ここにプロムンのちくわ大明神枠を作る(安価ダイス)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:18:55

    ダンテ「(ここが、黄金の枝が目撃された場所)」
    ファウスト「ええリンバスカンパニーとして進入許可は得ています」
    〇〇「いやー大変だよねぇ、お金とか許可とか」
    ドンキホーテ「さっさと行くであるっ!」
    ヒースクリフ「いやっ誰だあいつッ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:23:18

    常時なんでいるのとなる謎キャラである


    >>16 まで見た目(ダイスで要素3つ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:25:14

    可愛らしいくりくりお目目

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:28:41

    猫耳(チシャ猫イメージのピンク色)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:33:17

    某Cルメンさんと同じ見た目

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:08

    水晶の目(目の色がはっきりなく、見る角度によって色が様々に変わる)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:37:11

    黒髪

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:15

    床につくまでの一つに縛った長髪

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:08

    ネモ社長みたいな液晶フェイス(顔文字は海外式:⁠-⁠)←こういうの)

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:46

    どこにいても時代や場所に沿わない服を着ている

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:26

    足爪の義手とC社の社員証

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:55

    真っ赤なスーツ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:53

    頭がエビ
    胴体が機械
    手足は人間
    でも左手だけ筋肉質な猿

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:30

    所々に傷があるグラマラスな赤い髪の姐さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:14:24

    別にT社じゃなくても常にセピア色

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:18:23

    黒ちん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:32

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:39

    なんかミスってる…?

  • 19スレ主25/02/06(木) 21:25:58

    黒ちんってどういう意味だ……?
    全身真っ黒ってことかな?(幾つか想像できないのがある)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:26:42

    >>19

    黒い沈黙では?

    …アンジェリカがナチュラルに混じってくるのヤダな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:28:30

    >>19

    アッ…もしかしてリンバスからプロムンに触れたプレイヤー…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:58

    >>21

    なら流石にリンバスって書くでしょ

    黒い沈黙のこと黒ちんって略す人少ないから知らなかっただけと予想

    図書館もロボトミもやってなくてプロムンって書いてたら?プロムン世界だからだよ多分

  • 23スレ主25/02/06(木) 21:31:40

    黒い沈黙で覚えてた、すまんそういう略しかたあるのか

  • 24スレ主25/02/06(木) 21:33:24

    dice10d14=5 5 5 12 8 10 13 2 6 7 (73)


    見た目いくぞー

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:37:18

    >>24

    3つ選ぶのに10d14なのか…?

  • 26スレ主25/02/06(木) 21:40:04

    先優先なので要素被りは省きます

    黒髪
    どこにいても時代や場所に沿わない服を着ている
    別にT社じゃなくても常にセピア色

    実験の暴走体感すごいなこれ

  • 27スレ主25/02/06(木) 21:40:47

    >>25

    3つだけ降ると被ったときに降り直し面倒なので沢山降って上から順で処理したほうが楽だなって………

  • 28スレ主25/02/06(木) 21:47:35

    発生の傾向

    dice1d100=12 (12)

    低い程完全な人工物(特異点などの人体実験の結果)

    50 特異なものを加工した結果(天然物を人工により調整)

    高い程完全なる加工無しの天然物

  • 29スレ主25/02/06(木) 21:49:52

    特異性の柱は、紫の涙的な感じですかね

    dice1d3=3 (3)

    1,かなり昔から生きている

    2,都市ができた頃あたり

    3,コレになったの自体はかなり最近

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:15

    ウェーイめっちゃ人工物~
    そんなにぬるりと会話に入ってくる人工物怖いんだけど

  • 31スレ主25/02/06(木) 21:59:40

    恐らくちくわ大明神枠だから、過去回想とかにもしれっとはいってくると思われるため時間や空間干渉系はありそうだが

  • 32スレ主25/02/06(木) 22:08:02

    消されたりせんの?

    dice1d5=5 (5)

    1,純粋に強いから

    2,殺せるよ、まぁ"この世界線"にいる奴だけだけど

    3,殺せない(当たり判定的問題)

    4,そもそも記録無いし………(消そうとする動きがでない)

    5,>>36

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:16:07

    一言だけ現れて去っていくだけだから、対策もなにもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:18

    時間経過で「何かが会話中にいた」こと以外の事実を忘れてしまうので対策ができない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:31

    そもそも全部別個体

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:14

    頭関連のナニカ

  • 37スレ主25/02/06(木) 22:26:20

    dice1d4=2 (2)

  • 38スレ主25/02/06(木) 22:27:07

    時間経過で「何かが会話中にいた」こと以外の事実を忘れてしまうので対策ができない

    あいつなんだったんだの局地

  • 39スレ主25/02/06(木) 22:34:03

    ちなみに実験結果の人工物だが

    dice1d3=1 (1)

    1,翼の実験

    2,外郭の実験

    3,その他上記関係ないところ

  • 40スレ主25/02/06(木) 22:35:24

    >>39

    実験結果としては

    dice1d100=64 (64)

    高い程 試験通り想定スペック通りのデキ

    低い程 何でドウシテ………(全くの想定外のブツ

  • 41スレ主25/02/06(木) 22:38:23

    出来たが運用は出来なかったみたいな感じかなこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:41

    もしかして実験結果記録する前に一部忘却しちゃってない?

  • 43スレ主25/02/06(木) 22:52:31

    実験目的

    dice1d5=5 (5)

    1,完全なる不死

    2,全知への挑戦

    3,特異点のスペック認識(ゲーム制作者が作る動作確認のデモキャラ)

    4,蘇生または難病からの逃避(実験は利益でなく一人のために行われた)

    5,>>46

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:02:47

    生命誕生実験の副産物で産まれたもの
    (動物というより幻想体に近い)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:03:52

    実験の翼内部では、利益面のメインではなく予算を取るための見せかけ的な実験(実験自体は適当にして他に予算を回したり金などを抜いてたりしてた)

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:18

    視認しただけで記憶処理できる存在の作成が目的
    概念焼却機に近い

  • 47スレ主25/02/06(木) 23:08:33

    dice1d3=2 (2)

  • 48スレ主25/02/06(木) 23:09:14

    実験の翼内部では、利益面のメインではなく予算を取るための見せかけ的な実験(実験自体は適当にして他に予算を回したり金などを抜いてたりしてた)

    とりわけてメインでやってた実験でもなく、予算獲得のためとりあえずっでやってたぽい

  • 49スレ主25/02/06(木) 23:13:22

    ちなみに素材は人間

    dice1d5=4 (4)

    1.ちゃんと人だよ

    2.別のやつだね(血族やらなんやら人外)

    3.人達だね(複数合わせて)

    4.生物でもない(リンとかそういう元素から)

    5.>>51

  • 50スレ主25/02/06(木) 23:16:25

    機械製というわけでもなく、捏ねた泥人形みたいな感じか

  • 51スレ主25/02/06(木) 23:18:56

    都市のルール的にはどうなんだろうなこれ(人作ろうってわけじゃなくて元素こねこねしてたらそうなったという偶然の側面が強いだろうし、機械類とかじゃないだろうし)

  • 52スレ主25/02/06(木) 23:22:03

    見た目は

    dice1d100=25 (25)

    高い程 作為的

    50  コレ自体が周りに合わせた(環境変化)

    低い程 自然の産物

  • 53スレ主25/02/06(木) 23:24:50

    >>52

    ガチで人作ろってより人に馴染むようにしたらそうなったという犬理論かな(飼い主ににてくる犬の人外バージョン)

  • 54スレ主25/02/06(木) 23:28:54

    倫理観は

    dice1d100=64 (64)

    高い程 (都市的には)あり得ないレベルの高さ

    50 まぁ都市だし

    低い程 都市でも引かれるレベル

  • 55スレ主25/02/06(木) 23:32:57

    なんというか性質的にどんなことでも他人事として話すみたいな感じありそうだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:36:46

    会話に入り込みたがる性質は意図して作られたものなんだろうか
    それとも忘却される特質が先にあって割り込み癖は大明神本来の癖なのか

  • 57スレ主25/02/06(木) 23:37:49

    自由に放浪してるように見えるが

    dice1d5=3 (3)

    1.記憶を消す性質上管理が行き届かない

    2.翼の実験と言っても折れた翼だし

    3.逃げちゃってる

    4.一応現在も管理下

    5.>>60

  • 58スレ主25/02/06(木) 23:38:27

    翼から、現在紛失(逃げちゃった)みたいですね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:08

    しっかり逃げてやがる……
    捕まえるのも大変そう

  • 60スレ主25/02/06(木) 23:42:54

    実験の成果というところだが

    dice1d5=4 (4)

    1.唯一の成功例

    2.成功例はたくさんいたが残ってるのは

    3.成功例の一つでしか無い(他にもいる)

    4.複数個体でリンクしてる為(部品が組み合わさってできるのに一つ紛失したら大変なことになるでしょ)

    5.>>62

  • 61スレ主25/02/06(木) 23:44:24

    1つの次元で保管してたのがパンッて弾けて(比喩)あちこち(過去や並行含む)に飛んだのかな

  • 62スレ主25/02/06(木) 23:48:15

    scp的にこいつだけがあちこち移動するなら、単体で増えそうなんだよな(次元移動して、元の次元に戻ると元々いたコレと次元移動して戻ってきたコレとで2つに増える。さらに繰り返すとどんどん増える)

  • 63スレ主25/02/06(木) 23:53:39

    性質的にはキングダムハーツの予知書みたいなところもありそうだな(予知能力があるんじゃなくて、ガチで未来まで人行かせて。その事実を確定させるタイプのやつ。)

  • 64スレ主25/02/06(木) 23:59:52

    目的意識は

    dice1d100=75 (75)

    高い程無いただそこにいるだけ

    50 中間目標的なものはちょくちょくたてる

    低い程目的はありずっとそのために行動をしている

  • 65スレ主25/02/07(金) 00:02:54

    長期的な目標とかは一切なさそう

  • 66スレ主25/02/07(金) 00:15:32

    現れる場所は

    dice1d3=1 (1)

    1. 選べない

    2.選べる

    3.選べるが自由というわけではない

  • 67スレ主25/02/07(金) 00:16:53

    何かをすることが難しそうだな(一箇所にとどまる事ができず、脈絡のない場所にポンポン移動させられるそりゃ服装が場所と時代に合わないものになるわこれ)

  • 68スレ主25/02/07(金) 00:19:46

    コレ逃げたの本人の意思ってより、勝手に移動する性質でどうしようもないのでは?

  • 69スレ主25/02/07(金) 00:29:42

    選べ無いが移動する時間は選べたりする?

    dice1d5=5 (5)

    1.不定期に強制移動

    2.定期的に強制移動

    3.移動は自由(場所が指定できないだけ)

    4.強制移動と自由移動が組み合わさってる(一つの場所にとどまることができない)

    5.>>72

スレッドは2/7 10:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。