初見の旅で使ったポケモンの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:41:54

    BWしてた時に序盤ノーマルだしすぐボックスだろうと思ったけど最後まで居た。
    かみくだく、かたきうちで殆ど完成するの偉すぎる

    みたいな感じで当時初見で旅パに入れたポケモンの思い出を語る
    批判NG

    その世代で登場したポケモンじゃなくてもいいよ!

    金銀でピジョットみたい感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:49

    最近だと剣盾のタイレーツが印象深い
    出現方法がシンボルだから何かありそうと思って捕獲したけど、専用技があるくらいで他は普通だった。まあゲームクリアまでそのまま使ったんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:51:49

    エーフィに一目惚れしイーブイGETしたあと攻略本で進化方法調べ午前4時にしか進化しないと勘違いしたワイは午前4時まで気合いで起きて進化させたのはいい思い出や
    当時ふしぎなあめは貴重なものだと思ってたからバトルで100まで上げた時の達成感凄かったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:57:51

    自分はXYのプテラが思い出に残ってる
    偶然手に入れたひみつのコハクを復元させて、なんとなく連れ歩いていたけど、メガシンカできるようになってからはジム戦・四天王・チャンピオン戦問わずに大活躍した
    カルネのメガサーナイトはこの子で倒したんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:54

    ジャローダ
    半減多くてもあまのじゃくリフストが強かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:28

    SVでのスコヴィラン
    クワッスの補完としての炎草枠として滑り込みしてから殿堂入りまで付き合ってくれた。
    にほんばれしてからのようりょくそエースとして大活躍
    一度だけイダイナキバ戦でプレミしたことを除けば頼れるアタッカーだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:30:32

    ムクホークとかいう初見だったら強すぎて2周目からは使うのを縛るポケモン

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:02:23

    LAのビーダル
    一番最初の入団試験でゲットしたビッパで、最後まで連れて行くには力不足だろうなと思って特攻役をお願いしてた(他の手持ちに経験値振るため)。途中で畑要員になってもらおうかとも思ってたけど、なるべく旅パの入れ替えをしたくなかったのと愛着湧きすぎたのもあって、結局最後の最後まで一緒に戦ってもらった。ウォロのガブリアスとウインディはこの子が葬った。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:08

    ポケモン初プレイのSVで使ったブイゼル→フローゼルは、旅の初期に捕まえたけど旅パに入れるかどうかは最後まで決まってなかった。攻略相手によって出たり入ったり。ただ他のベンチ組と違って唯一道中で進化して、あとアニポケのブイゼルが思い出深かったのもあって旅パ入りが決定した。もう少しで最後の1体がミミズズになるところだった。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:42:58

    ヘタクソ過ぎたのかムクホークを何か弱いな…と途中から外したダイヤモンドの思い出
    ネット見るようになって序盤のスゴい奴的な扱いにマジで!?となった
    当時の個体を参照してみるも努力値の偏りとか性格補正がアレって訳でもなかったし何故こうなったのか未だ謎

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:04:14

    SVのモトトカゲ
    最初はコライドンに進化しないかな~ってノリで入れてたけど序盤メロコに突撃してしまった時は炎耐性とワイブレで大活躍してくれたよ
    それ以来ずっと手持ちに入れてて最後の最後にはオーリム博士に現代の底力を見せつけることが出来た
    この後コライドンが立ち上がって竜テラスしたのがモトトカゲの意思を受け継いだように見えてクソ熱くなったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:57:11

    スカーレット初見で掲示板でわざわざ募集かけてタツベイを卵の状態でもらってバンギとガブリアスで旅をしたのはいい思い出
    あとパチリスも入ってたかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:07:31

    BWのメグロコ系統
    最初はカミツレ攻略の為に捕まえたけどいつの間にか旅パのエースポジションになってた
    特性自信過剰で無双体制に入れば大体全抜き出来る
    四天王も頑丈ダゲキ持ちのレンブ以外はいける

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:26:01

    SVでイワンコ見つけて夜ルガルガンにしたいな〜って育ててたら旅パ変えるタイミング忘れて最後までいた。意図してなかったけど、ネモが昼ルガルガン使ってるからアツかったしネモに沼った身としては嬉しい。

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:30:26

    当時種族値を知らなかったせいもあってクリスタルで使ったエーフィは弱点突ければレベル10くらい上の相手でも悠々と倒してくれて頼もしかった
    逆にポケコロだと脆いポケを狙う敵AIの仕様もあってすぐ瀕死にされてた
    BW1終盤で捕まえたナゲキは努力値ほとんど入ってなかったせいで種族値の割に脆かった
    BW2終盤で捕まえたダゲキは他の手持ちと比べてレベル低めだったのに即戦力になって驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:44:41

    SVのウミトリオ
    旅パで「弱すぎないかコイツ?」って思ったの初めて

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:48:01

    可愛くかったから旅パに入れてかわいがってた
    進化したらビジュアルカッケー!ってなって最後まで続投した

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:48:24

    BWで手に入れたダゲキ
    手に入れてからずっと旅パに入ってたせいか、控え目だったのにゲーチスのサザンドラを一撃で倒してて吹いた

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:49:06

    カメテテ
    その強烈なビジュアルに連れ歩くことにしたが弱い…
    進化したらさらに強烈になったものの頼もしい強さになったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:04:24

    BWでバチュル
    そのビジュアルはあまりにもかわいすぎた
    進化してもかわいい つよい すき

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:10:14

    チラーミィを見た時「絶対なつき進化だ!!この顔でなつき進化じゃ無い訳ないだろ!!」って思ってました。
    Lv50くらいになって漸く「もしかして…キミはなつき進化ではない…?」と気付きました。あまりにも悔しくてチラーミィのまま殿堂入りさせた事をよく憶えてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:56:01

    SVでドラゴンテラスのヤトウモリ使ってた。
    パーティに特殊アタッカーがいないのとドラゴンタイプが欲しいっていう理由で使い始めてたら、最後まで一緒だった。
    素早さ高いこともあって大活躍してた。

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:50

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:39:39

    BW2で序盤から出てくるリオルを最後まで使い続けたプレイヤーは多そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:41:27

    ドオー……というよりパルデアウパー

    個人的に旅パは、リージョンを除く気に入った新規ポケモンだけで進めたいって気持ちがあった

    これは、リージョンは新規ポケモンじゃない!っていう変なプライドがあったせいなんだけど、ナンジャモ対策で途中どうしても地面タイプが必要になって、泣く泣くパーティーに入れることにした

    結果めちゃくちゃ活躍してくれて、こんなに頑張ってくれたのに即パーティーから追放っていうのは良心が痛むのと、普通に可愛く感じ始めて旅パ入り。自分の変なプライドを壊してくれた思い出のポケモン

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:46

    BWのダゲキやな
    初見でいきなり草むらから飛び出してきた時の衝撃もそうだが
    ヘンテコな見た目に反して強い強い
    結局最後まで連れ歩いてラスボス撃破にも貢献してくれた

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:58

    現在進行形だがカラミンゴ
    ゴーストにも格闘技通るし飛行技もなかなか


    コイツひょっとして強いな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:36

    初めて自分でゲットした特性プレッシャーのココガラ
    ダンデにとどめを刺した技はアーマーガアのドリルくちばしだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:23

    >>28

    RTAでは採用しない人がいないくらい強いらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:24

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:58:33

    ポケモンXDでのエネコロロ

    レベル大正義思考と新仕様のダーク技への警戒、前作でのリライブの記憶が合体した結果、エネコロロとシャワーズだけを戦闘要員にして後はリライブ中のダークポケモンだけで突き進むスタイルになった

    何だかんだでラスダン後半まではそれで行けてた


    >>10

    反動とか気にして微妙な技しか覚えさせてなかったとか?ブレバインファ突進を外したらまあ碌な技が残らないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:54

    >>23

    初見プレイで他ロムから夢ツタージャ貰った可能性もあるし⋯⋯

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:02:05

    シャワーズ
    タマムシで入手してそのまま水の石と冷ビの技マシンで即戦力になってそのまま無双してた

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:44

    HGSSのアーボックは序盤から殿堂入りまでずっと頼りにしてたな
    早い段階で捕まえられて特性いかくはもちろん技マシンの地面タイプ技やかみつくを早めに覚える、R団戦に多い毒タイプから毒を受けないと攻略面で有能ポイントが多いの嬉しかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:38:07

    RG初見の時にトキワのもりでピカチュウが出てきて興奮してゲットした思い出、カンナ戦とワタル戦では活躍してくれた
    初見の人で此処でピカチュウが出たら全員ゲットすると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています