- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:21:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:32
最近ならギルガルドはこれかなあ
あとは妥当 - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:23
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:30:44
クレセリアもレジェアルで壊れていた技を弱体化するだけで種族値ナーフはいらないと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:32:19
レジエレキも戻して欲しい
レジドラゴと倍率違うのもなんか気持ち悪いし… - 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:35:39
ザシアンは特性据え置きで良かったんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:42
どくどく没収だけでいいと思う
7世代シングルで強かったのも環境の兼ね合いだしダブルじゃガエンの影響で採用減ってたしそこまで問題児じゃなかったら弱体化する意味がわからんかった
8世代で弱体化されたのならピンチベリーやフィールドはそらそうよという感じだけど あとはミミッキュか
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:30
ザマゼンタ共々特性か種族値どっちかだけで良かった気がするが、現時点でもどっちもちゃんと使われてるしこれはこれで成功なのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:10
ザシアンはAマイナス20の特性複数回発動で丁度よさそうだけど、今のザマゼンタが特性何度も発動すると強すぎる
実質威嚇効かないからザシアンより居座るのも簡単なのに引いてまた特性発動すると対処が限定される - 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:02
メガガルーラのおやこあいの倍率そのままでよかったのに
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:44
環境の変化で自然に死にそうな奴を念入りに潰しておくのは何の意味が…と思わんでもない
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:41
SVなら一番謎なの変幻自在かなあ
目玉要素のテラスとの兼ね合いかもしれないけどシングルのエースバーンにしろダイマありきでそんなに問題児かと言われる微妙なポケモンだったし
一撃エレキクレセはダブルでの前科や新技との兼ね合い考えると変じゃないから変幻自在だけはよくわからん
マスカーニャが全盛期変幻自在でも別にレギュCまでの環境をそんなに壊すとは思えないんだけどなあ - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:26:07
スレ画は対策してても運次第で負けて対策してなくても運次第で勝てるのが最悪だった