今更なんだけどこの時のベジータって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:38:48

    最終形態にはボコボコにされてたけどエクレア形態となら互角ぐらいだったのかな?
    もしそうだったらボコられてたとはいえ第二形態に全然勝てる気がしなかった所からそこまで急激に伸びたの地味に凄いよな
    実際どうなのかはわからないからあくまで妄想だけど

    以下ベジータスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:39:52

    でもザマスよりは弱いよね😳

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:40:40

    >>2

    まず時期が違いすぎて無理ゲーだろ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:42
  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:46:27

    少なくともネイル融合ピッコロさんよりは強くなってんの伸び幅やべーよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:48:32

    ここら辺の伸び率全員おかしいよな
    これまでは1000~くらいだったのにいきなり10万以上増えとる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:10

    まぁネイル融合ピッコロはエクレアの技も見切れないが手抜きの手抜きとはいえ一応最終形態の技が見えなくもないベジータのが上なんじゃねえの

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:52:10

    第二形態と互角な力はあるピッコロさんですら最終のデスビームは光ったくらいしか認識出来ないのに復活ベジータは見えて回避可能な時点でそれより上なのは確か。フリーザ悟空の立ってる領域に指を掛けてるくらいじゃないかな。復活で50万未満から100万以上の戦闘力上昇してるということになるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:15

    クリリンに腹ぶち抜いてもらって、デンデに回復してもらうだけでそんなに上がるなんて…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:55:08

    そこから超サイヤ人(第一形態)すら大きく跳び越す神コロ様の伸びが1番やべーと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:16:47

    多分フリーザが第三形態のままだったら善戦してた可能性あると考えるとやべーな
    ナメック星きてから数日で2万4千→100万overは伸び代凄すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:24:00

    戦闘力の数値の伸びは指数関数的
    そもそも100万以上は想定されてないのかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:33:43

    手加減してるとはいえ最終形態のフリーザの動きが見えてるのは普通にすごい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:46:39

    悟飯の伸びもヤバいよねこの時の

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:58:42

    >>12

    想定されてないに近いけど、測定できる設備がないんじゃね?

    地球人とサイヤ人以外鍛錬しない(鍛錬で戦闘力伸びないのが常識)みたいだから

    この時点でクウラはフリーザより明確に上のはずなのにフリーザがイキってるのは、

    値が大きすぎて数値化できずに差を知らないだけな気がする。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:36:21

    スカウターってそもそもどこまで測れるんだろうな。数万で計測出来ずに壊れるイメージあるけど、ギニューの持ってるやつだと18万くらいまでは測れてたよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています