今更だけどこの作品の身長設定割と特殊だよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:38:09

    カタクリとか軽い怪獣だわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:38:39

    角も個性の1つだしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:39:02

    母親の血筋…ですかねえ…
    リンリンの身長がまずやべぇんだわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:40:24

    ダークソウルやブラッドボーンも似たような身長差あるよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:41:00

    カイドウもだけどこの巨体で高速移動してくる恐怖

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:42:16

    小さいイメージのバギーですら190超えてるからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:43:03

    デフォルトで3メートル越えの人
    成長したローでさえ普通に親子の差

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:43:13

    おつるさんがシャンクスやミホークより背が高い設定が一番凄い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:44:59

    ガープが3m近いからルフィもデカくなりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:47:14

    ドラゴンって身長いくつだっけか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:48:18

    あんまり身長差あると一つのコマに収めるの大変なのにすごいよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:48:24
  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:04

    ビッグマム海賊団幹部の大半は3m超えだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:43

    ここ最近ルフィも巨大化するようになったから余計ややこしい
    それでも敵より小さいんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:55:05

    ギア4ルフィは4mくらい

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:56:03

    初っ端のアルビダからもう199cmある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:05

    ワンピのおかげで巨人の良さに目覚めたけど
    他の作品でなかなか5m越えの人間が出てこなくて辛い

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:07:06

    5mがだいたい信号くらいだっけか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:09:30

    ただ身長の数値明確化したのは正直よくなかった気もする
    男塾方式でよかったんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:13

    >>6

    まじかよ140〜150の感覚だったわ…巨漢やんけ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:17:12

    >>17

    5mは他の漫画だと巨体を武器としたキャラクター扱いになるんだよな

    特筆すべき個性であるがゆえにそう数が出てこない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:18:58

    >>12

    ありがと

    やっぱルフィもそのくらいは伸びそうだな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:34:41

    序盤ってそこまでデカいのいなかったけど、いつの間にか色んなサイズや体型の人が増えてった印象

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:55:33

    なんか鍛えれば鍛えるほど背は伸びるしブランクあるジジイたちは過剰なほど縮むしよくわからん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:59:47

    >>3

    母親の血筋でもあるだろうけど…

    母親の両親は普通という軽い恐怖遺伝子

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:30:47

    >>7

    コラさんは293cm

    ドフラミンゴは305cm

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:33:05

    ペーたん171cmが異様に可愛く見える
    こっちの世界じゃ普通くらいなのに

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:38:08

    個人的にはマゼランが491cmで5メートルもなくてカタクリより小さいってのが未だに信じられないわ
    6~7メートルは確実にありそうな風格すごい感じるんだよなマゼラン

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:55

    ワンピースで一番感覚インフレしてくの身長のデカさだわ
    もう2m超えのブルックや錦さんが高いってイメージがない

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:34:32

    >>29

    もうカタクリの509cmで完全に麻痺してしまったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:47:14

    >>17

    残念ながら5mは巨人族ではなく種族"人間"の範疇なのだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:47:14

    >>26

    嘘をついて悪かった……!!!

    あにまん民に好かれたかったもんで…!!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:50:19

    >>23

    モリアが転機な気がする。あそこから強キャラがバンバン出てきて身長インフレが始まった。

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:51:21

    >>30

    アニメ見ると腕伸ばして殴り合いしてのが無理してる感あってなんか笑える

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:52:03

    190cm台って他の漫画だと滅茶苦茶背が高い部類なのにワンピースだと標準か小さい方って認識になった

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:59:41

    人獣型あるから最終的にカイドウのほうがでかいが
    能力なしだとマムのほうがでかいんだよなあ
    なんだあのババア…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:01:20

    >>33

    モリアの692cm、くまの689cmは今でもかなり破格に感じる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:45:31

    >>29

    錦や菊に対して一味が「大きい」って評してるから一応2メートルくらいはあの世界の人間からしてもデカイの範疇なんだよな

    ブルックすら自分と同じくらいで大きいって言ってたし


    トップ層にそれ以上がいすぎて麻痺るが…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:20:56

    >>38

    2メートル"台"くらい だったわ書いててすら違和感持ってなかった麻痺ってるわ…


    こいつらがほぼ3メートル近いから境目はこのあたりなのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:25:02

    後半からあの世界でもなかなかの長身扱いのイメージ
    なんとなく3m前後は強キャラの印象ある

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:25:46

    >>36

    マム880にカイドウ710か

    マムでかいな……純人間でいちばんでかいのマムだっけ?

    どうでもいいけどキングとクイーンは613と612で1cm差なのか

    ほぼ誤差では

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 03:52:22

    巨人は10m以上がだいたいの基準だっけか

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:22:38

    ドフラミンゴがローを片手で持ち上げてたのを初めて見た時とかめっちゃビビったわ
    改めて思うが同じ人間でもこんだけ差あると考えるとマムの夢は叶いっこないよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:31:01

    あの世界公共のトイレとかどうなってんだろうね
    ドフラミンゴとかめっっちゃがに股にならないと小便出来なさそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 05:41:58

    ワノ国連中はデカいけどイゾウは普通サイズ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:05:42

    >>1

    そんなもの

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:08:02

    >>1

    真面目に解釈するなら、

    チムニーみたく純粋な人に見えても別種族の血が混じってるとか結構多そう

    それでも3mくらいなら強い人にはよくある世界だけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:30:53

    人間と巨人がいるんだから多分その間もいる
    それがマム

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 08:41:00

    鍛えれば壮年越えてからも強くなるし、デカくなるほど強くなる、そんなワンピ世界

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:27:40

    今のところグランドライン出身じゃない面々はそこまででかくないと思う クリークですら243cmだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:32:09

    おでんの3.8メートルも相当デカい
    良く言われてるけど、トキとの身長差えぐすぎるし、閻魔の大きさもどうなってるの・・?っていう野暮な疑問も生まれてしまう
    時も190で現実だったら相当大きい女性だけどね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:33:40

    レイリーは普通に190くらいなのにロジャーが2.7メートルでなのはちょっと嫌
    そんな身長差いらんし、実際作中ではそこまで身長差感じないのに・・

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:37:15

    >>42

    10メートル超えてる種族は巨人だけで基本的に一般巨人は12メートルとかだったと思う。けど中には20メートル超えてるのも居たり(ドリブロ、ハイルディン、滝山ひげなど)、別種族?かは分からんが60メートル超えてるのも居る

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:38:51

    >>52

    単行本表紙とかだと頭一つ分ぐらい違う感じだな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:50:22

    >>53

    オーズたちは古代巨人族っていうのが作中で明言されたね(以前のSBSでは巨人族のなかでも大きな個性程度の書き方だったけど)

    クールイエティブラザーズ?あいつらなんなんやろね

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 09:55:32

    >>55

    毛皮あるし純粋な巨人では無さそうなので巨獣人ってところかな(けど寒いらしいからただの毛深い巨人族の可能性もある)

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:24:10

    >>55

    確か謎の巨人族っていう記載だったと思う。


    ・巨人族

    ・謎の巨人族(イエティ)

    ・古代巨人族(オーズ、オーズジュニア)

    が今判明してる巨人族の中の分類


    サンファンウルフは巨人族+悪魔の実だと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:34:27

    >>52

    そんな差あるの!?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 10:35:01

    >>57

    こうやって見るとグランドライン初期の頃から出てるけど巨人族ってまだまだ謎多い種族ではあるんだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:20:55

    サウロは自分はエルバフの巨人とは違うから一緒にされたくないみたいなこと言ってたな
    そう考えると小人もトンタッタ族以外にも存在してそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:40:20

    >>55

    イエティクールブラザーズは、

    多分ナンバーズと同じく人体の巨大化研究の副産物


    40mはあるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:34:56

    Q.魚人と巨人がどう交わったらウォータンが?
    A.でかい魚人とかもいます

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 19:01:04

    フランキー一家のところのデカい3人はどれ位だっけ?
    オイモとカーシーにちび扱いされてたけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:00:01

    >>63

    オイモカーシーが設定は16と17mあたり

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:03:58

    >>41

    身長差1cmとかこんなとこでもゾロサンしてやがる…とか思ってごべーん!!

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:14:16

    >>64

    16、7mにしては小さく見えるなオイモとカーシー

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:26:32

    >>66

    古代巨人族とかも身長設定変わっていて、

    巻777だと、大人の巨人族は最低でも13mくらいでオーズは40mくらいって描いてたけど、

    ビブルカードのオーズは60mくらいになってたりする

    (それに合わせてなのかリトルオーズも大きく変更)

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 20:28:18

    相手がでかく見えるのは心が縮んでいる証拠

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 01:03:05

    >>1

    カタクリの身長は車用信号機かキリンの全高なのは有名な話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています