この二人同じクローンという境遇なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:45:36

    あらゆる面が逆で面白いよなぁって思う、というか上の方があまりにも不憫すぎる

    下の方は寿命問題はなく周りの人にも恵まれたし、やっぱ環境かってなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:50:09

    寿命とかについてはテロメアとかの問題が実は全く問題ないっていうのがわかってきたっていうのもあるかもね
    クローンキャラが生み出された老い先短い命のキャラから人の都合よって生み出されたという面がより強調されたキャラに扱いが変化していったのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:55:08

    クルーゼはせめて周りの環境が良ければなって思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:57:30

    >>3

    部下には慕われてるし当たりだったんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:14

    プロスペラはエリクトが最優先では有るがそれはそれとしてスレッタに対する愛は有ったからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:55

    本人ではなく機能を求められた点では一致点はあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:31

    クルーゼの境遇はクローンだからと言うよりはアル・ダ・フラガの行動要因がデカすぎると思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:23

    >>2

    昔のクローンキャラの定番だったからなあテロメア異常で寿命が短いって

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:00:40

    >>6

    それで呪いを撒いたクルーゼと

    それでも祝福したスレッタの差よね


    もちろん本人だけではなく周囲の環境や人の差の影響も大きいのは当然だけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:01:05

    それ考えるとマリーダさんはほんと奇跡的に聖人になったんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:03:08

    >>10

    ジンネマンのおかげ


    つまりクルーゼに関しては全てアルのせい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:05:43

    こういう比較見ると親って大事だなと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:06:04

    議長とは友人だったと思うが
    どうもお互いへの影響は良くなかった気がしてならない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:02

    >>12

    親に関して言えば少なくともスレッタ本人はプロスペラの娘はエリクトだけと認識してるんだからそこじゃないだろう

    アル・ダ・フラガより長期的に必要性があったからある程度取り繕っただけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:10:00

    なんだかんだあっても結局母を愛そうと決められる娘だよ、スレッタ
    冷蔵庫の一番高そうなハム塊齧って元気つける図太さもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:11:05

    下が上の仮面被ってるコラは笑った

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:25

    隊長、ハム丸ごと食えるほど食太くなくなってるもんなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:13:47

    >>14

    別に育ってる時からそう認識してたわけじゃないし

    そういう本音とは関係なくスレッタはちゃんと育てられたよねって話でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:05

    >>17

    むしろ老化のせいで細くなる一方だぜ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:09

    >>13

    回想シーンでの会話やらレイとの関係やら、いい友人だっただろうけど、互いの影響の仕方がすげぇ独特なイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:23

    時間が足りなかったに尽きる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:25

    スレッタには闇堕ちの才能が致命的に欠けていた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:02

    >>18

    よく機能する道具として期待していたので、そのために健全に育ててくれたからスレッタはクルーゼよりもラッキーで親に恵まれてるね。はちょっと認めたくない……

    プロスペラはキャラとしては魅力的だけど、親としては普通に失格だと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:18:18

    >>22

    冷蔵庫にもっと太りそうな食品を詰めておけば肥満の闇には落とせるかもしれな…………代謝良さそうだしやっぱり才能ないな

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:19:12

    >>23

    親のフリでも実態がゴミでも心理的に親をしてくれただけまだマシってことじゃない?

    恵まれてると形容するにはあまりにもあんまりだけと

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:32

    >>13

    議長はなぁ……友人から託されたレイをあんなに思想洗脳してる時点でなあ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:21:10

    >>23

    まあプロスペラは親としてどうなの?って感じであって

    親をしてなかったわけじゃないからな

    良い悪いでなくその前提がちゃんとあるって事よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:45:30

    >>23

    ぶっちゃけプロスペラに一切の親心がなかったっていうのは穿ちすぎだわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:22

    プロスペラはスレッタの母親だったよ
    終盤までスレッタの母親になりきれなかっただけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:40

    というかレプリチャイルドとか言って誤魔化してるからクローンキャラの悲哀が薄まってんだよね
    短命でみるみる老いていく肉体から発生する絶望が狂気を増幅してんだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:51:37

    クローン的に考えるとスレッタの生物的な母ってエリクトじゃないって思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:53:28

    一般的にクローンはオリジナルを親とは扱わん
    そもそもパーメット耐性減衰して身体能力が向上してるから純粋なクローンかも怪しい
    エリクトの遺伝子をベースに製造されたデザイナーベイビーでもおかしくない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:54:31

    エリクトの純正コピーだとそもそも水星に耐えられず死んでるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:55:33

    >>16

    夜中に冷蔵庫を漁る権利があるとか云々あったなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:55:44

    クルーゼは生まれもそうだけどテロメアがアレで寿命が…っていうのが一番終わってるわ、将来がないならそらああなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:58:17

    クルーゼも寿命がまともならアルダが捨てないから無事にフラガ家当主就任しちゃうんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:02:19

    スレッタはオリジナルのエリクトがとっくに肉体死んでて自分を脅かす立場でもないしクローンキャラの要素が薄いんだよね
    幼少期にパーメット空間に居る謎の存在と化してまともに交友関係も無いエリクトより周囲に恵まれてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:05:28

    たぬきが人里に来てハムを食い荒らすシーンは「あ、これなら大丈夫ですわ」と安心感あったよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:08:48

    エリクトがあの立場でスレッタに友好的な時点でね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:30
  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:45

    クルーゼは変に真面目すぎたんだよ
    スレッタみたいに隠れて飯漁ったりとか、そういう図太さだったり普通の子供らしさがちゃんとあれば少しは変わってたかもしれないけど、クルーゼはそれを持てなかったし得られなかったのがね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:15:20

    ちなみに種死の放送が終わった直後に、テロメアに存在するテロメアの消費制御するけど
    どんな感じで動いてるのか分からねぇ!て長年言われてた酵素が解析されてたりする
    ストレスや疲労でこの酵素は凄い勢いでテロメアの分裂回数を消費する老化しやすいと判明した
    逆にストレスや疲労が少ない快適な環境ほど逆にテロメアの再生回数増やして若返りや若さを維持しやすいとも

    スーパーナチュラルでもやっぱ歯を食いしばってコーディOSのMS動かしたり、若いコーディ共に混ざって
    ゼェ!ゼェ!ゲホッゲホッ!ヒューヒューとか運動してたのが悪かったのかもしれねぇ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:18:50

    >>42

    どっかで見た考察スレだとテロメアではなくミトコンドリアに異常があるんじゃないかって言われてたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:32:41

    まあ自分の生みの親にしろ育ての親にしろがアレだと思うから同じように人の業から生み出されたキラに対しては
    その存在自体は憎いが個人としてはむしろ私と違っていい子に育ってんじゃん!と好感なんだろうな

    と思った所でこれ多分スレッタに対しても好感持つんだろうなクルーゼは
    つうか基本的に世界と人の闇に絶望してるけど、個人個人の事はちゃんと見てるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:21:43

    そもそもムウの扱い見るにアルダフラガ自体がクソ野郎でプロスペラと根っこが違うからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:29:21

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:32:47

    >>10

    いやあ命令の結果かつ望んでやったことではないとはいえインダストリアル7の住民を結果的に殺しまくったマリーダは聖人なんかじゃないよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:38:22

    >>45

    100%自分のエゴなアルダと

    娘=エリクトをもう一度抱きしめたかったプロスペラ(エルノラ)だ

    しかもプロスペラは恩師と同僚と夫を理不尽に奪われてもいる

    道具として使い潰すつもりだったスレッタを

    「幸せに生きられる道があるならそっちを歩ませよう」と思えるくらいには絆されてた

    そりゃスレッタも

    「お母さんを悪い魔女にしたくない」って命を賭けるよ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:55:40
  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:02:33

    仮にオリジナルの年齢分老化してるとしても、エリクトの肉体が早逝だから寿命が短くなったとして数年レベルだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:05:57

    クルーゼは所詮失敗作じゃけぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:08:54

    やっぱ寿命って大きな問題だな。仮に寿命問題がなんとかなってもseed世界とアルダフラガがクソなのは変わらないからクルーゼは幸せになれなそうだけど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:32:53

    プロスペラさんは自分の寿命迫ってたからって面も強いからなぁ。エリクトあのままにして逝けないよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:36:30

    >>23

    隣がダブスタクソ親父だからなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:57:49

    クルーゼは肉体的苦痛を伴って生きてるってのは大きいと思う
    肉体的苦痛は精神も蝕むものだから
    スレッタはガンダムに乗る苦痛は全部姉が引き受けてくれたから気楽にパイロットやってられた

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:07:12

    失敗作って言われてるけどそもそもクローンなら同じレベルになるのにアルダより劣るってのが謎 単にアルダが自分のことを過大評価してただけなんじゃね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:37:05

    フラガ家特有の空間認知能力はちゃんと引き継いでたしね
    コーディネイターに紛れて隊長クラスに上り詰められる実力もあったし、アルダが自己を過大評価してた線が濃厚

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:18

    >>54

    クソ親父は人としてクソな親父で親としてもクソだけどそれはそれとして娘としては見てるし気にしてるからなあ……

    親としてのダメさなら似たようなもん

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:28:19

    >>56

    自分よりも寿命が短い(劣る)時点でアル視点なら失敗作なのは事実だろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:35:47

    下の子はいろいろ心配されたりしたが、ここで
    あっ、これなら安心だわ
    ってなったの笑う

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:37:58

    利用されるために生まれた同じ存在だとウキウキで近づいたらちゃんと愛されてましたって知って膝から崩れ落ちる霊体クルーゼ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:19

    >>61

    「ちゃんと」には非常に疑問符が付くし

    それはそれとしてそういう子が前を向いてくれると素直に祝福するタイプだぞクルーゼ。むしろプロスペラの方に感情を向けるタイプ

    子供の幸せとか子供に会いたいなんて真っ当な感情でも出力間違えたらアウトなのは本編でも語られる通りだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:52:01

    プロスペラは毒親というよりも子供に持病や障害があって結果的に健常児のきょうだいに皺寄せが行ってるみたいな、現代でもありがちな家庭問題に近い気がする。

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:29

    プロスペラに関してはカブンの子の方が闇なんだよな
    ビットの一個一個にスレッタの兄弟が入ってるっていうけど
    肉体はどうしたんだよっていう・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:02:28

    レプリチャイルドって言葉に説明がないからわからんがわざわざ言葉を変えてる以上単純なクローンよりもうちょっと進んだ技術の産物な気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:03

    >>63

    コレにしか見えないから親としての愛情が云々って感想に違和感しかなかったりする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:42:00

    お母さんが言ってましたが本当にちゃんとしてるの強い
    なんで、実娘に世界征服同時進行してんだよ、ママ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:42:14

    >>63

    母親なら平等に愛しなさいよ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:45:16

    親として"ちゃんと"失格な奴は前例がいるのであんまり議論にならないの面白い

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:01:50

    そもそも水星という辺境の地でgund技術がメインで遺伝子分野の専門じゃないプロスペラがどうやって作り出したんだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:27:20

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:59

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:42:45

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:52:34

    スレッタがどういうクローンなのか、あまり決められてなくても良いし実は寿命が短いとかでも良い

    ただ公式から明かされてほしくはない
    ぶっちゃけもう(公式学パロとかは除いて)そっとしておいて欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:53:58

    >>70

    水星じゃルブリスをエアリアルに改修するのもエリクトの生体コードをエアリアルに入れるのも無理だからプロローグの後割りとすぐデリングと組んでるんだろうね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:57:09

    水星はプロスペラもデリングもディムもみんなそれこそ>>69なんかとは違って良くも悪くも子供への愛情自体はあるのがなんというかこう…令和のアニメって感じだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:59:08

    >>63

    移植のために妹とか弟作った救世主兄弟みたいなもんよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:03:10

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:07:19

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:09:37

    >>74

    そりゃスレッタはベルにとって先輩が作ったクローン

    地球領にとってはリプリチャイルドとかよくわからん状態だとしても友人

    それがお母さんにとって一番大切なのはエリクトだから私が何を言っても効果ないとか言ってたら気まずいわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:10:52

    >>13

    世の中糞だなで気があった連中がエコーチェンバーで過激化するのはよくある

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:57:34

    >>29

    逆だろ

    スレッタを道具として扱えなかったし割り切れなかったのがプロスペラだろ

    結局プロスペラはスレッタを愛してたしそれを捨てきることもできなかったから足元掬われたんだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:04:50

    >>77

    愛情はあるんだろうけどあまりにも周りを巻き込みすぎでやっぱりクソ親となってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:07:35

    >>83

    学園のスコア上げしてる時期は道具として扱っていると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:09:36

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:10:43

    >>79

    そんな大事なことなら本編でやると思うのでそれはないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:13:24

    >>86

    ベルメリアがいつ計画立ててたんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:20:17

    >>63

    正直問題を身近な話っぽく矮小化してる印象だなあ

    そういう見方もあるのも分かるが

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:20:22

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:21:01

    プロスペラの計画もすごく杜撰なので良く読めない人なんだよな
    学園でスコア上げするのに寮の一つもメカニックの1人も用意していないってのどういうこっちゃと

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:23:35

    クルーゼは連合に流れ着いたNJCが核ミサイル乱射になってザフトもジェネシスを撃ってプロヴィデンスに乗ったあたりで完全に世界よ滅べ!になった感じで
    それまでは世界はどっちに転ぶのか試してたりラクスの歌が好きだったりレイを保護してたりムウに殺されるならそれでも良いかなってなってたり
    なんかこう独特の味がするよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:32:08

    >>91

    杜撰というかもうちょっと気の長い計画だったと思うんよなプロスぺラの最初の計画は

    ・エリクト自由にしたいけどスレッタ凄すぎて危険地帯救助業くらいじゃもうスコア上がらんなあ

    ・自分も先が短いしスレッタの将来のために学歴とかつけたいなあ

    ・クワゼロの計画忙しいしスレッタに避ける自由時間がないなあ

    せや!デリングのアホがアホみたいなルールの学校作ってるやん、通わせとこ。上手いこと言ったらスレッタは学歴持って卒業、スコアは多分上がってるし自分も自由に動けるやん!


    くらいの感じだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:58:12

    子供を道具扱いする親としてもアウラがいるのがね(あっちは道具より作品と言った方がしっくりくるけど)
    あの洗脳毒親ぶりを見てるとクワゼロに巻き込まないように突き放しただけでもかなりマトモに見える…やり方は良くないとしても

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:00:07

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:05:47

    流石にプロスペラも入学初日にスレッタが学園最強とバトって注目の的になった挙句ガンダムばれすると思わんかったやろ

    結果、デリング暗殺回避という奇跡起こったけども

    >>91

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:17:00

    エアリアル改修バージョンアップのタイミングも変だったしな
    しばらく学校に慣れて途中から本格的にスコア上げの決闘始めるくらいを予定してたのに
    スレッタがオリチャー始めたからプロママがデスマして用意したとかやろあれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:01

    洗脳してないよ、カッコいいお母さんに盲信してるだけなんだ。
    温室で暴れちゃいけませんとか普通に教えてるだけだしよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:36:10

    クローン一つとっても専門ですらないプロスペラ1人に完敗してるメンデル御一行様・・・アル・ダ・フラガは水星の世界に生まれていればお望み通りの結果が手に入っただろうに・・・

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:42:31

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:50:48

    作中で最もプロスペラをクソ親だと思ってるの、ミオリネですらなプロスペラ本人だから
    用済みだからパージするという行為自体が「用済みだからと言って捨てるような母親と縁を切れる」という最大のメリットだと思ってるんだよね
    親として失格と自覚してるからこその親心だけどそれ自体が親として失格という入れ子構造があるよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:07:52

    >>94

    スパロボでプロスペラとアウラを競演させたら

    プロスペラはアウラのやり方には嫌悪感しか

    抱かないだろうし、アウラもアウラでプロスペラに

    ついて「実の娘以外はどうでもいいと思ってるなら

    あのたぬき娘を使い潰せばよかったものを。

    お前は中途半端に甘い女だな」と本気で言って

    めっちゃギスってそうなイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:19

    >>4

    身近な環境は良かった

    友人のギルバートに弟同然のレイ


    ただそこから外が倫理観CEだったんだ・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:51:16

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:54:48

    >>102

    スパロボだと誰もが認める無敵の碇司令おるんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:11

    >>101

    それこそ愛ゆえにまさかキャリバーン乗ってまで突っ込んでくるなんて夢にも思っていなかっただろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:33

    是非クルーゼはアドステラに異世界転生して後方腕組みおじさんでもしてもらいたいネ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:04:03

    >>106

    もしかしたらシュバルゼッテ辺りで来るかも位は多少は想定してたかも知れないが

    よりによってキャリバーンで乗り込んでくるのは完全に想定外でドン引きだったろう

    んで当のシュバルゼッテは場外乱闘してて???ってなってそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:08

    プロスペラは復讐関係のこと一切スレッタに伝えてないのいいところだと思うけどね
    自分の事情にも付き合ってもらうけどスレッタを思い通りにはしてない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:06:06

    >>108

    完全に自分の撒いた種とはいえ、事実上の特攻機に安全圏に置いたはずの娘が乗ってきた時のプロスペラの心情たるや

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:01

    >>2

    分かってきたモナにも、種の前から分かってるんですそれ

    今時このネタ使うとか正直恥ずかしいってタイプだった

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:07

    クルーゼもさ倫理観終わったトリガーハッピーな世界でも希望や光があると信じようとはしていたんだよ
    ちょっと情報流して試し続けてたら滅びの方に向かった上にキラと出逢っちゃったから弾けただけで・・・

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:48

    スレッタはエリクトという姉(厳密的には違うんだけど)がいたのが一番でかい
    エリクトが復讐は自分たちだけやろうと母親にお願いしたから、最終的にスレッタは自由にしてあげようとした

    これを知らん人は公式サイトの小説とそのボイスドラマ、どっちも知らんな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:24

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:17:47

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:26

    >>109

    エリクトの許可が降りてたら普通にデモの時乗せて行ってもおかしくなかったけどな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:19:28

    >>112

    ダイスを振ったら悉くファンブルしたみたいな状態だったからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:56:08

    >>91

    どこの寮にするか入学初日までに決めとくもんだと思うんだがあなたが見学でもして好きなところに入ってねってスレッタに丸投げだったんかな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:13

    >>118

    もう朧気だが確か初日にグエルボコったからジェタークに睨まれたくない寮生にハブられたんじゃなかったかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:14:02

    >>119

    試験に協力してもらえなかった原因はそれだね

    ただどこかの寮に所属してたら寝泊まりする部屋くらいは与えられてホテルに泊まらなくても良かったんじゃないかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:55:37

    >>108

    最終話付近のプロママは物語序盤並みに宇宙猫してそうだよな

    よくわからない事が起こりすぎている

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:58:51

    >>116

    本編みたらわかる通り連れてかなかったら奇麗に終わるものでもない状態だからねえ

    正直なところどっち選んでもそんなに差はない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:20:02

    >>56

    遺伝子が同じでもそれがどう発現するかは条件が色々あるんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:26:09

    >>123

    DNAの修飾が〜なんてここ数十年で分かったこと知らなくても一卵性双生児調べたらわかる話だよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:28:28

    だからこそ「己の死すら金で買えると思い上がった愚か者」なんだよね・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:51:50

    >>122

    現地にいるのとテレビで見るのとじゃだいぶ違うと思うぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:54:08

    >>124

    「きみもラウだ」などと言った議長がいかに遺伝子以外見てないかがよくわかる話だな

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:24:05

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:32:58

    >>128

    スレッタが言ったら全く違う物語になっちゃうだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:33:21

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:33:45

    寿命問題やオリジナルとの関係性が致命的でなくても、

    ガンダムってクローンは不幸になるのが基本やぞ。

    強化人間についてはG、Xの段階で救済あるけど、

    クローンはだいぶ遅かった気がする。

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:39

    >>131

    この子たちとまったり日常を過ごすクルーゼを見たくないかと言われれば見たい

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:36:47

    >>105

    ゲンドウはスパロボでも親としての責任を果たさなかっただけで

    どの作品でもシンジを親としてキチンと愛してたのは変わんない奴だろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:39:44

    ぶっちゃけ昭和とか平成とか令和とか関係なく

    >>69 はアウラが助走つけて殴るレベルの正真正銘のksだと思う。

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:57:14

    >>129

    その方が良かったねという話だよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:05:45

    >>93

    でも、エアリアルという大事な機体を整備するメカニックくらいはつけときなさいよ

    誰か知らないようなメカニックにつつかせてもしエアリアルの秘密ならバレてたらどうするの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:09:23

    >>118

    スレッタがペイルやグラスレーに入ってきたらアウトだったね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:10:24

    >>135

    気持ち悪

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:11:47

    たぶん途中で脚本変更があった可能性はあるが当初はニカはプロスペラの部下か協力者でスレッタを誘導役だったのだと思う
    不自然にスレッタに大事な手帳を渡していたし地球寮への勧誘やメカニックであること考えてもそういう展開を考えていたのかなと思う
    初期ではニカは重要なキャラなのでという発言もあるので

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:13:18

    >>139

    スレッタの父親の友達に日本人姓名の人がいたしな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:10

    >>138

    こうして欲しかったってだけの話に噛みついてきたあげく捨て台詞とか性根が腐りきってんな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:24:55

    >>140

    あのナディムと話していたヤマオカって人は気になる

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:26:48

    ニカって自分はダミー会社で入学しているので自分の情報がわかってしまう手帳を他人に安易に貸すのは考えにくいしそれでなくてもまだ一回しか会ったことがない人に手帳を貸すってすごい行為だもんな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:40:07

    自分が知らんだけかもしれんけど、クローンで幸せになれるパターンはそう多くはないよね
    元になる人間を知る人と出会ったり、自分の元になった人に出会ったりが起こるとね
    クローン本人は自分が作られた経緯を教えられない場合もあるし、それが原因で問題に巻き込まれたりもするし

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:52:41

    >>139

    色々途中で変更が有ったんだろうな、ってのは想像つくな

    キャリバーンやデミバーディングも紹介文とかも本編と違ってる所ちょくちょく有るし

    作画が相当ヤバかったみたいだから、脚本もできる範囲で納められるように変わったんだろう

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:17:21

    クローンの話題出るとポケモンのミュウツーの映画思い出すわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:39:53

    >>144

    数が少なくてレアケース故変な注目される、オリジナルのスペア扱いならグレる

    人の生まれ方にナチュラルにクローンが混ざってる世界観なら気にしない

    マクロスは地球人がマクロス内の都市以外一回滅んだからクローンとマイクロン化技術で無理矢理人口戻したハズ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:39:12

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:10:43

    >>139

    シャディクとシャディガがいればニカのスパイ設定いらないもんな

    デリングと組んで裏切った魔女ベルメリアをエアリアルで釣り出す予定だったんじゃね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:26:33

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:28:57

    重要キャラとしてはちょっと役割無く終わったニカなので友人枠ならチュチュがいればいいし

    ニカはなんとなく当初の予定では例のプロローグ関係者の子供とかいう設定だったんじゃないかなと思う

    あのヤマナカって人は印象的だったし

    唯一の日系人


    >>149

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:32:07

    スレッタがプロスペラに対して愛してよって直接言うのは違うよな
    スレッタ自身はプロスペラには愛されてると感じてるからお母さんのことが好きだし、エアリアル(エリクト)のことも好き
    だから間違った道を行くのなら止めたいというのがスレッタの意思

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:37:19

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:39:57

    >>149

    地球魔女も地球寮に潜入していたしシャディク側としてニカがいる必要性が無いんだよ

    むしろシャディクにそんなに忠誠心がない人間を置くと通報するぞってなっていたからシャディクに危険なだけになってるから

    プロスペラ側の潜入者ならいろいろニカは辻褄が合う

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:41:39

    てかスペアシ問題扱うならスレッタをオックスアースの潜入工作員にする方が色々コンパクトに出来るんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:43:21

    >>31

    遺伝的には一卵性の双子みたいな関係なのでは

    種の方はクルーゼとレイはムウの父親とは三つ子の兄弟で叔父さんって事になる…のか…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:59:55

    >>153

    他に言える人おらんし

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:06:27

    >>153

    親はデリングだがスレッタの嫁でもあるからな、嫁としての自分を取ったんだよ

    お前も『スレッタの』親としての自分を取れ、スレッタにそれを与えろ、抱えて黙って死ぬなと言ってる

    ところで黙り込んで死のうとした父親がいますね?

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:49:41

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:54:10

    まぁ同じ血を分けた子供でも愛情に差が出るのは起こり得る事なんで……愛情の優先順位はたとえ親が無自覚にやってるとしても子供には気づかれる

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:02:57

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:06:57

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:08:55

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:10:01

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:11:09

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:12:44

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:13:11

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:15:02

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:18:18

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:18:34

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:19:42

    「まあこんなん失敗するやろ」っていうやる気ない気持ちで人類滅亡やってたけど
    自分だけじゃなくレイまで長生きできない、ってのが絶望の一押しだったのかもしれない

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:02:10

    レイが人並みに長生きできるならレイの生きる世界のためにって思えたかもしれないけど、同じように短命だからストッパーにならないんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:04:57

    スレッタは最悪でも自分の生存そのものには拘って腹が減ったら飯食いに来るけど
    クルーゼはそもそも自身の生存自体が将来的に望めないからそりゃ絶望思考になる

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:05:38

    >>166

    スレッタを計画に巻き込むな

    スレッタを危険なエアリアルに乗せるな

    これがクワゼロに協力してもらう条件だったんだぞ

    そしたら

    スレッタを計画潰しに巻き込む

    スレッタを危険なキャリバーンに乗せる

    からのスレッタがどんな気持ちでキャリバーンに乗ってるか分かる?の精神攻撃を受けた

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:14:46

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:29:05

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:33:59

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:34:04

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:35:50

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:44:45

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:45:36

    さっきから露骨なの居るな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:59:22

    >>181

    気に入らないスレがあったらスルーしちゃえ

    自分がそう感じたことで人の考察を露骨なのだとして扱うと逆に荒らしになってしまうんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:03:01

    気に障る意見があると連続報告して削除させるやつはいるみたいんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:14:29

    スレ主さんがスレタイと関係のないものを削除するのかと思ったけど、関係ないのに本編擁護する内容は置いておくからスレ主や 報告する人は本編考察が嫌いなようだね

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:15:16

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:18:59

    >>184

    正面からじゃ勝てないから連続で報告して消すなんていう姑息なことしかできないんでしょ 現実でも同じことしてそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:19:12

    >>185

    プラモミオリネはあったけど、スレッタはないらしいよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:20:27

    184と186 すぐ削除されそう草

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:21:52

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:24:17

    >>189

    そういえばニカもいたっけ?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:28:47

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 14:35:02

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:40:27

    アル・ダ・フラガはクローン達のCVと行動原理を聞くと木原マサキみたいな外道イメージしかないが、監督的には他にモデルいるのかな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 15:46:23

    >>192

    あのシーン10代の女子が持ち上げられる瓦礫の大きさをなんも考えないで適当に描写しただけで考察の対象でも何でもないよ

    じゃないとスレッタを抑え込んでた5号が怪力設定になるし

    その5号を押さえつけてたグエルがさらなる怪力じゃないと説明つかなくなる

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:08:57

    >>194

    ガンダムの指を持ち上げたフラウみたいなもんか

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:39:56

    クルーゼは人間関係は良かったし努力が認められてザフトでも最上位にまで上り詰めてるから
    仮に他のガンダム世界に生まれていたのなら寿命問題やアルの要素があっても
    限られた命の中でも正義の道を歩んだと思う

    でもコズミック・イラに生まれちゃったんだ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:44:44

    なんかめっちゃ消えてるけどどしたん?

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:45:28

    >>197

    スレチのミオリネアンチが暴れてただけだから気にしないで

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:46:20

    生まれた時から失敗作扱いされたのと、パメスコ上昇という当初の目標は達成している違いは割と決定的な気もする

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 17:46:57

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています