも潜ろう」って発言で覚悟が決まった感じだな
    なお、当の本人はかっこつけで言っただけの模様

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:50:13

    >>176

    それはちょっとアホなだけですね

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:17:27

    >>178

    かっこよく言ってるけど本心だと思うシドは悪魔憑きを保護しているから世界的な聖教の教えに違反=世界の敵である事は認識してるだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:22:13

    >>180

    まぁあのエピソードはシドが珍しく不快になってたのもあるから本心は入ってるだろうね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:56:28

    アニメだとアイリスの事は「プッ、アーティファクト頼りか」と相手にしてなかったけど、ベアトに対しては剣術は見事と考えたように思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 02:33:27

    アレクシアの出番減らしてアイリス側かいてほしいわ6巻とかでてこんでよかったレベルでいらんキャラになってたしデルタにも気づいてなかったから

    いいキャラでもごり押しされると苦手になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:23:19

    シャドウのときの格好つけた発言とシドの本音は別ってのが面倒くさい
    ジミナのときであんだけアイリス追い詰めても試合終わった後はいいシチュエーション堪能したってしか思ってないし

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 06:54:59

    アイリスとかマジでおうにょ成長の舞台装置でしかないから、さっさと退場してもろて

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:43:24

    >>175

    そこでポチが登場して庇うシーンが生まれそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:02

    >>177

    シャドウガーデンに入らない元悪魔憑きはどうなるんだろう?その辺りの話の知らないけどアレクサンドリアで内職してるのかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:41:38

    >>183

    あれ読んでてがっかりだったわな

    ローズは気づいてなかったことになりそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:57:23

    >>187

    戦いが嫌な者は内向きの仕事をしてる

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:18:32

    >>187

    戦うのを拒んだ人は拠点で農作とかミツゴシ製品作る仕事してる

    ちなみにミツゴシの店員は全員正規戦闘員

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:57:12

    >>189

    >>190

    教えてくれて助かる。つまりシャドウガーデン入って戦う者は番号付き、入らずに戦わない者は拠点で内職するでいいのかな

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:01:09

    ローズは重要な立ち位置になったし戦闘の実力もあるけどコードネームはどうなった?

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:23:58

    あんま気にしてなかったけど言われてみれば確かにおうにょ6巻にはいらなかったかも

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:11:01

    元々なろう掲載で感想募っては読者が納得いくまで修正の繰り返しってやり方だったし
    書籍化になると担当編集しか意見くれる人居なくて一度世に出したら修正効かないほぼ一発勝負だから迷走するよなそりゃ
    キャラのスポットライトに偏りが生まれてるのもだが、勘違いの描写を露骨に書きすぎてる気がするわ
    ちともったいない

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:08:23

    なろうで評判悪い部分を書籍で修正して、書籍でも評判悪かった部分を漫画で修正・・・ってパターンは結構見る

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:09:04

    (普通に面白いと思って読んでるワイは異端だった……?)

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:14:40

    6巻はつまんなかったよ
    カゲマスの外伝もだけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:36:41

    良くも悪くも指で書いていたって感じだからなぁ、ストーリーをたたむことなくただ垂れ流したから話の繋ぎですらなくてただやりたいことをやっただけというある意味シドらしい話だが全体のストーリーは全く進行してないという作者の悪癖が出てる

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:42:43

    というか陰実ってまだ6巻なんだな、その間も七陰列伝とか外伝で話題にはできるけど新刊が中々出ないせいでもモヤっとするのかも

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 02:43:06

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています