- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:14:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:16:39
世の中なにがプレミアつくかわかりませんね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:17:36
おそらく聖杯戦争で使う触媒だ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:26
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:55
きのこ………
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:55
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:31
呼ばれた方も困惑すると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:27
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:47
500億…?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:47
とにかく人間は5のつく単語がめちゃくちゃ好きな危険な生物なんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:49
……で本物なんですか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:34
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:28:39
多分本物っス
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:00
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:43
もしかしてタイムスリップして買い占めたら金持ちになるんじゃないんスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:03
TOUGHの名がついてるカテに居ながらその反応ㅤ俺が猿先生でも別に枕は濡らさないけど
- 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:22
俺は友人として落札者のことを…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:27
- 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:28
当時6冊とかそれぐらいしか売れなかったやつだから現存してるのはそれ以下だと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:44
流石にクーポンかなんか使った結果の値段だと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:53
500万とかやばいっスね
もう骨董品とかの域なんだ - 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:02
タフの…dvd(フィギュア付き)は売れるよ(笑)
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:46
fgo…?や型月…?は詳しくないけどなんだかワクワクしますね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:34:21
これといいエンジェルボイスといい竹箒時代のやつがめちゃくちゃ高騰するのなんとかならないんスかね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:08
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:59
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:38
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:40
6部以下しか存在しないとか仮に入手できたとしても本なのに中身読む気になれなそうなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:37:33
ガチで戦争起きそうな聖遺物はルールで禁止っスよね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:23
ワシも財力があったら即決してみたかったのォ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:58
水木しげるの紙芝居とかもアホみたいな値段で売れたから、もうそういうモンだと思われる
藤子・F・不二雄の同人時代の漫画とかもエ確かエグい値段ついたはずなんだ