- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 21:58:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:39
gemって確かrubyっスかね
割とあれは色々バージョンがめんどくさかった気がするんだよね
やっぱりpythonだねパパ - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:48
なにを使ってるのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:30
プログラミング…聞いています 英語を読めるのと読めないのとでは習熟に天地の差があると
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:06:26
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:07:51
やっぱりpython2だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:09:15
なんかコピペでチャットgptに読み込ませると改善してくれるってマジなのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:09:17
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:11:03
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:11:15
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:12:44
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:10
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:50
初心者は大っぴらに他人のコードを覗けよ
盗用は勿論ダメだが考え方は参考になるからな - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:15:55
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:18:22
C#以外無理です
手続き型の言語とか考えるだけでゾッとします - 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:09
エラー…神
とりあえず悪い所があるのが分かるんや - 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:04
サーバーサイド=糞
めちゃくちゃつまらないんや - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:42
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:27
まあ気にしないでエラーは一回も出ませんでしたよ(ニコニコ)と言われるよりマシですから
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:10
フロント……糞
ややこしい上に流行り廃りが早すぎるんや - 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:44
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:55
あ……あの……自分頭悩ませまくってわかんなかったから
しゃーないと思って頑張ってあっちこっちにデバッグ用のメッセージ仕込んだんスよ
メッセージ仕込んだ瞬間直るとかいうわけわかんない挙動ホントにやめてもらっていいッスか - 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:07
なあオトン…エラーは出ないし反映もちゃんと出来てるけどこの読み込みの遅さは想定された挙動なんかな?