受験生が平日6時間、休日12時間勉強するのって当たり前?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:05

    この前志望校に合格したから自慢のつもりでネットに自分の受験シーズンの勉強時間を書いたら「それぐらい普通じゃね?」「受験生なら当たり前」って言われたんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:41:58

    「ネットに書いたなら」当たり前

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:07

    多い方とは言えないんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:10

    学生でしかも受験期なら部活も終わってるだろうに他になにするの?
    あきまん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:23

    知らんよ……人によるでしょ……勉強時間なんてさ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:38

    逆に平日6時間って他の時間何してんの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:42:58

    自分が目指してるレベルにそれが必要だと思ったなら普通なんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:43:33

    これが当たり前にしては偏差値50の学力低いから口だけやで
    どうせ携帯いじってる時間もカウントしてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:08

    >>6

    普通に学校じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:12

    当たり前
    というかお前の勉強時間を当たり前と言った奴に何時間勉強したか聞き返した?
    多分そいつ7時間とか13時間はやってるよ
    もしそうなら勉強時間で1時間負けてるけど、それについてはどう思う?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:16

    >>6

    あにまん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:18

    >>6

    8時間は睡眠で、残りは学校や塾、余暇だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:40

    まあなんにせよ合格おめでとう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:44:58

    進学校かつ受験生ならそんなもんじゃね?
    自分は緩い商業高校だったから部活後に20時くらいまでみんなで教室残ってワイワイ簿記や情技の試験勉強してた程度だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:00

    >>9

    >>12

    学校や塾での勉強時間は含めてないの?

    そこちゃんと書かなかったから伝わらなかったんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:21

    ぶっちゃけ受験先が難解学校でもない限りそんな時間掛ける必要あるのか?とは思う。
    ある程度勉強したら後はひたすら過去問解いてテスト訓練してたわ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:21

    >>10

    まあそれで悔しいと思えないようでは駄目だよね

    試験だって98点を取っても98点を取った事を喜ぶのではなく2点を取れなかった事を惜しむ奴が成功する

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:39

    そもそも時間を誇るのがアホらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:45:43

    >>12

    たっぷり寝ててえらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:46:21

    別に何時間だろうとそれでちゃんと合格できたならなんでもいいですよ
    時間だけ長くても虚無だしマウントアホくさいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:46:43

    えっ学校はわかるけど塾の時間も除外すんの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:46:55

    トイレに覚えたい英単語を印刷した紙を貼った?
    食事中も単語帳を見た?
    通学中もオーディオブックで英語を聴いた?
    隙間時間を大切にできないやつに成功者はいないんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:02

    その12時間って休憩込みなんかな
    そうじゃなかったらぶっ続けでやる方が効率悪そうだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:16

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:38

    合格してるなら何も言えねえよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:39

    これに学校の授業や塾入れない時点で普段の学習の態度が伺えてしまう
    まあガチでやってる奴らからしたらだらけてライバルが減るだけありがたいか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:55

    >>22

    食事に単語帳を見たりはしたよ

    本気で受かりたかったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:47:59

    >>17

    あいつの方が1時間多い!悔しい!は馬鹿の考え方だと思うぞ

    勉強する事自体が目的になってる奴の典型

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:48:28

    韓国なんて1日平均18時間だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:48:43

    >>26

    合格してるんだから減ってないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:10

    >>1

    受験生で平均取ったら上の方なのは間違いないだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:31

    でもそれって結局のところ自分の為じゃん
    お前が志望校に合格しようがしまいがオレらからしたら関係ないし心底どうでもいいからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:39

    他の人が3時間でできることを8時間でやりましたじゃ何も自慢にならんし
    何を成しえたかが全てでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:39

    別に何時間やってても良いけど時間を自慢されても正直「だから?」としかならんな
    寧ろ「◯時間しか勉強してないのに余裕で受かったわ」の方が自慢やマウントとしては強くね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:49:57

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:50:52

    >>32

    これ。それに合格したのは別にお前だけの力じゃないよなって話

    受験を支えてくれた親や懸命に授業をしてくれた先生もいたはずだけど?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:05

    >>26

    学校や塾の時間を入れてるかは関係ないだろ

    どっちかっていうと誇ってるのが時間なところに学習態度が出てる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:09

    去年受験生だったがそもそも他人の勉強時間どころか自分の勉強時間も覚えてねえからよくわからん
    この章までやったら~とかで区切ってたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:13

    >>30

    別に1のことは言ってないけど志望校自体がやる気と意識で変わるだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:41

    人より長く勉強した事より人と同じ時間勉強して勝てた事を誇りに思え

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:51:42

    合格してるならむしろ勉強時間少ない方がいいのでは?
    その間に運動や睡眠で健康に気を遣ったり趣味に時間使ったり他の事を両立できるんだから
    もちろん進学後に備えて次の勉強をするのも偉いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:52:01

    でも今は頑張ってないじゃん
    なら怠け者じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:52:36

    もうスレ主は志望校受かってとっくに勝負に勝ってるのに
    後からゴチャゴチャ難癖つけるヤツのなんと多いことよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:52:39

    >>42

    先週末に受験を終えたばっかだぞ……

    もう少し休ませてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:52:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:18

    >>43

    悲しき過去があるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:26

    ちなみに具体的なスケジュールって言える?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:35

    >>43

    志望校受かった!頑張った!やった!だけなら別にとやかく言われないと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:44

    推薦で入った俺、ほとんど勉強せず

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:53:46

    まあ第一志望合格は偉いよ。受験戦争生き抜いた反動でチャランポランにはならないよう気を付けてな。最初の三ヶ月くらいはちょっとした延長線だと思うだぞ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:09

    >>44

    先週末って言うと土曜か日曜?

    ならどちらにせよ今から4日は前だよね

    4日経ったならそろそろまた頑張り始めてもいいんじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:48

    >>48

    文句の付け方が的外れなんだよ

    ああしろこうしろそんなんじゃダメだって

    受験終わってるヤツには一発も響かねえよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:54:59

    >>50

    >>51

    えーしばらく成績とか進路とか将来について考えるのはお休みにしたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:36

    >>52

    最初に他の奴にマウント取ろうとして失敗してこれって普通なの?とか聞いてくるような奴だからだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:55:45

    >>53

    ココの奴らはただスレ主で遊びたいだけだから馬鹿と付き合うのもほどほどにな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:26

    >>53

    ぶっちゃけ一区切りついたならダラけて良いと思うぞ

    むしろ少し遊びすぎるくらいの余裕を持て

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:26

    >>1

    発表早いな、合格おめでとう

    俺は今結果待ちなんだ怖いんだ


    俺は平日5時間休日10時間ぐらいだったかな

    12時間は無理だった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:56:50

    >>53

    耳の痛い話かもしれないけど普通の人はどれだけ勉強したって1日寝れば体力が回復するんだよ

    本当に頑張っている奴は受験が終わった翌日から、いや会場から帰って家に着いてからすぐ勉強を再開させるし

    恨むなら自分の体力のなさを恨めば?

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:30

    >>58

    やば……意識高い系を怒らせちゃった……

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:34

    >>58

    スレ主は体力の話してるか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:43

    >>58

    それは何の為の頑張り?

    頑張る為の頑張り?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:55

    大学受験後勉強したってぶっちゃけ無駄だよ
    高校の勉強と大学の勉強って全然違うし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:57:58

    >>58

    お前の方が普通じゃない定期

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:14

    >>59

    意識高い系って何?

    意識が高い人をそうやって小馬鹿にするような言葉を作れば意識の低い自分を正当化できるとでも思った?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:58:46

    >>59

    意識が高いっていいことじゃん

    どこに否定されるべき点があるの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:59:01

    なんか変なのいるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 20:59:47

    潰れそうな時間のかけ方だなあ
    べらぼうに本人のやる気がなきゃ続かないしそれでも体を壊しそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:00:32

    >>65

    意識が高いのはそれ自体はいいことだけどそれくらい当たり前を免罪符に他人の人格を否定するような発言を言う奴ははっきり言って意識低いというより人格が終わってるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:00:34

    繁忙期の社会人が平日6時間、休日12時間残業するのと同じくらいには当たり前
    だからこそ繁忙期じゃない時にはゆっくり休むのが大事なのだ
    スレ主は大学始まるまでゆっくりしたまえ
    ただし大学で生活リズム崩れると授業サボりだすハメになるから気をつけろよ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:00:58

    >>64

    >>65

    あの……一応こっちは夏休みとハロウィンとクリスマスと冬休みと正月全く遊べなくてちょっと傷心気味なんだ……

    あんま追い討ちかけないで

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:01:00

    やりたい事も色々我慢して勉強してきたんだろうしハメを外し過ぎない程度に遊ぶべき
    勉強の記憶しかない学生生活なんて悲惨の一言だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:01:49

    >>53

    あくまで身持崩す生活はダメよってだけよw

    知り合いはそれで夏休みの大半を保留に使って後悔してたからな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:01:52

    >>70

    夏休みもハロウィンも冬休みもクリスマスも正月も来年も来るよね?

    その時楽しめばよくない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:02:21

    >>73

    勉強一色の夏休みなんて思い出に残るわけないじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:02:30

    >>69

    いや流石にその量は当たり前ではないだろ

    当たり前じゃないよな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:02:33

    「志望校合格した!やったー!」ってだけのスレタイならあにまんでも「おめでとう」ってレスが付くだけの平和なスレで終わったろうに

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:02:37

    てか受験や高校式の詰め込み教育を身につけすぎるとね

    かえって大学では落ちこぼれるよ

    >>58みたいなことをやってるとね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:08

    なぜ変なのに絡まれる可能性のある匿名掲示板でスレ立てしたのか
    フツーに休んでいいからあにまんから離れたほうがいいぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:13

    >>74

    意外とそうでもないぞ

    いつか「あの時は大変だったな〜、でもあの時頑張ったから今の俺がいるんだよな。だから頑張ってよかった」って思える日が来るぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:14

    >>73

    その年の休みはその年にしか無いのや

    特に十代は

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:22

    >>73

    今年来た季節行事と来年来る季節行事は違うということも分からないのかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:12

    >>58みたいなのってメリハリつけられなくて効率低くて成績低いのを誤魔化すために時間だけかけてるよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:53

    時間じゃなくてやる物で区切るべきなんだけどな
    「今度の模試までにこの参考書のここまでを○周しよう、その為にはこれを1日○時間くらいはやろう」てな具合で

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:54

    てか人生生きてたら本気で頑張らなきゃいけない時期が誰しも必ずあるよね
    そういうのがないと堕落して腐っちゃうと思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:05:30

    発表早いな
    そのくらい時間出来てると思うなら国公立も狙えばいいのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:05:34

    >>70

    今から明けまして夏ロウィスマス休みするんだよ

    受験終わった組で遊び行ってみたらどうだ

    この時期は今まで関わりなかった奴と友達になれるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:05:36

    その子によるとしか言えないなぁ
    自分はそこまでしなかったっつかそんな長時間詰め込むの効率悪いと思ってたし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:05:36

    本当の努力家はそれが当たり前にできるからわざわざ自慢しない

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:07:30

    これ受験期までにどれくらい積み上げてきたかでかなり変わるよな
    極端な話高2の時点で高3の範囲まで終わらせてれば高3の間は流すくらいの勉強でも受かる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:07:40

    てかあんたもあにまん民なら何かのアニメやゲーム、Vtuberが好きだよね?
    そのキャラはVtuberはどんな人? いやここで名前挙げなくていいから怠け者かどうか考えて

    スポーツなり音楽なりそれぞれの極めたい道を頑張ってる人だよね?
    てかそういう人だから応援したくなって推してるんだよね?
    なのに見習おうとは思わないんだ、へー

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:12

    ここまでボロカスに言われるのはちょっと可哀想だわ。合格おめでとうさん。
    スレがめっちゃ伸びてるwくらい軽く考えた方がいいで。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:23

    >>90

    決めつけと思い込みがすごすぎて草

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:29

    >>90

    勉強を極めろってか

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:52

    >>90

    分からないぞ

    ロシデレの政近や負けインのぬっくんみたいにモテる為の努力はしないけど何故かモテるキャラを「自己投影すると気持ちいいから」って理由で推してる可能性もある

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:07

    >>75

    年間常にだと当たり前とは言わないが、トラブル対応や繁忙期のだと……

    36協定特別条項の月上限が100時間未満だということから察してどうぞ

    なお36協定を真面目に守ろうとするホワイト会社ばかりではないことも加味する必要がある模様

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:20

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:24

    >>91

    いや…前半はともかくなんか粘ってネチネチ的外れなこと言ってるのは一人じゃないかなさすがに…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:09:35

    >>90

    お前がVtuberに大きな大きな夢を見てるのはよくわかった

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:17

    寝る間も休憩時間も惜しむレベルで勉強しないといけないのは部活めっちゃやってて勉強まで手が回らなかったタイプだ
    あるいはただサボってた奴

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:28

    >>90

    日本トップクラスの人気だろうキャラのドラえもんとのび太はポンコツと怠け者だけどなw

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:31

    本気で受かりたい学校があったら自然と勉強や食事睡眠以外全て時間の無駄だと思うよね?
    てかそれぐらいの覚悟見せないと受かりたい学校や仲間の受験生に失礼ってもんじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:59

    >>90

    まず誰に向けて言ってるのか分からん

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:14

    >>101

    そこまでしないと受からないのは逆に普段サボりすぎじゃないですかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:15

    >>100

    のび太は雪山のロマンスで格好いいとこ見せたからセーフ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:42

    やばっ語気が強すぎてだんだん優しくなる直前のtntn亭に見えてきた

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:42

    休日にも勉強することそれ自体がすごいと思う
    合格おめでとう

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:45

    >>102

    スレ主に向けてに決まってんじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:48

    >>101

    そのネタつまらないよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:38

    >>101

    そもそも受ける大学は偏差値だけ高いクソだなと思っていたので愚弄することに何の躊躇いもない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:12:47

    受験に失敗する人ほど勉強時間を増やしたがるよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:00

    スレ主だけどスレ立てた後ジュース飲む為に目を離して、今また戻ってきたらめっちゃ伸びててワロタ
    祝ってくれた人、どうもありがとう
    でもここで言われた通りオレは努力が足りなかったかも

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:25

    この先の人生で社会に出たらもっと忙しくなることもあるんだから今くらいはお疲れ様って少し休んでもいいじゃない

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:27

    >>101

    甘ったれんなよ

    数分努力しようが何千時間努力しようが出来高で計られるのが社会だぞ

    時間なんていう曖昧で不確かな尺度で押し通せるほど甘くは無いんだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:31

    ジュース飲む為に目を離して

    なんか可愛い

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:58

    >>111

    足りなかろうが結果は出てんだから問題あるまい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:14:20

    コンビニ行ってジュース買ってきたのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:14:26

    志望校に届いた程度には努力出来たんだからそれでいいのよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:14:40

    >>116

    うん

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:12

    >>111

    受験直後って夜更かしや大食いとかしがちで太りやすいから気をつけるんだぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:17

    >>111

    自分に必要な分だけ努力できればそれでええんや

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:30

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:37

    >>99

    部活に全力投球してたけど受験期は勉強にめっちゃ集中して志望校受かってく奴って一番社会で成功するタイプだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:15:45

    >>105

    うお… 急にすげえ書き込み 受験生かな?

    本気で受かりたい学校があったら自然と勉強や食事睡眠以外全て時間の無駄だと思うよね?

    オラッ催眠解除っ催眠っ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:13

    >>117

    これ

    スレ主は夏休みもハロウィンも冬休みもクリスマスも正月も犠牲にして、勉強以外全て時間の無駄と思うという対価を払って合格という欲しいものを得たただただそれだけ


    プラマイゼロ……いや、まだスレ主側が与えられすぎだな

    受験を支えてくれた親や友達、教師への感謝がまだみたいだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:14

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:31

    結果が全て

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:17:53

    >>124

    これ

    逆にたった半年クリスマスや夏休みを犠牲にし勉強一色で過ごしただけで合格できた事にまずは喜び感謝すべきだよね

    こういうタイプは要望を一つ叶えたところで満足する事はなくて追加オプションを無限に要求するから関わらないのが吉

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:17:54

    時期が時期だからか受験スレめっちゃ伸びてて草
    俺も今度建てるか

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:18:52

    >>127

    スレ主がすげー欲張りで強欲なやつみたいな扱いで草

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:22

    >>129

    いや実際そうじゃん

    志望校に合格したのに不満たらたらだぞこいつ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:26

    わざとだと思いたいがあにまんだと本気の可能性も捨てきれなくてうん…

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:52

    >>15

    学校の時間含めてるやつ想定しろとか草

    知能溶けすぎやろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:20:06

    >>123

    真ん中も語録改変に見えてくるからやめろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:20:37

    >>132

    学校っているだけで賢くなれる場所じゃないんだよね一応言っておくけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:00

    ロシデレ観るかゼンゼロでもやれば
    受験終わったなら

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:11

    >>134

    学校でちゃんとやってない奴が家で〇時間勉強しましたとか言ってもな

    学校で何してたの?って話だし…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:28

    >>1

    1時間だろうが23時間だろうが受かった奴が正義

    それはそれとして大変だったろうお疲れさん

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:29

    >>113

    だから受験勉強だろ…

    マウント取るならせめて論点ずらすなよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:48

    >>53

    受験するような歳になってそんな事言ってんの?

    だったら一生そうやって目先の快楽に踊らされてれば?

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:24:23

    >>139

    イッチが目先の快楽に踊らされてるように見えるんか……

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:24:31

    >>134

    あー…ごめん

    受験生は学校で勉強するのは当たり前って前提で話していたわ

    ここいろんなやついるもんな想像力が足りんかったわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:24:37

    >>139

    受験は終わってんだよなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:25:08

    >>140

    自分が論破しやすいように相手にしれっとレッテル貼るやつっているよね

    そもそも目先の快楽に踊らされる奴なら今まで頑張れてないと思うし

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:26:06

    何かを成し遂げた直後が一番危ないんだぞ
    慢心からの油断が発生しがちだし、頑張る理由がなくなって堕落しがち

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:26:51

    >>144

    言ってしまえば人生に頑張らなくていい時間なんて0.1秒たりともないからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:26

    >>139

    意識高すぎてなんでここにいるのか疑問だわ

    しかも受験生に年齢説教するような歳だろ?

    なんかもう生まれてきたのがジョークみたいなやつだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:55

    勉強ばかりさせられるなんて贅沢な悩みですね
    世の中には勉強したくてもできない人がいるんだよ
    勉強できる、受験ができるって時点でまあまあ裕福だよね?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:55

    >>139

    志望校受かって一休みする事すら許さないほどストイックな人間がなぜあにまんに…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:28:23

    旧帝受かって中退して再度勉強して別の旧帝の医学部行って合格した姉貴曰く勉強時間を増やすなんて愚か者のやることらしい
    毎日さっさと寝て早く起きてしっかりやるのが大事だとか
    夜遅くまで勉強やるやつは非効率の極みらしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:28:36

    >>145

    そう思うなら今すぐあにまんやめろやw

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:04

    >>150

    今はレスバを頑張ってるからセーフ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:21

    >>148

    説教して若者を矯正して日本をよくするためやろ知らんけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:30:04

    >>152

    それならここに書いたような事を宣伝カーに乗って東京を巡りながら大声で言えばいいのにな

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:21

    >>144

    スレ主だけど昨日ちょうど担任も似たような事言ってたな

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:46

    志望校合格は純粋におめでとう
    そこまで頑張った努力も素直に凄いよ良くやった
    ただ勉強時間の長さやそれを人に言うのが自慢になるっていう感覚だけは今のうちに修正しておくと良いよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:50

    >>153

    迷惑行為で逮捕だわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:32:42

    >>154

    ま、教師は生徒に勉強させるのが仕事だからしゃーないね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:32:56

    >>154

    浮かれ過ぎて交通事故とかだけは気をつけろよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:33:35

    お疲れ様
    ひとまず休んでくれ
    でもあんまり油断しすぎないようにな

    これだけでいいものをよくもまぁあんな酔っ払いの説教みたいな文章殴り書けるもんだ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:34:19

    >>157

    本気で生徒を思っている先生こそ指導に熱が入って自然と厳しくなってしまうんだよな

    優しく見える先生は駄目、為にならない

    そういう先生は会ったら挨拶をしたり授業を真面目に聞くなどの最低限の礼儀を弁えた上でそっと距離を取っておくべき

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:34:37

    >>157

    それに3月末までは問題起きたら今の学校に話が行くからな

    教員は釘刺すしかないわな

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:01

    >>158

    心配してくれてありがとう

    宣伝カーの人に言ってるのかと思ったがオレか

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:44

    >>160

    思想強いって…

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:36:13

    >>160

    優しく見える先生と厳しい先生なら将来感謝するのは絶対に後者

    ガキの頃は未熟だから「あれこれ言ってくるうっさい奴=悪」って短絡的な思考になってるだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:37:12

    >>164

    >>160

    なるほどこうして自分の受けた仕打ちを合理化して老害になる訳か

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:38:14

    >>154

    まだ受験終わってない生徒もいるだろうしそいつらの前で「お前らもう好きにしててええよ」とは言えんしな

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:38:22

    何故二者択一なのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:38:55
  • 169二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:39:41

    ガッチガチに難しいところに挑む人はそのくらい時間かけて頑張る人もいるぞ!
    スレ主もスレ主で頑張ったんだしお疲れ様!

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:13

    >>166

    あ……そういえばそうか

    そういう人達の為にも受験が終わったからとあんまり学校でははしゃぎすぎないようにしておくわ

    最近は普段は馬鹿騒ぎしてる陽キャの人達すらもその事を知っているからか比較的大人しいし

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:18

    優しく見える(本当は優しくなくて事なかれ主義なだけで生徒のことを考えていない八方美人で生徒はそのことに勘付いてしまっていた)先生ならそうだろうな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:36

    >>170

    偉い!

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:15

    >>171

    そういうタイプもたまにはいるけど内面もちゃんとしてる先生が多いと思うなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:27

        がみ
    妖怪ガミ神 に取り憑かれてそうなやつがいるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:42:27

    >>160

    怒るのがめんどくさくて甘い事しか言わないから優しいと思われてる奴っているよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:10

    >>174

    うーん、一応今も1日30分は勉強してるから許して欲しいっす

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:18

    >>170

    まあ中にはひがんだりする奴もいるからそれが賢明よ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:54

    >>53

    何かを頑張って乗り越えた後だから頑張るのはお休みにしたい? は? 自分に甘すぎ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:44:28

    >>176

    凄えな今の学生って

    勉強の鬼かよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:44:41

    >>176

    偉いなぁ俺は受かった後2週間くらいぶっ続けでゲームしてたわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:45:20

    >>178

    頑張った後だから頑張らなくていいだなんて考えは社会じゃ通用しないしな

    俺が企業の面接官ならそういう甘ったれた奴は絶対落とす

    自分を追い込まないと人は成長できないんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:46:42

    >>181

    仕事を頼んだ時に「えー昨日発表頑張ったばっかだから嫌っすよ」とか言われたらカチンとくるな

    そんな雑魚は使えないしいらないよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:47:18

    荒らしなんだろうけどマジで言ってたら怖いわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:47:34

    人っていうのは結局のところ厳しい環境に置かれてこそ成長するものだからな
    ヌルい環境じゃ駄目になっちまう

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:48:08

    まあ高難度志望の学生ならそれくらいやってるのは普通にいる

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:48:59

    とまぁぬるぬるのお湯で受験終わりの未成年にマウント取ってる社会人が匿名掲示板でから言ってるのなんかのギャグか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:49:31

    >>186

    本当に社会人なんですかね…

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:16

    高3あたりならそれくらいやってた気がするな、たぶん

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:18

    >>181

    でも今受験勉強の話してるんですわ

    社会人の心構え力説してくれてるのは分かるんだが話題がズレてるのはおわかり?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:20

    むしろうちの会社じゃ無理するなと言われてるけどな
    無理すると最悪死ぬからうちの業種

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:50:35

    >>181

    >>182

    いや…あにまんやめろよ

    自分に甘すぎだろ

    もっと上を目指せよ

    ほら帰った帰った

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:13

    このスレ怖いです

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:17

    >>182

    いや、俺も疲れたし今日は飲みに行くか!ってなるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:57

    >>182

    受験の後休むのと仕事振られて断るのって全然話違うんだけど…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:00

    >>192

    パワハラとか正当化しそうな奴いるよな

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:56

    >>195

    そういうお前こそ「無理しなくていいよ」みたいな言葉間に受けてそう

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:52:56

    俺は中堅国立行くために部活引退してからスレタイと同じくらい勉強してたけど、ずっと勉強してた子はもっと遊ぶ時間あるんだろうなって思ったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:06

    つーか資格資格試験の翌日は普通に休み取るわ
    そのための有給だし

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:27

    >>196

    聞き心地の良い甘い言葉=名言だと思ってる奴いるよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:27

    まあ新生活楽しんでや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています