- 1左遷されたガチタン好き25/02/06(木) 21:27:00
ここだけ「ここだけ第一次ネオ・ジオン抗争時の連邦兵士たちのスレ」
の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください
前スレ
ここだけ第一次ネオ・ジオン抗争時の連邦兵士たちのスレの裏スレ3|あにまん掲示板ここだけ「ここだけ第一次ネオ・ジオン抗争時の連邦兵士たちのスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください前スレhttps://bbs.animanch.com/board/447…bbs.animanch.com本スレ
ここだけ第一次ネオ・ジオン抗争時の連邦兵士たちのスレ5|あにまん掲示板ここだけ兵士たちのスレ現在ネオ・ジオンがダカール占拠後(9月ぐらい)敵味方分かれてますがマナーを守って楽しみましょう!!新入り隊員やOBの復活も待ってます!前スレhttps://bbs.animanc…bbs.animanch.com - 2アルタイル所属エゥーゴ連邦兵25/02/06(木) 21:33:04
たて乙
- 3ケイン大尉25/02/06(木) 21:35:08
立て乙です
- 4ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 21:38:02
たておつです…
- 5訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 21:41:24
立ておつ
自分の機体の設定をまとめるのに難航しました...設定自体は決まっているのですぐに出せるとは思います - 6ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 21:46:01
了解しました…お待ちしております、
- 7ザク奪ったやつの元上司25/02/06(木) 21:51:35
立て乙です
- 8訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 21:53:40
自分の登場機体こちらの予定です
強化手術の傾向振った時にビット系兵装が低かったのでそれらの武装は一切搭載せず
指揮能力が110(90が出たところにに20の補正を載せて)とかで限界突破しているので火器管制はサイコミュで行いつつそれを指揮能力で的確に使い分ける、みたいな感じです
サイコ・ガンダムのサイコミュシステムの系譜とドーベンウルフの火力とザクⅢ改の機動力を合わせた廃人まった無しの機体になりました
ザクⅢ重装型
機動力の強化とバイオセンサーの搭載による反応速度やコントロール精度を向上させたマシュマー・セロのザクⅢ改とは対照的に、ザクⅢの持つ拡張性を火力方面に使った機体
ザクⅢ改をベースとしつつ、サイコミュと追加した武装を扱うためのジェネレーターを備えた大型バックパックへの換装を行っている
バックパックの両端にはドーベンウルフのバインダーを備え、スラスターも大型化、総重量こそザク改と比較して大幅に増加したが、スペック上の推力はザクⅢ改と同レベルであり重武装の機体としては破格の機動力を有する
元々充実していたザクⅢの固定武装にドーベンウルフのバックパックの武装とビームライフル、さらに肩部ビーム砲により獲得した圧倒的な火力をサイコ・ガンダムのようにサイコミュでコントロールすることで複数同時使用することを想定、潜在能力を引き出すためには単純な技量以上に高度な状況判断能力が必要な機体に仕上がっている - 9訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 21:53:54
武装
・30mmバルカン砲×2
ザクⅢ改のものと同規格
・腰部ビーム・キャノン×2
原型機よりも大型化しグリップは外されている
・肩部2連装ビームキャノン
右肩に装備するビーム兵器で構造上装備不可だったドーベンウルフの腹部ビーム砲の代替品として用意された
ジェネレーター直結型でビームライフルとの連結によるメガ・ランチャーの機能も搭載している
コックピットやジェネレーターのある胴体に詰め込む必要がなくなった結果設計に余裕が生まれており、単体で使用した場合の火力、取り回しともに優れる
・ビームキャノン×2
ドーベンウルフのバインダーに搭載されていたもので、この機体でも問題なく扱える
・12連装AMS-01H対MS用ミサイルランチャー×2
上に同じ
・ビーム・サーベル×2
左肩にのマウントラッチに搭載、ザクⅢのもの
・ビームライフル
ドーベンウルフのものをそのまま使用している
左肩にビームサーベルとともにマウントしている
そのままの状態で旋回、発射が可能で固定武装のような運用が主
・ビームバズーカ
この機体の標準的な手持ち武装、一般品を使用
コンセプトの面で似ているサイコガンダムと異なり、任務ごとに標準的な装備を使い分けることが可能
ザクⅢとサイコガンダムとドーベンウルフの悪魔合体です、問題があった場合修正お願いします - 10左遷されたガチタン好き25/02/06(木) 21:58:30
新兵に扱いきれる気がしない機体だぁ…
- 11訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 22:04:33
- 12イチノセ25/02/06(木) 22:04:35
正直強化して洗脳したとはいえ安定しない捕虜に与えるには過ぎたものだと思う
盗むしかないか - 13〇〇中尉(エゥーゴ)25/02/06(木) 22:06:29
盗んじゃえ盗んじゃえ
どうせこのレベルのじゃじゃ馬なら開発者が正気に戻った時死蔵されるんだからな!!
こうしてみると〇〇中尉のブルーゼータプラスはまだ正気なんだなって(バイセン稼働率70%超えから目をそらす) - 14左遷されたガチタン好き25/02/06(木) 22:12:45
これだからサイコガンダム構想に染まった奴らは…
- 15ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 22:16:54
アフターストーリーでも普通に使えるなこの二人…
- 16元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 22:22:56
- 17ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:25:18
10月に離反するニュータイプ新兵はいますけどね…
- 18イチノセ25/02/06(木) 22:28:26
- 19元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 22:29:43
- 20ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 22:31:14
まぁ実戦経験あるやつらは大体グリプスでメガバズーカ食らって消し飛んだからね…
- 21ザク奪ったギャプラン乗り25/02/06(木) 22:35:13
さすがに暴れすぎたかな?
- 22訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 22:36:37
- 23ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:38:05
かなり乗りこなせていますね…
- 24ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:54:57
- 25ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:55:33
- 26訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 22:57:00
- 27ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:57:55
NTに目覚めたばかりなので…まだファンネルを使いこなせていないんでしょうね…
- 28ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 22:59:09
そろそろ…10月に入りますかね…
- 29ザク奪ったギャプラン乗り25/02/06(木) 23:00:23
- 30ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:01:33
私は…良いと思います…
- 31イチノセ25/02/06(木) 23:02:28
- 32ザク奪ったギャプラン乗り25/02/06(木) 23:05:25
もともと小さい研究所っぽいのでそのへんは大丈夫だと思います
- 33訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 23:08:35
- 34ティターンズ残党ジョン25/02/06(木) 23:09:32
- 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:10:44
このレスは削除されています
- 36ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 23:11:15
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:26
- 38ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:13:56
- 39二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:32
- 40元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:20:39
- 41ティターンズ残党ジョン25/02/06(木) 23:24:33
- 42カラバのライ少尉25/02/06(木) 23:25:04
アウドムラ組も復旧作業手伝えば良かったか…😓
- 43ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 23:28:11
- 44訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 23:28:19
- 45ザク奪ったやつの元上司25/02/06(木) 23:29:22
自分でやっといてなんだけど、元々いた将官殿のナマハゲは除いて、ネオ・ジオ君、ネオ・ジジィ、連邦坊やとスレ内のマスコット作りすぎたかな?
- 46左遷されたガチタン好き25/02/06(木) 23:29:50
- 47元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:30:13
- 48ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 23:31:19
面白いからいいのではw?
- 49ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:31:23
そうしましょうか…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:32:05
ジュドーたちはリィナのことでそれどころではないだろうから多分セーフ(震え声)
- 51ミヒャエル&ビイト25/02/06(木) 23:32:23
- 52元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:32:31
- 53ザク奪ったギャプラン乗り25/02/06(木) 23:34:52
- 54元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:39:31
- 55イチノセ25/02/06(木) 23:41:40
- 56ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:43:15
…ダブリンへのコロニー落としの時期に寝返りもありなんでしょうか…
- 57ティターンズ残党ジョン25/02/06(木) 23:43:30
- 58元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:45:18
- 59ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:49:13
- 60左遷されたガチタン好き25/02/06(木) 23:50:09
- 61訓練が終わったばかりの新兵25/02/06(木) 23:51:20
- 62元カラバの連邦兵兄弟25/02/06(木) 23:51:47
- 63ザク奪ったギャプラン乗り25/02/06(木) 23:52:11
- 64〇〇中尉(エゥーゴ)25/02/06(木) 23:54:02
- 65イチノセ25/02/06(木) 23:56:27
- 66ネオ・ジオン新兵25/02/06(木) 23:58:19
- 67訓練が終わったばかりの新兵25/02/07(金) 00:04:28
- 68ザク奪ったギャプラン乗り25/02/07(金) 00:06:30
- 69左遷されたガチタン好き25/02/07(金) 00:07:39
新人率が高いネオジオンと、1年戦争からの筋金入り部隊(機種転換もバッチリ)では、実力差あって当然なんですけどね。
ダブリンの町は跡形も無くなって、粉塵で薄暗くなっていましたが、人的被害は不明です。
カミーユはコロニーが接近する段階で不安定になり、フェリー撃沈による多数の死者を感じ取っていました。
救助シーンはコンテナを空港に投下してその中に人を詰め込んでSFSで輸送(吊り下げ?)したり、空港からも飛行機を飛ばしたり、アウドムラの格納庫にも大勢収容してました。
地上も多数の車が避難しようとしていましたが、位置や方角は分かりませんでした。そこへ攻撃してくるラカン隊…
コロニーの残骸が塔のように突き立っている描写なので、落下速度はかなり遅かった=オーストラリア程の破壊力(都市1つがクレーターになる)は無い→ある程度離れれば生存確率は上がると思われます。
- 70イチノセ25/02/07(金) 00:15:51
- 71ネオ・ジオン新兵25/02/07(金) 00:26:34
脱走時に記憶を取り戻す、ですね…了解しました…
- 72左遷されたガチタン好き25/02/07(金) 00:33:00
- 73イチノセ25/02/07(金) 00:34:18
駐留/侵攻
フィーネdice1d6=6 (6)
(数字のラングランジュ点、L5まで6でアクシズ)
レン dice1d6=6 (6)
- 74イチノセ25/02/07(金) 00:39:06
実は決めてないんですよね
こういう時はダイスを振ろう
dice1d3=3 (3)
1、宇宙へすぐに上がる(拠点の状態は任せる)
2、ネオ・ジオン内紛まで駐留(その時上がる)
3、宇宙に上がれずジオン残党として部隊で放浪
- 75イチノセ25/02/07(金) 00:45:22
ダイスの結果フィーネ(ノイエ・ジールII)とレン(ハンマ・ハンマ)はアクシズ防衛の任についていてメッチャーの艦隊と戦います
マモルくん(リゲルグ)は戦死する確率が1番高いルートになりました