現代日本における一般的な一戸建ての住宅か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:00

    …………… dice1d2=1 (1)


    1.これでいいだろう

    2.いや、流石にこれは違うだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:00:18

    よくないですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:01:27

    アステカは現代日本だった…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:02:35

    そうはならんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:04:12

    現代日本にもアステカはあります、ね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:04:16

    なっとるやろがい

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:05:50

    魂削りすぎて頭おかしくなっちゃった?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:28

    完璧です、ね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:20:26

    ↓ここら辺に真顔のポカニキ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:10

    住宅街のただ中に建っている、ささやかな一軒の家。


    おい、カメラ止めろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:04

    ―――住宅街を、歩く。

    記憶の何処かにあるような、街並の中を。
    初めて見るような気もする、道のりを。

    通信が叶わない以上、
    これが次善の策。

    拠点となる場所。体を休められる何処かを、
    確保できるものなら確保しておくべき。

    他に、行くあてもない。

    やがて辿り着く。
    視線が、ひとつの民家に吸い寄せられて……

    ああ、ここだ―――
    直感的にあなた/わたしは理解する。

    ここが、きっと自分の家に違いない。と。

    住宅街のただ中にそっと建っている、
    ささやかな一軒の家。

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:35

    これをささやかと言えるのはもうイデオンとかゲッターとかが溢れてるスパロボ世界なんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:58

    魂削って街一個の組み上げとNPCの配置を並行するのが大変なのはわかる
    わかるがよりによって核の部分を外注にするな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:53

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:08

    >>11

    なんかゲームで見たと思ったらスパロボのトライダーだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:17

    住宅街のただ中にそっと建っている版

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:22

    しっかりしろ巌窟王、こいつ
    「私の中に入ってもいいんです、よ?」
    とか言い出すぞ
    まず家は喋らないし美少女じゃないしロボにもならない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:08:28

    >>5

    まあ昭和記念公園に似たようなものあるけどさあ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:27

    ささやか…?そっと…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:10:31

    もしこれダイス2だったらどうするつもりだったんだよ!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:58

    この家…何か変…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:03

    この家で殺人事件が起こったり警察が現場検証したりしてるのシュールすぎるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:35:26

    >>17

    >>喋らない


    AIの自動音声を利用した家ならまぁ……

スレッドは2/7 09:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。