今日はお風呂の日だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:03:30

    ここ数年シャワーだけで、お風呂に浸かってないわ
    一般的にお風呂ってどれくらいの頻度で入るの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:04

    ウチは日曜日と水曜日

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:04:52

    毎日入浴剤入れて

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:06:20

    冬場は毎日お風呂だな
    夏は気分

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:06:39

    月1,2回

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:06:51

    週1かな湯船入るのは、寒い時期限定でスパ行ってる
    基本はシャワーでほぼ過ごしてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:08:10

    一般的にいうなら毎日入ってんじゃねえかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:10:38

    >>7

    水道ガス代馬鹿にならんし実家暮らしのキッズこどおじおばと独立済の人とで変わるんじゃねーかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:11:51

    >>7

    お風呂に浸かる時間は平均何分ぐらいなんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:13:25

    >>8

    家族がいるから季節問わずに入浴してるがもし一人暮らしなら夏はシャワーで済ませたかもとは思うな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:16:59

    1人暮らしワイは毎日湯船使ってるけど近年の人はシャワーで済ませる人も多いらしいしなぁ
    夏はいいけど寒そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:17:01

    夏はシャワーで済ませる日もあるけど基本的に湯船に浸かる
    冬にシャワーで済ませる人は超人か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:17:56

    >>9

    だいたい30分ぐらい?

    スマホ持ち込んだら1時間とか多そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:19:24

    >>13

    まじか

    みんな結構長い時間お風呂に浸かってるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:21:04

    >>3だけど僕も>>13くらいは入るかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:14

    >>13

    スマホ持ち込んで

    時間に余裕あるならなんなら4時間とか入ること結構あるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:23:16

    >>12

    シャワーだけでも部屋がすぐ温まるから冬でも慣れたら意外といける

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:24:31

    >>16

    浸かりすぎて干からびない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:25:00

    >>16

    大丈夫?冬はともかく夏は気持ち悪くなったり目眩がしたりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:25:52

    スマホみながら冷めた真水にずっと浸かってるわ
    おててしわしわで草生えますよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:26:13

    一人暮らしだから休日メインで基本はシャワーで汚れ落とすくらいになってる
    本心としては毎日入りたいけど準備と後片付けがね?
    料理で後片付けが大変なのと同じなのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:52

    >>18

    >>19

    流石に夏とかは飲み物持ち込んでるよ

    風呂に枕とかもあるからまったりできる

    なんなら呼吸やらの問題なければずっと水中に居たいくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:29:30

    >>21

    前日の出るときにスプレー系の洗剤かけとけば

    10分かからずにお湯張りでいけない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:30:33

    >>22

    風呂に枕ってどんな感じなんだ?

    ちょっとイメージしづらいから実際に見てみたい気もする

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:34

    >>22

    人間社会に溶け込んだ半魚人だったりしない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:33:37

    >>24

    こんなの

    枕部分だけでいいなら100均とかにもあるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:35:55

    >>26

    すげーなこんな感じなのか。イメージしやすくなった

    写真ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:16

    可能なら毎日入りたい派だが仕事終わりで疲労と眠気MAXの時に入浴すると寝落ちしない?
    起きたら水温下がってて風邪引いたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:41:40

    夏はシャワー冬は風呂で完全に分かれてるんだが少数派なのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:43:06

    >>29

    夏はシャワーだけの人は結構いると思う

    風呂入ったら汗流したのにまた汗かくし

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:46:51

    >>28

    それ急激に温度が上がったことで、脳が酸欠になって失神しかけてたんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:47:51

    >>12

    時間かけてしっかり浴びると普通に身体温まるよ

    適当に流すだけなら寒いだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:53:28

    >>31

    わりとよくあるが失神だったのか……

    寝そうなときはシャワーだけに切り替えたほうがいいんかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:56:15

    >>33

    溺死する可能性もあるからそうした方が良いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:17:15

    >>32

    時間かけるなら湯船でよくねってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:44

    >>35

    俺の場合は強迫性障害でシャワーを浴びると普通にやっても二十分くらいかかるんだよね

    お湯が勿体ねえから湯船溜めないでシャワーだけで済ましてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:29

    >>36

    シャワー20分出したら湯船あふれるくらい使ってないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:29

    >>33

    マジでそうした方がいい、俺の叔母さんは入浴中に意識失ってそのまま…ってなったから

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:37

    >>37

    検索してみたが15〜18分もシャワーを使えば風呂一杯分ぐらいにはなるらしいな

    長シャワーニキは湯船も検討してみるといい

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:37

    ちなみに>>16の時点で1時間入っててまだ入ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:29

    灯油代がバカ高くなってキツいからシャワーのみでサッと済ませて身体綺麗にするだけで終わってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:15

    一人暮らしだけど毎日お風呂溜めて入ってるわ
    勿体ない気持ちがないわけじゃないけどシャワーだけじゃ疲れがとれない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:19

    >>40

    今も写真の枕使ってるの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:55

    >>43

    まんまじゃないけどにたやつ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:25

    >>44

    そろそろ4時間ぐらい経つと思うけど、流石に上がった?

スレッドは2/7 10:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。