- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:27:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:29:12
乱入枠なら水とか氷属性の奴来てくれると属性的にはありがたい
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:31:19
情報ぜんぜん出てない時にバゼルに会ったときめちゃくちゃびっくりしたわ
あの感じで初見のインパクトすごい奴来ないかな - 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:33:43
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:12
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:25
モササウルスみたいな巨大海竜種で来てくれねぇかなぁ
全長30〜40mぐらいあって筋肉凄くて水中では敵無し陸地でも問題なくイビルラーバゼルと殴り合えるやべぇ奴とか
と思ったけどラギア希少種が39mで地上無理なんだっけか… - 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:00
アルシュベルトがそのポジだとおもろいなと個人的には思ってる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:43:31
グループスキル的に頭足種いるはずだし水のクソ強いアンモナイトでも出そう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:53:33
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:56:36
ここ最近の看板モンスターはずっと古龍級だからその流れに沿えばアルシュベルドも古龍級になりそうだが
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:34
古龍級乱入ポジってこれからも増えてくのかな?
古龍に匹敵する一般生物って枠組みが好きだから増えて欲しいんだけど - 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:29
牙獣獣竜飛竜ときて次は何になるんだろうな
とはいえ海竜だと全フィールドっぽくないし鳥竜だとガルルガのお株奪いかねないからこの辺の線は薄そうか? - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:29:39
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:36:50
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:00:42
ダオラの弱古龍級ってテオとかの古龍より弱いって事?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:05:09
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:07:48
言うてルナガロンみたいな設定ならいけるやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:08:37
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:26:39
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:28:16
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:30:03
開発がんほってるかどうかで言えば強いモンスターのほとんどにんほってるからほとんどノーカンになるぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:53:59
ドラゴンズドグマの死神見たいに鎌でぶち殺してくるカマキリ系甲虫種欲しいよ
竜の方が言ってならテリジノサウルスモチーフで欲しい - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:44:13
古龍に古龍級って表現使うのおかしくねえか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:41:10
サンブレのラスボス下げがおかしいだけで基本ラスボスの方が上だろ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:04:57
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:56
ヤマツカミみたいなドラゴン…ドラゴン…?ってなるやつ欲しい
どう見ても蜘蛛じゃねーかってなるやつとか - 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:24:12
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:24:34
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:31:15
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:19:50
ナルガクルガ希少種は古龍級なのか…? いやまぁ金レイアが毒で有利とはいえクシャをはたき落としたし希ツネもティガをほぼ一撃でやれるくらいだから多分相応に強いんだろうけど…
戦った例が無いから分からん - 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:25:44
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:35:09
フロンティアから推定古龍級じみた強さのやつが復活してくれないかなーと思ったり
オディバトラスとかパリアプリアが欲しいだけですはい - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:05:28
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:58:42
蜘蛛型なら変に捻らず鋏角種でいいかな……
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:13:27
さすがにこれをアテに強さ議論しようとするやつはいないんじゃないかな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:38
金レイアはフィジカルではたき落とした感
まぁレイアって何気に亜種の時点でバゼルの身体に毒打ち込める位(手傷を負わせられる位)尻尾強いから希少種ならさもありなん
わざわざナルガ希少種だけ格落ちなんて事はないだろうし多分ナルガ希少種も他の希少種同様に古龍級~超古龍級はあると思う
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:34:27
ベルドダウボコっててワロタ
やっぱつええ枠だったんだな - 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:45
けどドシャバーラ3みたいにノーダメ勝ちじゃないから推定レウス級のダウに勝ったところで古龍級には届いてないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:00
ベルドに関してはまだ判断できないと思う
判断できるほど情報が出そろってない - 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:07:09
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:13:15
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:26
おめーマガイマガドだってリオレウス相手にブレス一撃浴びてるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:33:32
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:47:27
わざわざ苦手な分野のスレにまで来なくていいんだぞトビカガチくん
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:48:20
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:53
トビカガチをファンと結びつけるならどちらかというと初出のワールドじゃねえかな…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:05
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:43
ワイルズ古龍級とそれ以下の縄張り争いはノーダメ・微ダメで終わるのかしっかりダメ受けた上でなお圧倒する形になるのか
ダメ受ける形ならガルルガとジョーのアレとかディア亜種とジョーが戦った話を縄張り争いの形で見たい
どっちも出てくれぇ - 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:42
臨界ブラキが抜けてるやん
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:25:49
氷刃ベリオもだな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:54:28
縄張り争いはベリオと同じなのに設定とUSJではカーナと殴り合っててよくわからん事になってる氷刃ベリオくん…
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:13
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:57:39
それんほってるんじゃなくてキリン亜種が影薄すぎて忘れられただけでは…
- 56二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:04:44
開発当時はカーナいないし「氷の古龍 モンハン」で調べたらすぐ出てきそうなもんだけど調べなかったんかな
調べなくても氷の古龍っていないよね?とか一言声かけしたらスタッフの一人位はキリン亜種に触れそうなもんだけど
そういや水属性の古龍級っていないな
Fにはそれっぽいのいたけど - 57二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:09:37
- 58二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:18:48
ヨツミワドウのことも忘れてるしなんなんだろうな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:00:41
アルシュベルドの縄張り争い
ドシャグマとはないのか? - 60二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:42:13
- 61二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:03:45
- 62二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 18:19:31
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 01:41:32
カーナもベリオの相手とやったらそんなもんじゃないの?
- 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:02:04
ギエナやオドガロンと良い勝負をするカーナ…??
- 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:27:37
古龍も古龍級も種類増えたなぁ
世界観的には個体数はどんなもんなんだろ
ゲーム的には次から次へと沸いて出てくるけど - 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 08:56:20
ラージャンとイビルジョーは勝手に減りそうだし世界観的には個体数は少ないんじゃないかな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 09:05:25
バゼルも現大陸のは新大陸から渡ってきたっぽいしそんな多くなさそう
新大陸の個体も互いに潰し会ってそうだし