- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:31:28
スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです
雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品、他作品とのクロスやコラボ、未だ見ぬ第七波動を妄想するのもOKです
思ったよりガンヴォルトシリーズって平成仮面ライダーっぽいよねって話
元祖スレ
ガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレ|あにまん掲示板スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品を妄想するのもOKですbbs.animanch.com初代スレ
新生・ガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレ|あにまん掲示板前スレから時間が経ちすぎてますがまた見たくなったので建てましたスレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品を…bbs.animanch.com前スレ
新生・ガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレPart6|あにまん掲示板スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品、未だ見ぬ第七波動を妄想するのもOKですX2三周年おめでとうござ…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:33:06
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:34:06
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:34:35
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:36:47
立て乙
個人的にエグゼ的ガンヴォルトと新しい関連概念が気になる所 - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:42:42
そろそろエグゼ的ガンヴォルトの正式タイトルも決めていきたい
過去スレではガンヴォルト バンドというのがあったね
いい案ないかな? - 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:51:39
ガンヴォルト 絆(バンド)でもいい気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:39
個人的にはこの世界線のGVやアキュラはどういった立ち位置なのか、主人公は誰なのか、フェザーやエデンはどんな組織になっているのか考えたい
x.gd - 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:26
アンジェがハグだの膝枕だのしてくれるのはアンシェオマージュ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:52:57
月夜もアンジェも元ネタとは別人ではあるというのを意識して作っている
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:06:21
前スレでも語ったがギブス2の黒幕アキュラ(緋き救罪)の詠唱、
『世に仇たる天魔を滅する この身が罪に成ろうとも 咎ある魂よ、共に地獄へ』
というのを思い付いたのだがどのスキルで使うかだよな… - 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:52
というかたくさんの概念が出来てきて話したいのがとっちらかってる……
個人としてはガンヴォルトOrX×仮面ライダー555的な奴の具体的な設定を決めたい
登場人物すらあやふやだしそこら辺固めたい - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:35:44
石川界人さんと内田雄馬さんが仲がいいのでガンヴォルトシリーズでも二人の共演が見たいのですが…
無理なんですかね…? - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:31
ギブス2のアキュラは真真エンドの後は自身が能力者になったのもあるけど一度本気で殴られて目が覚めたのか能力者に脳を焼かれたのか一応能力者への態度は軟化してるのがわかるのがアキュラ主役想定のアフターエピソードという想定
アフターエピソードもどういったのか考えたい - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:11:52
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:04:06
X3やギブス2とかの前スレからあって特に大きい概念は設定がある程度決まってる分語りやすいよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:04:56
そして直接の続編としてはこの二つが強すぎて他の概念がパラレルや別世界線とかになってる
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:20:26
シャオが時空とかそこら辺の第七波動って考察聞いたけどそれ下手したら第八波動にならない??
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:49:21
ガンヴォルトOrX×仮面ライダー555的なのの設定としては能力者無能力者まとめて"人間"(オルフェノクからしたら旧人類)って括りになっていてXシリーズとはまた違った形で人類の定義がめちゃくちゃになっている
なおパラロスルートだと能力者無能力者両方とも絶滅寸前で人類の大半はオルフェノクになっている
パラリゲルートだと無能力者が能力者とオルフェノクを殲滅している(さらに質の悪いボーダー(X3)みたいなもんだと思えばいい)
あとオルフェノクには◯人衝動があって能力者無能力者関係無く襲うようになるとかもある
全体的に能力者にとっての地獄みたいな環境になった - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:46:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:33
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:22
過去レスが貼られたので>>20の設定を少し考えてみた
・世界観
人類が空中都市を建造している未来
前シリーズから数百年後の世界
空中都市は大気を利用した広大ネットワークに支えられる
『夢へ飛び立つ』『空』がキーワードで夢と絆が重要に
・キャラ
偉大な科学者アキュラの遠い子孫が主人公で空に憧れと夢を持っている
犬GVそっくりな外見のエネルギー生命体?『ヴォルト』(仮称)と合体する事で銃と雷撃を武器にしてウィングで蒼穹を翔る戦士『蒼穹のガンヴォルト』に変身
見た目はアキュラとGVの中間
(ガンヴォルトの名は人々の前で咄嗟に銃+ヴォルトでガンヴォルトと名乗った為)
・敵
上空に棲む人々の夢と心を喰らうエネルギー生命体(もしくは人の感情から産まれた存在か)
空に進出してきた夢を抱く生き物である人類を獲物にするべく暗躍
スカイフィッシュの正体とされる
夢に対して悩みを持つ人間と合体して変身させ悪事に加担させる
合体した人々は敵に関係ない各々の夢に関する悩みや苦悩を持っておりそこを敵に利用される
設定をある程度書いてみた
スレの流れ次第で設定は大きく変わると思うけど一応テスト的に
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:40:19
めっちゃ好き
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:44:20
ガンヴォルトOrX×仮面ライダー555的なのの設定練ったらめちゃくちゃ面白そうなものになった
出来たら載せるよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:01:43
すいません、横から失礼いたします。
昔、一度、ガンヴォルトとリリカルなのはのコラボを思いついてssを書いたものがこのネタを下ろします。内容はアキュラ編のラストバトルにてミッドチルダへ飛ばされた2人がなのはたち機動六課と共にスカリエッティと手を組んだパンテーラと対決する内容なんですけども……
ちなみにアキュラは途中あたりで改心し、ミチルも巻き込まれて共に来てます - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:59
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:10:33
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:21:27
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:02:24
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:08
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:36:36
- 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:22:55
原作のアークオルフェノクの宿主の末路報われなさすぎる…
- 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:06:37
クロスというよりはギブスやXの登場人物までいる無印~爪のガンヴォルト世界にオルフェノクやスマートブレインがあるような世界
敵はスマートブレインとオルフェノクで第七波動能力者はオルフェノクより遥かに弱いので無能力者同様オルフェノクと戦う手段を探してる
この作品でのオルフェノクは弱い個体でも本編(ギブス)のGVですら倒せないくらい強いです
主人公は六人の群像劇
主人公達の種族は能力者無能力者オルフェノク様々
本編とは種族が違うキャラもいる
主人公六人が基本的な変身者
ヒロインはシアンとコハクとレイラの三人
ミチルちゃんはヒロインというよりキーパーソン
ミチルちゃんがアークオルフェノクの宿主でアキュラくんは六人の主人公の一人で能力者だけでなくオルフェノクにさえ感応し強化できる禁断の第七波動、『電子の謠精』(サイバーオルフェ)の能力者(本人無自覚)
『電子の謠精』(サイバーオルフェ)の名前の由来はオルフェノクとオルフェノクの元ネタのひとつであるギリシャ神話の吟遊詩人、オルフェウスから
この中のメイン主人公(555でいうたっくんポジ)は考え中
いい案ないかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:14:07
- 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:29:31
>>22の蒼穹のガンヴォルトの最初のボスが出来たので投稿してみようと思う
漠進エンジ(ブレードバーナー)
未来の高機動空中マシン″ジェットストライカー″を使ったスポーツ『スカイモーター』選手の少年
主人公のクラスメートでもある
中学生にして大人の選手を軽く超える天才でこれから更なる成長と活躍が期待されていた
だがそんな彼を不慮の事故が襲う
彼の練習用マシンが暴走した結果、エンジは半身不随の重傷を負う事になった
夢を絶たれ生きる気力を無くしてしまったエンジだが、そんな彼に悪魔の囁きを語り掛けるのはエネルギー生命体ホライゾンの一体『バーナー』
「契約すればお前は再び空を走れる」
その言葉に縋ったエンジは夢のために肉体を明け渡してしまい爆炎と斬撃を操るエネルギー体″ブレードバーナー″に変身
空を駆けたいネガイが捻じ曲がり空中都市で暴走行為を繰り返す様になる
主人公はエンジの様子が変わった事を不審に思って止めに向かい、クラスメート達を誘拐して無理矢理レース相手にしていたブレードバーナーと対決
主人公が変身したガンヴォルトに敗れた後は地道なリハビリを決意し中盤では再び歩けるようになった
続編では仲間の一員になる
尚、ブレードバーナー戦後にクラスメートや一般人達から何者かと問われ焦った主人公は咄嗟の思いつきで自身の装備と能力、歴史上の伝説のAIの名前から『ガンヴォルト』と名乗ったのだった
- 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:31:05
- 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:32:14
- 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:42:04
- 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:12:59
- 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:36:24
別人だけどシアンやミチルモチーフ
将来の夢は歌手で対応するネガイは『歌』
とある病気から医療研究所でずっと過ごしていたけど味気ない日々に嫌気が差してこっそりネットで歌を配信したりホログラム・アバターを使って街でライブしたりして過ごしていた
でもそれがバレて施設の大人に歌を取り上げられそうになったから逃げ出して主人公に出会う
自分の夢を否定せずに初めて応援してくれた主人公に心を開いていくけど大人に連れ戻されそうに…
そんな中でエネルギー生命体と契約して変身、自由に歌いたいネガイが暴走
大型スピーカーの電脳世界を乗っ取って暴走させるけどガンヴォルトに正気を取り戻させられる
以降は神園家が庇った事もあってヒロインは監視付きで学校に通える様に
以降も歌姫(ディーヴァ)に変身して力を貸してくれるし段々主人公に恋愛感情を抱いていく
実は病気は大人達の嘘で彼女を閉じ込めてたのは歌を通じて特異な現象を起こせる可能性があるから…みたいな
これが今の所のヒロイン案
変身名と名前は中々決まらない…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:38:06
主人公の見た目や性格はどんなの想定してる??
あとガンヴォルトシリーズでアリスパロっぽいのほしいな - 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:46:26
- 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:07:32
- 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:09:25
- 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:14:53
- 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:20:15
- 47二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:41:16
蒼穹のガンヴォルトは新生スレ5のガンヴォルト・フュージョンと同時展開してそう
片や本編軸、片やパラレルだけど両方とも変身モノだしね
自社タイアップやコラボも行われてそう
新生・ガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレPart5|あにまん掲示板スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品、未だ見ぬ第七波動を妄想するのもOKです異巫やエグゼ的ガンヴォル…bbs.animanch.com - 48二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:51:42
- 49二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 16:11:11
蒼穹世界だとフュージョンもかつて発売されたゲームの一つなのかな?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:39:09
- 51二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:47:31
互いの作品でDLCボスとして相手作品の主人公が出たら面白そう
BGMは初代ガンヴォルトのテーマのアレンジ
それでもってちょっとした共闘ストーリーも欲しいな
最初は互いをSUMERAGIの刺客、ホライゾンの刺客だと思っているけど途中から自分達を異世界に飛ばした黒幕を一緒に倒す感じで
- 52二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:00:32
- 53二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:53:40
ギブス2の黒幕アキュラのSPスキルや通常攻撃の名前、どんな感じがいい??
俺にはセンスが無いから参考にしたい - 54二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:22:08
- 55二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:00:11
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 21:45:43
ジェネシスにも黒幕アキュラと似たような技あるのかな?
そもそも時系列も違うしセプティマ・ウェポン使ってるとはいえ無能力者のジェネシスと能力者の黒幕アキュラでは使える技の規模も違いそう
というかジェネシスのセプティマ・ウェポンって結局どうやって作られたんだっけ??
①生体パーツ化した能力者の脳のコピーor培養に成功
②コピー能力を持ったホルダーをウェポン化した
③ジェネシスは試験的にアキュラのセプティマミラーリング技術に限り無く近い物を使っている
④おぞましい実験の結果
のどれかな気がする
緋き救罪は"キングやクイーンのピース"にはなれるのだろうか?
理論上は"能力者が見たことあるOr倒したことがある能力者の能力が使える"からその気になれば蒼き雷霆や電子の謡精も使えるんだろうけど(一応ボス戦でのSPスキルの一つにGVの蒼き雷霆を再現したものがあるって設定だけどこっちも細かくどんな感じか決めたい) - 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:10:21
ギブス2以降のオリキャラの設定出来そう
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:59:45
- 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:12:48
- 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:41:34
ああそっか…
それかアキュラが殺した"自身の妹である能力者のミチル"は爪のあのシーンのミチルで普通に結婚して子供を作ったりしたミチルはシアンと融合した"自身とは他人の能力者のミチルに似た別の誰か"(アキュラは爪の真エンドの事実をどちらでも知らないものとする)と認識してるとかもありそうだなと思ったときに大まかな設定作ったので
真夜側の子孫とかでも良さそう
- 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:13:07
黒幕アキュラは一応14歳位の見た目の設定
ギブス2の後半ボスのタワーガーディアンの能力は機械ならではの能力にしたいなって思ってるんだけどどうかな? - 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:54:37
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:32:31
暴龍側も勿論、タワーガーディアンも黒幕アキュラの『能力者抹殺』の命令によって暴走、魔改造RoRoも転生GVを取り込んで暴走してるからギブス2のボスで正気なの黒幕アキュラだけなんだよね…
だからこそボスはほぼほぼ言葉を発しない(だいたいうめき声)からこそ風華や治龍局やナイツ皆、そして暴龍から元に戻って治龍局に入ることになった前半ボス達とのやり取りが映える
味方側が最初から多いからライブノベルにも味方側がある程度出るから敵側は殆ど暴走して言葉を発しないことでバランスをとっている - 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:44:18
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 17:45:47
- 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 19:23:49
あとショベルとかドーザーとか…タワーガーディアンは能力とかはないけどABドライヴを使用してるからそこら辺の能力者より強いんだろうな…
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 20:17:34
ギブス2のボス、詳しくはどんな感じか決めていきたいんだよね
どんな能力がいいのかな? - 68二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:33:00
- 69二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:33:27
- 70二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:18
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:17:20
このスレにも荒らしが出てきた…
そういえばX3のゼクスは「ラステッドアヴェンジャー」ってSPスキル使ってくる(幹部全員のセプティマ・ウェポンを使ってくる奴)案があったけどギブス2の黒幕アキュラも「○○アヴェンジャー」的なスキル使ってきそう
こっちは緋き救罪の第八波動を使った最凶の技みたいな…
X3はギブス2の半年後に発売する想定だしゼクス最終戦は黒幕アキュラのオマージュもありそう
だけどゼクスは無能力者だけど黒幕アキュラは能力者だから根本的なところは違いそう - 72二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:20:39
- 73二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:22:31
- 74二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:53:34
いいね
こうみるとどんどん案が思い浮かぶね
風華「うげぇ…アイツ火薬食ってやがりますよぉ……治ったら絶対腹壊しますって…。」
とかライブノベルでありそう
油のなかだとなんかデメリットとかあるのかな?
気になる
- 75二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:59:05
大技想定のところは三つ目の皆が思ってる最後のSPスキルをなんとか攻略したと思ったら魔改造ロロのSODが発動して黒幕アキュラが復活、そこから放たれる最凶の技って感じ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:45:43
- 77二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:53:55
- 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 08:18:01
いいと思う
船、重機、乗り物、道具(工具)モチーフなら今までのガンヴォルトシリーズボスにいなさそうでいいね
タワーガーディアンも表向きは人助け用のアンドロイドで黒幕のよって能力者抹殺の命令で暴走してるだけだし
火災救助用ロボットとかもいそうだな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 10:48:31
八岐大蛇+東洋龍のボス(>>62の奴)どれの暴龍姿にしようか…??
- 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:58:15
- 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:30:58
ワイヤーで吊り上げたものをぶつけたり、ワイヤーでからめ捕ってきたりしてくるタワーガーディアンは思い付いた
- 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 17:56:17
マイペースお嬢様は酸素だと酸素燃焼で燃やしたりも出来そうだけどイケオジとの差別化がね…
- 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 18:42:31
ガンヴォルトというかXとカービィのコラボゲーム
ボスを倒すとEXウェポンかコピー能力がもらえる奴 - 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:39:51
熱い物を秘める青年の概念系の能力で面白いのあるかな?
カミオムみたいな面白そうな概念系で - 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:09:55
今まで出てた概念系能力(X3含むで)どんなのがあったっけ?
- 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:23:20
- 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 20:26:17
- 88二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:33:14
能力者とタワーガーディアン、能力というか攻撃手段を被らせないようにしなきゃいけないんだよね…
結構ムズいな…
いい案あるかな? - 89二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:43:02
- 90二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:47:17
- 91二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:45:36
タワーガーディアンなんだけど、水中ステージで錨とか使ってくるタイプの敵欲しい(東方の村紗みたいな感じの攻撃方法とか)
あとタワーガーディアンも男女比2:2にしたい
ギブスも総合的なボスの男女比は4:4だったし
あとX3のクフィールは「もしも初代~爪でアキュラが突然能力者になったら?」というIFのキャラっぽいのでギブス2で少し時間が経ちあの時より苛烈になっているけれど能力者になったアキュラを見せつけられた我々にとって苦しいものがありそう
黒幕アキュラは自身と敵対した者達が能力者だったけれどクフィールは敵対した者も味方も無能力者でなんなら味方は能力者抹殺が目標の連中だから対比になりそう - 92二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:47:42
- 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:03:38
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:01:52
ボスの弱点部分とかも考えたい
ギブス2の弱点は黒幕除いて人型じゃないからロックマンゼクスのフォルスロイドみたいに弱点あっても面白そう - 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 09:36:12
緋き救罪によるカゲロウ的な奴のエフェクトや名前とかどうしようか迷ってる
どんなのがいいか案ある?? - 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:22:11
- 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:36:11
- 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:41:16
カッコいい
後者はプレイアブルになるときは使えなさそうだね
黒幕アキュラは一応ギブス2アフターエピソードやギブス3でプレイアブルにするつもり
プレイアブルになった黒幕アキュラの操作性、どういうのがいいかな?
- 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:56:03
- 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:10:35
黒幕アキュラの操作性、本家同様ブリッツダッシュやブリッツブレイクは欲しいなって思ってる
レーザーとかの基本攻撃の撃ち方とかは違いそう
緋き救罪の応用で見たり倒したりしてきた能力者の能力をコピーできる(「第七波動抹殺者」という在り方そのものが一つの概念になった=今まで能力者の能力をコピーして能力を倒してきた)からEXウェポンはそれに置き換わりそう
どういうのがいいかな??
被弾時はクリムゾンミラージュが発動して一部攻撃以外は無効化って感じで
ヴァーミリオンドップラーは攻撃するとカゲロウ+ラストドップラーの分身をばら撒いてくるから敵専用(使えてもいいけど難易度めちゃくちゃになりそうだからあってもSOD復活後でしか使えなさそう) - 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:34:33
- 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 14:35:58
- 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 15:39:03
- 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:00:33
- 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 16:42:54
蒼穹世界の地上世界にも知的生物や古代文明みたいなファンタジー存在いそうだな
- 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:58:33
地上テロリスト編だと地上テロリストを止めようとする地上側の主人公いるかもね
- 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:51:20
- 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:01:32
そう言えばガンヴォルト絆と蒼穹の戦闘システムはどんな感じなんだろ?
普通にカルドアンシェルがリアルタイムになった感じなのかな?
それでもってガンヴォルトのスピンオフというだけでなくカルドアンシェルの精神的続編も兼ねてそう - 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:51:09
- 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:23:51
- 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:53:58
そういえば黒幕アキュラの技にもカッコいい漢字の当て字つけたいと思ったけどアキュラは元から自身の使う技に漢字の当て字とかつけないタイプだったね
プレイアブル化した際の黒幕アキュラの通常攻撃どんな感じがいいかな?
一応ギブス2のアフターエピソードやギブス3でプレイアブル化する想定だし - 112二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:22:44
黒幕アキュラのGVのそれと対になる物ってどんな感じになるんだろ?
- 113二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:18:35
地上側主人公(名前未定)
田舎に住む中学生
田舎に生まれたためか都会に憧れてる…が諦めてる節がある
本人曰く「都会や空中都市に行っていろんな景色を見たいが自分が今住んでいる田舎やそこに住む人達も大切だし、自分がいなくなったら表面上は『おめでとう』と門出を祝ってくれるだろうけど何処かで絶対泣いていると思う。だから『都会や空中都市に行っていろんな景色を見る』という夢を諦めている。」とのこと
そのため序盤は夢がないと言うほど
ツバサとは異なり大人しい性格で自分の意見を言うのが苦手
だが自分が住む田舎は大切に思っている
最初は後述の経緯もあり夢というものを持たない、諦めている自分に悩んでいたが物語が進むうちに人々の夢を守るために戦うことになる
幼いときに伝説的な空中開拓者により、「自分の夢を見つけろ、そうしたらきっと変われる」と言われたことがある
田舎がテロ組織に襲われた(地上側主人公の住む田舎は空中都市賛成派だった)時に捉えられていたが逃げ出したホライゾンの一体と契約し変身するようになる
モデルはきりんとジエド(どっちよりにするかは考え中)
こんなのを考えている
- 114二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:19:15
開拓者(名前未定)
地上側主人公の憧れの人
田舎の出身で故郷に帰った際に大人しく、田舎でも馴染めてなかった地上側主人公に「自分の夢を見つけろ、そうしたらきっと変われる」と語りかけてくれた
その後は時折地上側主人公達と遊ぶことがあった
だが暫くして都会に帰ることになる
アイザックの親友であり研究者仲間
アイザックとほぼ同じ時期に同じく事故で行方不明となる
その事故には「意思を持つかの様に動く未知のプラズマ」が関わっているとされる
度々地上側主人公の夢の中や心の世界に現れることがある
ホライゾンも知ってはいるが全てを話してくれないがたまになら語ってくれる
行方不明になる前は「世界を救う研究」をしていたらしく、忠告と謝罪が混じった置手紙を遺していた
- 115二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:19:51
- 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:23:08
正体
実は行方不明になった研究者兼科学者で地上側主人公の憧れの人その人
アイザックと同じくドリームドライヴの危険性を知っており、地上側の人間に訴えようとしたがその途中テロ組織により妨害されて襲撃にあい負傷、プラズマ体に改造されてしまう
そのままテロ組織に悪用されそうになったところを逃げ出し、ホライゾンが住むところに亡命…だが結局は見つかってしまい捉えられてしまう…がテロ組織が地上側主人公の住む田舎を襲撃した際に脱出するが負傷、冒頭に繋がる
無印冒頭はヴォルトに親友、アイザックの面影を感じたのか彼の言うことを唯一信じており、人間世界へ進攻することはなかった
そのせいかホライゾンから孤立、テロ組織に見つかり、捕獲されてしまう
無印から本格登場までずっと捉えられたまま
ヴォルトと異なり最後まで敵対することはない
同じくプラズマ体となっていたヴォルトと再会した際には互いに涙を流し、再会を喜んでいた
- 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 14:29:37
ギブス2でもわかるようにアキュラって爪のあのエンドのまま生きてたら本当にあの時代まで生き続けてラスボスになってたよね…って感じあるよね
皆はどう思う? - 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:52:07
ギブス2の傭兵イケオジの油の能力の名前どうしよう…??
- 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:24:40
- 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:26:27
- 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:35:39
- 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:44:25
- 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:57:32
- 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:25:58
- 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:35:09
- 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:21:42
あとはマイペースお嬢様は酸素、気体、浮遊、位置のどれかなんだけどどれがいいのだろうか??
- 127二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 08:06:40
自スレだけど>>125は身体能力等を上げることも出来るから筋細胞の英語(myocyte)から取ってミオという名前が思い付いた
- 128二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 09:48:49
なんとかマイペースお嬢様以外の能力と名前が決まったな
- 129二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:10:12
- 130二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 10:17:04
元素名が名前のタワーガーディアンは逆に候補にできそうなのが多すぎて名付けに苦戦する
一応真っ先にオキシジェン(酸素)は思いついた
他にはフォスフォラス(リン)とか? - 131二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 11:00:18
いいね
風だと銀色の変革(と風華の兄の第七波動やリビルドの風子(仮))と被るから気体(エアー)なんてどうだろうか??
能力の応用で自身を気体に変えたり浮いたり有害なガスとかも出せる奴
能力の応用で風も起こせるけど銀色の変革と違って雷雨や嵐とかは起こせない
- 132二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:08:44
- 133二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:30:00
- 134二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:02:38
ありかもね
他にも参考になるサイト見つけたよ
元素 / キャラ名とかハンドルネームとか考えるのに参考になりそうなサイト水銀ってマーキュリーって言うんですねぇ…。このように意外に元素には名前に使えそうなものが多いです。name-site.netいちばんかっこいい元素名は - タイドプールにとり残されて皆さんは元素、好きですか? 僕はこういう、特徴的な名前がついているもののカタログ的な知識が大好きで、当然、元素も大好きだった。すべての元素をおぼえたのは、たしか中学生のころだったと思う*1。なんら外的な強制力があったわけではなかった。いまはもうなかなかそんな機会には巡りあえない、純粋な学びの思い出である。 今回は「かっこいい」部門、「かわいい」部門、「一味ちがう」部門に分けて、良い名前をしている元素を表彰していきたい。まずは「かっこいい」部門、ノミネートはこちらである。 「かっこいい」部門ノミネート Ndネオジム Pmプロメチウム Pdプラセオジム Paプロトアクチニウム Wタングステン 講評…kageboushi99m2.hatenablog.com - 135二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:23:56
ジンク(亜鉛)とかサルファー(硫黄)とかもカッコいいなって思った
- 136二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 17:33:08
アーガン(アルゴン)とかもいいな…
結構候補多いね - 137二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:40:25
とりあえずタワーガーディアンの性別(女性型男性型)決めたいな
前半ボスと同じく男女比は2:2にしたい - 138二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:09:53
タワーガーディアンも暴走する前は人間に友好的な作業用アンドロイドって想定なんだよね
黒幕アキュラが能力者抹殺の為に作ったんじゃない、表向きだけでも人の役にたてるようにちゃんと作った感じを出したい - 139二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:31:31
保守
- 140二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:16:58
保守してくれてありがとう
タワーガーディアンの活躍っぷりに仕事を奪われた能力者とか前半ボスにいてもいいかなって
仕事を失われたショックで荒れていたところを黒幕に漬け込まれて暴龍化とか… - 141二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 08:59:49
- 142二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 09:29:28
- 143二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 11:44:01
- 144二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:33:07
ギブスシリーズの敵能力者はやむを得ない事情で敵対してる感じが強いのが他のシリーズとの差別化になりそう
他作品にもそういう能力者はちらほらいるけどギブスはその傾向がちょっと強い感じで
あと蒼穹の地上主人公についてなんとなくホライゾン側がジエド寄りっぽい気がしてる
古代文明に関する設定は有ってレムリア大陸&文明を出そうと思ってる
こちらでは空中に浮かぶ文明が滅んだ大陸(普段は隠されている)で日本の田舎含め世界中に痕跡や遺跡が残ってるのは浮遊しながら世界中を行き来していたからという理由
主軸になる作品では遺産が暴走したり遺された超技術の悪用を目論む空賊が敵になるイメージ
そしてライバルキャラのトワイライトとセレシアの素性もその作品で判明する
- 145二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:41:39
ちなみに蒼穹4かそれ以降の作品では人間が暴走した敵が出て来る予定
敵組織にネガイを含め夢や希望、人間性や優しい記憶を根こそぎ奪われた一般人が残酷で非情なプラズマの怪物に変異する(暴龍化のオマージュ)
そんな怪物ディスペアー(仮称)を奪われたネガイを取り戻させる事で人間に戻していく
当然ながら敵組織の幹部も全員がその怪物で哀しい過去や各々のネガイをかつては持っていた…という設定
蒼穹にも暴龍みたいな人間が変異して暴走する敵を出したいと思ってる - 146二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 12:57:40
- 147二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 13:16:03
- 148二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 14:30:20
- 149二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 15:42:16
主人公が住む空中都市は都会なのかどうか気になる
- 150二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:34:58
空中都市は基本的に相当進んだ都会なイメージ
空に関する研究を行う為の超巨大空中研究施設が原型という想定で今でもその機能を果たしてる(なので神園家含む技術者とその家族が大勢移住している)
存在そのものが超高度テクノロジーの集合体だし空の発見を真っ先に享受できるので裕福なのは間違いないと思う
だからこそ妬みを向けられる事もあるし空中都市を敵視するテロリストも居る
ガンヴォルト本編やXでの能力者と無能力者の対立ぽい構図
テロリスト幹部の中には「空中都市が独立を訴えて地上を攻撃するかもしれない」という思想に取り憑かれているキャラもいる感じ
もしかしたら地上を見下す空中都市の敵組織が出て来るかもね
- 151二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:52:35
こんな時代だ、生まれてから一度も空中都市から出たことの無い人もいそう
- 152二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:33:30
なんとなくだけど蒼穹のガンヴォルトとガンヴォルト・フュージョンは年代が近そう
あちらは全人類が能力者で能力封印が当たり前だけど能力関連の問題はまだあるだろうしSUMERAGIや怪物によって安寧とは言えない
じゃあ蒼穹の方が平和かと言われればぱっと見ユートピアぽく見えても空中と地上の対立、ホライゾンや古代文明といった厄ネタがわんさかある… - 153二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:55:19
- 154二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:26:16
地上側主人公が住む田舎、海に近いところにして空中都市が浮いてるのがわかる環境にするかそれとも海から遠くて山があるところにするか…
- 155二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:24:54
地上、都市機能や大企業がほぼ空中都市にある可能性あるから田舎の方が多そう
- 156二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:09:11
ギブス2のライバル枠、黒幕アキュラにするかそれとも別に作るか…
- 157二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:20
- 158二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:17:31
- 159二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:32:01
仮にライバル枠が黒幕アキュラだとしたら行動パターンはラスボス戦(能力無し版)(緋き救罪版は真ラスボス想定)を優しくしたものかな?
まぁこれだと黒幕アキュラと戦いすぎることにもなるんだけど…
ギブス2の冒頭でも戦いそうだしな、黒幕アキュラ - 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:49:16
- 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:47:14
保守
- 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:06:09
GVがイマージュパルスという形で出したのは初代スレで『ロクゼロのサイバーエルフみたいにきりんがピンチの時にcv石川界人の謎の光が助けてくれそう』って奴を見て『これ面白そうじゃね??』と思って付け足した
- 163二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:22:36
サイクロ一周年だってね
早いね - 164二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:25:55
でも無限の星詠の制御装置としてのパーツや能力者抹殺には鎖環ってかなり有用だし(言い方悪いけど)再現したアンドロイド(こっちは普通にきりんに近いヒト型)は普通に作ってそうだよね
- 165二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:44:07
無印→Xの一連の流れが無印バッドエンド通りならXだとカレラ殿生存ルートなんだよね(エリーゼの能力での蘇生にカレラ殿だけ時間がかかってエリーゼが死んでから蘇生して電子の謡精で復活したGVに倒されてだけどXルートだとGV復活が無いから生きてる可能性が普通にある)
- 166二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:15:29
緋き救罪の能力を無効化する能力って単純に鎖環とかの超最上位版なのかそれとも『"滅びの事象"そのものを操る能力』の応用で能力ごと"滅ぼしている"のか…
まぁどちらにしろ何かの能力の超最上位版なのは間違いないよね。第八波動だし - 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:17:18
- 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:04
- 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:19
自スレなんだけど緋き救罪の能力を無効化する能力はアキュラの「第七波動抹殺者」という在り方そのものが一つの概念になったのと"滅びの事象"そのものを操る能力の応用だと思う
同じように能力の応用で(アキュラの「第七波動抹殺者」という在り方そのものが一つの概念になった件)他者の能力をそのままコピー(第八波動なので可能な筈)したりも出来るし最悪の場合相手側は能力とか一切使えないけどアキュラは自身の能力の他、相手やその他の人物の能力をコピーしてくるの普通に怖いよね
- 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:13:34
Xもキーライフルもそうだけどエデンやカレラ殿関連でもなんか出来そうだよね
- 171二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:57:56
X3のジェネシスはギブス2の黒幕アキュラに似た攻撃もしてくるんだけど緋き救罪の能力を使った技は使ってこないんだよね
ジェネシスが無能力者なのと能力者になったイクスは解釈違いかもしれないから - 172二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:19:46
- 173二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:29
ギブス2が発売時期的にはX3の半年前だからジェネシスやボーダー幹部の技に黒幕アキュラを意識したものもあるのかな?
特にジェネシスは意識したのありそう
そしてDLCボスで黒幕アキュラ(緋き救罪)がくるんだろうな…
X3DLCボスの黒幕アキュラ、どんな技とかSPスキルとか使ってくるのだろうか… - 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:43:45
人の心案件が多いことで有名なX3だけど一番の人の心案件はギブス2の半年後に発売されるという概念だよね
どの概念よりも心にくる
ボーダーの様に復讐心に駆られたアキュラの姿をまじまじと見せられたあとでのボーダー連中だから - 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:17:37
無印~爪のアキュラくんからしたら能力者と手を取り合う自分も能力者になってしまった自分も受け入れられないんだろうな…
- 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:08:28
みんな死なないハッピーな平和時空のパラレルが見たいな…
- 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:01:25
黒幕アキュラは能力者(だと本人は思ってる)妹を殺した過去もそうだけど能力者が認められ、働いているこの世界を否定したかったんじゃないかな?
アキュラは父親に能力者の危険性を嫌という程聞かされてるし能力者へのあの態度も復讐心と父親に教えられてきたことが大半だし…
それに暴龍も知ってそうだから…
そして最終的にそんなアキュラ自身も能力者になって死ぬか生きるかは分岐だけど死ぬにしても生き残るにしても結構辛いよね
死んだ場合は自身が使用としたことを果たせずに死に、生き残った場合はすでに化物(能力者)になってしまった自身と自身が行った魔改造により変わり果てた相棒と共にこれまでの償いをしていく…
これも辛いものがあるね - 178二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:20:42
第七波動の無い世界でバーチャルアイドルのモルフォとロロとルクシアをプロデュースする平和なゲームやりたい
- 179二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:10:01
最近人少なくて語ることが少ない…
- 180二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:40:11
一番気になるのはギブス2発売半年後にX3発売されてプレイした人のネタバレアリの感想
どんなのだと思う??
自分はいろんな感情渦巻く地獄だと思う - 181二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:18:11
ようやく黒幕アキュラ倒したとおもったらSODで復活したあとにさ
世に仇たる天魔を滅する この身が罪に成ろうとも 咎ある魂よ、共に地獄へ
INNOCENT AVENGER(イノセントアヴェンジャー)
ってカットインが出た後に緋き救罪の第八波動を使った最凶のSPスキルイノセントアヴェンジャーを繰り出してくる
ってのを思い付いた - 182二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:23:23
- 183スレ主25/02/17(月) 00:23:01
- 184二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:17:47
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:44:46
ギブス2の暴龍がどんな姿か考えたい
いい案無いかな? - 186二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:23:12
エンドオブラグナロクとかどうだろう?
- 187二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 12:28:51
久々に蒼穹のキャラ設定を投下したい
ベリル
人間界侵攻を指揮する高位のホライゾン
階級は将軍で作中に登場するホライゾンの殆どは彼の指示で人間を利用し陥れている
人間を下等生物と見下している他、侵略が遅々として進められていない他のホライゾンも馬鹿にしている
その高いプライドに似合う程の実力者であり、単体で災害級の竜巻を発生させられる
ホライゾンの皇帝「オルフェス」に最大の忠誠を見せているが、裏では暗殺を企てているのではないかという噂がある
表面上は気丈な雰囲気を保っているが裏では人一倍夢へのトラウマと憎悪を抱えるツバサのクラスメート「音無ナギ」に目を付けており、彼と合体しベリルストームへと変身させる
仲間ですら失敗すれば容赦なく始末する冷酷さを持つ
実は人間世界だけでなく皇帝を暗殺しホライゾン界すらも手中に収めようとしている造反者
輪歌のディーヴァ特質を利用してドリームドライヴを暴走させ、皇帝オルフェスとその娘であるミューズを筆頭に逆らう者達を全滅させようとしている
最終目標は人間もホライゾンも等しく自分の奴隷にする事
作中ではガンヴォルトことツバサを排除する為に様々な策を練り、狡猾な手段で何度もガンヴォルトを追い詰めた
グッドルートでのみ決着を着ける事になり、終盤ではドリームドライヴの暴走に乗じて工作を開始
ホライゾン皇帝の命を狙ったが、それがツバサに出し抜かれ失敗するとドリームドライヴを手中に収めようと輪歌とミューズを人質にするもガンヴォルトと直接対決の末に撃破されドライヴの中から這い出した「ナニカ」に捕食され死亡した
皇帝オルフェスはベリルの本性を知った事、自分と娘の命が救われた事、良い人間も居る事を知り、娘とツバサ達の説得もあって人間界侵攻命令を中断する
その後はツバサとその周囲の良心的な人物たちの言葉、ヴォルトの真の目的を聞いた事で人間への誤解を解消しオルフェスはプラズマナイトメア討伐に向け協力する様になる
皮肉な事にベリルの目的とは反対に、自身の存在が人間とホライゾンの和解に繋がった
実は普段から「進言」という形でオルフェスに人類の悪性を誇張して吹き込み攻撃を決断する様誘導しており、人間にやられたと偽って罪の無い無辜のホライゾンを抹殺していた - 188二次元好き匿名さん25/02/17(月) 14:47:28
フュージョンのライバルが変身するのはやっぱりモデル・アキュラなのかな、緋き救罪の力を完全に引き出す方法を探るのが目的でラスボス(SUMERAGI社長)に協力しているとか
後、主人公とヒロインの第七波動が電子の謡精だから能力が解放されたらシ⚪︎フォギアみたいに歌いながら戦いそう - 189二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:24:54
- 190二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:46:00
- 191二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:23:22
- 192二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:29:40
- 193二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 19:02:49
- 194二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:09:19
- 195二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:10:03
- 196二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 05:11:22
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 12:21:21
うめ
- 198二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 16:19:03
埋め
- 199二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 21:31:21
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 03:34:14
200なら『ガンヴォルト』シリーズの格闘ゲームが発売する