阪神大賞典最高!阪神大賞典最高!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:46:19

    プボくんも阪神大賞典最高と言ってください!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:50:11

    ナリタトップロード鬼つええ!
    このまま春天レコード勝ちしようぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:51:38

    阪神大賞典連覇の会に新メンバーが入るかもだからね…委員長も楽しそうだね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:53:01

    単勝オッズ1.3倍とかになりそうな感じだろ?
    勝ったなガハハ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:53:14

    お前は春天で最悪な負け方をする!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:53:16

    >>2

    2000年:ハーッハッハッハッハ!!

    2001年:ハーッハッハッハッハ!!!

    2002年:お友達がやれって…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:54:38

    ブライアンさんがどんどん伸びてくよぉ〜!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:56:51

    >>3

    このゴールドシップ様を呼んだか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:57:28
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:57:34

    ナリタブライアン、ゴールドシップ、ナリタトップロード
    錚々たるメンツ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:58:19

    >>9

    😷「なんすか?なんか文句あるんすか?」

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:59:12

    >>11

    いやまあいきなり先行策取ったってのも理由の一つなんやろうけども…馬鹿だなあとしか

    能力はあるのにね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:59:38

    「トップロードさんはこのコースのレコード持ってるんだっけ?」
    「はい、3.02.5です!」
    「わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう」
    「」

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:15

    >>13

    自慢にしねえと傲慢だろうが!!!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:35

    >>13

    自慢に思えよ!君だけの記録だぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:57

    わたくし!わたくしもお忘れなく!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:02:20

    ゴルシもそうだったけど阪神大賞典連覇できるくらい強いのに春天勝てないのなんなの?
    疲れ残るんか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:06

    >>17

    ゴルシはゴルシだから

    トプロは相手がね……

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:29

    >>17

    ゴルシは単純に距離延びたらフェノーメノより弱くなるからやろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:30

    >>17

    阪神はパワー重視

    京都はコーナリングの器用さ重視

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:11

    ぶっちゃけ阪大は前哨戦でしかないので春天本番でいくら仕上げられるかの方が重要

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:05:01

    >>19

    ぶっちゃけゴルシって印象よりステイヤーって感じじゃないよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:05:32

    >>17

    なんつーか気性難のフェノーメノに威嚇してて、乗り替わりがあったのが1回目春天で2回目も威嚇はあったけどちゃんと走ってなかったのも…

    こればっかりはフェノーメノが強いレースしてるからもし…ってのが考えづらいけど敗因はかなりあったはずよ。YouTubeで関係者、競馬に詳しい人の話が上がってるからオススメ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:07:24

    去年今年の阪大と春天は同じ阪神だから判断材料としてはこれ以上ない位ピッタリ
    ただ阪神の長距離って3000も3200もハードなコースだから疲労がどうなってるかがわからない
    だからこそ去年のプボくんは惜しかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:52

    >>22

    気質が足引っ張ってるタイプだろうね

    オルフェ系

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:04

    阪大連覇した馬
    シンブラウン(年末開催時代)、メジロマックイーン、ナリタブライアン、ナリタトップロード、ゴールドシップ(3連覇)

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:07

    >>18

    2着もラスカルとドトウとジャンポケでまあつらい

    せめてラスカルとジャンポケには春天でも先着しておきたかったような気もする……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:13

    ディープボンドはどんどん引き離されてたし
    あれが3400だろうと3600だろうと着差が広がるだけで一切勝算はなかったと思うが

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:11:09

    >>28

    単純にワープレ強かったな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:58:37

    ゴルシはそもそもステイヤーではないけどスタミナでどうにかしていたって総帥が話してなかった?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:04:17

    毎年阪神3000mコースの重賞がある上に昨年今年は(3歳限定だけど)GIもあるというのに、ナリタトップロードは未だに阪神3000mレコード保持者なんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:08:16

    >>30

    身体の作りがスナップを効かせられない作りで長距離には向かないとは言ってたね

    筋肉の柔らかさで何とかしてた

    Wikipediaで確認できるよ

    それでも3000m以上の重賞を7戦5勝なんだから立派なステイヤーだと思う

    春天一回目は一息入れられなかった騎乗ミス二回目は乗り代わり+ゲートで吠えるだから敗因はめっちゃ分かりやすい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:11:05

    ワールドプレミアはあれだけ気性悪くて長距離勝ち切るぐらいだから父親の無尽蔵のスタミナを一番色濃く受け継いでた

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:13:26

    トップロードの二回目はオペも衰えてきてて遂に勝てると思いきや直前に雨が降ってくるもはやなにかの呪いかと言わんばかりの運の無さがね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:14:25

    阪神得意なのかもだが一度も出なかった宝塚記念

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:15:04

    宝塚は天気悪くなるだろうから回避→晴れ
    これが何年も続いた

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:15:51

    >>35

    雨苦手だから梅雨時の宝塚は回避してた

    だが勝てそうな時に限ってしっかり晴れてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:16:45

    >>37

    現役中の宝塚記念、全部良馬場という

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:18:38

    >>35

    開催時期がね…

    梅雨の時期で苦手な重馬場になりやすいからずっと回避してたのにトプロの回避したときはずっと良馬場だったからやっぱ競馬の神に曇らせ方面で愛されてるわこの子

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:20:52

    >>32

    フェノとゴルシが同時に出ると、必ずどっちかが馬券外に沈むんだ

    たぶん互いに競馬に集中出来なくなってる。そのくらいにこいつら仲悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています