みんなの初ガンダムはどこから?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:19:28

    自分はSEED DESTINYから
    正直最初何の話してるのか全然分からんかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:14

    逆シャア

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:06

    SDガンダム

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:29

    鉄血
    MADとかでよく見るし気になってたから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:32

    >>1

    流石に初手運命はきつすぎる…


    自分はガンダムXだったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:33

    うろ覚えだけどF91か00

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:44

    00一期

    でも一番好きなのはSEED

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:22:54

    0083
    記憶がおぼろげだがおそらく映画の方

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:23:19

    トライとGレコ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:24:51

    武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:46

    00一期
    子供の頃見てた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:48

    SDから入ったせいでガンダムが「乗り物」だということに最初は馴染めなかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:25:56

    ゼータガンダム。幼稚園の頃婆ちゃんと一緒に見た。
    確かダカール演説の回。
    その後ボンボンを買い始めてSD→V→Gとハマる。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:26:11

    リアタイしたSEED
    その後も何度も見た

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:11

    AGE

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:38

    ティターンズの旗のもとに
    学校で友人から小説を借りた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:10

    初ガンダムって初視聴のガンダムでいいのか?
    それならAGE
    初めて認識したのはPSの格ゲーでW

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:23

    父親の英才教育で幼稚園の時にガンダムとグフの絵を描いてたらしいのでファーストが最初らしい
    親子で一緒に見たのはseed。思春期ぃ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:48

    ガノタの両親曰く胎教に水の星へ愛を込めてを聞かせ無印からゆっくりじっくり英才教育を施されました

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:36:22

    腐女子の姉が見てた00を勧められて2期から見始めた
    最終的に姉よりハマって今に至る

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:37:16

    水星

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:59

    超SD戦国伝

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:50

    SEED
    親が見てたのを見て知った。今は親より沼にはまってる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:01

    ゲームのバトルオペレーション2

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:13

    Gガンダムだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:37

    100円のガチャポン

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:42:52

    F91、バグが見たかったのに見終わった頃にはガンダムF91に惚れていた

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:28

    職場のファーストおじさんに布教されて渋々ファーストから入った

    ハマった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:08

    地味に初ガンダムがどっかのチャンネルで放送していた初代ガンダムだわ

    「ガルマ散る」を見て、次にまた見た時が「再会、母よ…」
    そのあとにSEEDシリーズ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:31

    >>1

    同じく

    00の視聴誘ってくれる同級生が居なきゃガンダム自体もう触れなかったかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:44:53

    初代。早朝の地方TV局アニメ再放送枠で視聴。……今、朝アニメやってる局無くなったんだよな……。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:37

    七人の超将軍

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:20

    SEEDかな
    でも最初からみてなかった気がする
    イザークが怪我したあたりか
    砂漠のころかまあまあ地獄なところから入った覚えが・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:32

    彼女にSEED勧められてそこから入った
    その後destiny見てからファースト見た
    「このシーン種で見覚えある、ここのオマージュだったのかー」とか思いながら見てた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:48:59

    フォーミュラー戦記からなんて他にいなそうだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:08

    恥ずかしながらガンダム無双でガンダムを知った。そのせいか前半主人公機の存在を知らなかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:19:41

    アニメはSEEDゲームはSDガンダムGジェネレーションとかスパロボとかギレンブルーディスティニーとか何でもやってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:22:46

    BSでガンダムWがやっててそっからかな
    ゲーム含めるならPSPのガンガン無印とかネクプラとか戦場の絆

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:30

    子供の頃Gガンを見た記憶がうっすら残っていたせいでガンダムの印象がスーパーロボットだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:44:17

    知り合いの作ってたガンプラ…のジャンクから
    それをレゴブロック感覚でツギハギして遊んでからの自分でガンプラ買って組み始めてからの原作って変な入り方しました…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:29

    ボンボンの武者頑駄無コミック(多分天星七人衆編あたり)からかなぁ
    映像ならTVで初めて観たのはターンエーだったと思うけどガキ過ぎて話がよく分かってなかった
    ちゃんと物心ついてからの本格的なリアタイは種

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:06:15

    ガンプラ(SDガンダムとバスターガンダム)から入った
    アニメでがっつり見たのは種自由が初めて

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:07:40

    グエルの声優目当てで水星から入った
    めちゃくちゃいいキャラで嬉しかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:06

    ガンダム狂四郎

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:18:45

    子供の頃親が自分に借りてきたレンタルビデオがGガンだった
    それはいいんだけど何で師匠が敵側だと判明する巻から借りてきたの

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:50:56

    スパロボ2次Gから入って主役の年齢が一緒だったからVガンから見始めてoh…ってなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:56:23

    第四次スーパーロボット大戦からのGガンダム

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:07:50

    放送終了から10年以上経って夕方に再放送してたZガンダムだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:25:22

    元祖SDガンダムか、カプセル戦記のどっちか
    子供にとってガンダムといえばSDの時代

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:50:22

    なんとなくビルド系は見てたけど内容覚えてなくて、スパロボKプレイした後にSEED DESTINYをしっかり見た

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:54:48

    SDガンダムとかGガンダムとか……
    ここ
    おじさん多いだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:00:22

    W子供の頃ちょろっと見て
    00で初めて劇場版まで完走したおばちゃんもいるでー

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:01:23

    鉄血かなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:04:30

    最初は騎士ガンダムから入った筈
    VGWも所々観た覚えがあるが全然覚えてない、チャンネルの主導権がなかったからだと思う
    最初のプラモはウイングだった
    組んですぐ違和感を感じて肩パーツ外したりしてボロボロを演出したのをよく覚えてる
    でもちゃんとストーリー込みで観たのは種からだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:14:50

    >>51

    そもそもガンダムってコンテンツ自体がそろそろ信長より長生きしたコンテンツになりつつあるからまあ多少はね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:34:34

    無印ビルドファイターズが初めて見た作品
    初めてガンダムに触れたって意味ならアドバンスグレードのAGE1組んだのが最初

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:37:35

    親父の実家で見たポケ戦かZのどっちかだったハズ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:02:30

    SDガンダム三國志
    まあここからガンダムにハマったというよりは当時は本家の三國志の方にハマってたんだけど…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:03:36

    初という意味ならV
    でもちゃんとみたのはG

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:28:04

    多分SDガンダムフォースと00だったと思う

    とは言え当時は毎週見てた訳じゃなかったし幼過ぎて話しも当然理解出来てなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:49:29

    ターンA
    ボルジャーノンにキャノンイルフートが揉みくちゃにされる回が初ガンダムだった(当時五歳)

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:33:08

    SEEDのHDリマスター
    幼稚園児だったから見せて貰えないところあってブチ切れた

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:35:11

    種やってた頃くらいにG見てハマった

スレッドは2/7 17:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。