またグリーンゴリラが評価されてる...

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:22:34

    ポピープレイタイムの悲しい展開で関係ないはずのこいつの圧倒的な強さが話題になるの面白すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:26:11

    Garten of Banban 7 OST - Green Gorilla

    処刑用BGMがなぜホラーゲームに…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:27:13

    >>2

    おいおいホラーゲームなんて主人公の処刑ショーみたいなもんじゃないか

    えっ敵が処刑されてる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:40:20

    これを2回やったのマジで超展開過ぎるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:55:04

    ホラゲー界の鬱ブレイカー

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:47

    こいつこんなに強く作る必要あったんかな…いや作ったら想定外に強くなっちゃったのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:59

    他ホラゲに突っ込んだら敵も主人公もシンプルな暴で殴り殺されるから多分鬱にはならない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:53

    >>6

    作中のモンスターのバリエーションの多さを見るに多様なパターンで実験してたみたいだし、パワー増強系の実験もしてたんじゃないかな

    結果生まれちゃったのがこいつなんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:08:59

    サプライズグリーンゴリラ理論

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:11:50

    >>6

    こいつが一番最初に造られた個体だった筈

    簡素なデザインの粘土細工にジバニウムを直に注入した結果

    知性がゴリラ程度でとんでもない怪力とタフネスを備えた手に負えない奴になっちゃったって話

    こいつの失敗から他の個体はジバニウム+粘土細工+動物のゲノムによる混合物になった

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:30

    >>2

    カッコいいBGMなのに本編の流れてる場面知ってると笑いを誘うのホント酷い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:13:15

    ポピーに放り込もうものならプロトタイプあたりが罠に嵌めて念入りに封じ込めないと全員ぶん殴って物語が終わるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:31

    何事も暴力で解決するのが一番効率が良い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:38

    (ゴリラ登場前)
    貴様が何を企んでいようと我が軍の前には無意味!
    (ゴリラ登場後)
    ……交渉しない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:29

    >>11

    かっこいいBGMと共にあらわれるJJ→囲まれ多勢に無勢のGG(グリーン・ゴリラ)→GG渾身の右ストレートで吹っ飛ぶキティレックス→首根っこひっつかまれて投げ飛ばされるバンバリーナ→しがみついて襲いかかるナブナブをひっぺがして投げ飛ばしながら襲いかかるバンバンの横っ面にパンチをかますゴリラ→追撃で襲いかかるオペタ夫妻を軽くのして吹っ飛ばすゴ(ry→しぶとく腕に噛みついてくるキティレックスの顎を粉砕するG(ry→命乞いを始めるダダドゥー卿の命乞いを途中で遮ってオラオラのラッシュで地面に叩きつけてダメ押しでムダムダのラッシュもお見舞いし完全に息の根を止める(ry→王鍵をロリポップと間違えて食って爆発

    この流れで笑わないの無理だわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:42

    そのあと大切な杖噛み砕いて味方サイドにも損害与えてるのが最高のオチ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:01

    主人公にとってホラゲのキャラたちは大体自分を一撃でやる奴しかいない
    つまり主人公にとってJJは他のホラゲのキャラと何も変わらない
    しかし他の一般ホラゲNPCにとっては………

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:13

    こいつは鬱クラッシャーでもあるけど味方にもしっかり損害は与えてくるという

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:59

    どっちのゲームも若干そのケがあるとはいえこいつだけ明確にモンスターパニックなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:04

    絶対プロトタイプも蹂躙できる奴

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:30

    頭いいのか悪いのかわからんのよなこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:44

    味方でもないし敵寄りの存在なのに鬱フラグブレイカーとかいう訳のわからない奴

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:15

    今回のオチでラスボス誰なのかマジで解んなくなった
    子供の救出意外に何かやらなきゃいけないことあったっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:25

    災害みたいな奴

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:47:38

    純粋な味方でもないが絶対に敵戦力になるわけじゃない
    その上で戦闘力は最強
    というこの敵味方入り乱れる世界観にて一番信頼できるポジション

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:48:04

    >>23

    無いけど強いていうならバンバン周りの謎

    あの青いバンバンとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:21

    >>23

    一応メイソンとか「組織」の関係者が一向に出てこないから最悪コイツらが暗躍してるからマスコットたちと

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:56:20

    >>26

    >>27

    ゾルフィウス...

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:01:18

    >>12

    一応トラップ用意していれば割となんとかなるから(by保安官)

    プレイタイムの工場に放り込んでもプロトタイプかハーレー相手だと罠で封じ込められる

    または液体窒素で凍結されない限り物理無効のドーイ相手だと殴るぐらいしか攻撃手段のないジョッシュではどうやっても勝てない


    えっ「それ以外の既出のおもちゃ全員に完勝出来るならプロトタイプにとってかなり脅威だろ」だって?そりゃそうだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:06:53

    野菜と果物(特にブロッコリー)である程度誘導出来るのが逆に厄介な奴

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:53

    >>29

    味方側のドーイがジョッシュ完封できるのありがたいな


    何故俺達はホラゲーで強さ議論を・・・?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:16

    アホすぎるっていう弱点がこいつの場合は弱点してない気がする
    桁違いのパワーに加えて野性的なバトルセンスがかなりある

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:39

    グリーンゴリラのヤバいとこって、単に殴るだけじゃなくて、相手によっては掴んで放り投げる、顎思いっきり外してダウンさせる、みたいな頭脳(?)プレーも普通にできるとこなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:30:28

    >>31

    こんなこと言ったらアレだけどさ…

    やっぱりドーイはあそこで死なないとダメなキャラだよ

    だって物理無効や自由自在に変形出来て戦闘もこなせるのはバンバンならともかくポピプレで味方になるには強過ぎるんだよ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:57

    >>34

    メンタルと言う弱点がね...

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:50:50

    あとプロトタイプ相手だと足止めが限界なの見るにフィジカルオバケの緑ゴリラ相手だと致命傷は受けないけど逆に何やっても効かないってなる可能性はある
    アイツ後頭部にでかいエレベーターが直撃して漸く軽く気を失う程度で済む(後遺症どころか傷すらなし)レベルに頑強だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:22

    ちょっと前のチャプターだけど強そうだったクラゲ普通に負けてて笑った

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:22

    ホラゲとしては煮凝の様な悪意も好きだけど
    悪意とか無い圧倒的な超暴力によって得られる栄養素が有るんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:53

    そうか確かにこいつ動物要素ないもんな…
    いや一番最初に作るならもっと小さめで御し易い個体から実験しろよ!
    なんでクソデカゴリラ作っちゃうんだよ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:47:04

    >>39

    最初の実験で加減とか分からないからしゃーない

    ジバニウム直で大量にぶち込んだらこうなったんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:21:06

    >>4

    バンバリーナしばき倒してくれたおかげで逃げおおせたチャプター2もあるから3回だぞ

    なんでリリース済みのチャプター半分グリーンゴリラがしばいて終わってるんだ…??

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:25:30

    ポピプレ最強格が粘土のドーイでバンバン最強が粘土に直接ジバニウムぶっこんだジャンボジョッシュ
    ホラーに登場する粘土細工モンスターは強キャラ説

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:57:13

    バカって言われてるけど部屋の些細な違いにも気付くくらい記憶力は高いんだよな

スレッドは2/7 16:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。