- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/06(木) 22:54:20
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/06(木) 22:54:46
- 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:54:59
建て乙
それと知れっと遺失の時代になんか追加されてる… - 4スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/06(木) 22:55:02
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:56:53
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:57:44
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:10
ゴリゴリ押してけ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:17
スレ主が次スレを190以降に張るまで待てい
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:18
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:58:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 22:59:48
とりあえず変更内容をスレ内に貼っつけて欲しいかな
- 12◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:01:08
メシェレウやフォンターナ東マジュリア等々
征服されなかった地域も同時期か少し前・後に終わらせていいなら問題ない
征服されないと終わらないならすまん西マジョリアに絞ってもフォンターナ下手するとアルキミアも現在行く前に終わるから困るかな - 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:01:21
遺失の時代も長そうだよな
簡単にでも前期中期後期とかに分かれそう - 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:02:41
別に好きな要素ゴリ押ししたいは分かるしそれでいろいろ決まることもあるから多少は大目に見るよ
でもさすがに無言で追加編集したりするのはやめろ
マジで心象よろしくない - 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:02:43
- 16◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:04:37
- 17スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/06(木) 23:04:48
次スレ待ちはお願いしますよー。
wikiの編集については、スレ主としては事後報告で何も問題無いと考えてます。(というか承認らしきものがありませんでしたっけ、今回は)というのもwiki編集はもっと活発に行なって欲しいので。逆に言えばwikiはあくまで備忘録であることを忘れずにいてください。 - 18二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:02
- 19二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:09
割と勿体無いなとは思うよ
ルール違反とかじゃなく話の種として新要素の追加や既存要素の変更って美味しいし - 20◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:08:59
- 21二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:09:38
エルフ文明の知識が失われたんならやっぱエルフが多めに殺されたんかな遺失の時代
- 22二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:12:21
んー難しいところだ
素直に考えればそうなんだけどエルニアの超文明を支えてたヂロイザと彼女の軍団はノルザンツの大逆の段階でズタボロだったんだのと、ハイエルフはエルニアのソフトウェア部分を伝えてるのよな
特殊事情も勘案すると難しくなってくる - 23◆1s6DiJRhTIMv25/02/06(木) 23:12:57
コーデリアちゃん様とケイのことwikiに載せてくれた人ありがとー
- 24二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:13:16
- 25二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:14:28
- 26二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:25
- 27二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:30
- 28二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:15:32
まあ東にも進行はしたしアヴァントゥラ(エルニア帝国)の痕跡は残ってるから………消してていいと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:24
遺失の時代に100年単位で前期中期後期の区間分け設けたいんだけどやって良いかな?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:16:40
当時から生きてるならすげえ長寿の魔王だな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:21
- 32二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:17:33
まあ奴隷制度あるし情報がエルフの中でも上層部にばかり集まってても不思議ではない
むしろ下位のエルフよりも、上層部の別種族奴隷の方が情報持っててもおかしくない
あと戦争と戦闘で大人は亡くなって子供はしらないも多そう
- 33二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:02
遺失の時代が直接の遺失の原因というより、遺失の時代のせいで魔導工学の再建がなされなかったりアルカナ団系勢力の影響力が強まって(神聖イルニクス帝国とアルカナ教団とナッハール教団)歴史改変が決定的になったということなのかもしれん
遺失(の固定化の原因)の時代 - 34二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:20:28
- 35◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:21:57
うちフォンターナもフォンターナ内のメモ帳に遺失の時を初期中期後期呼びしてたしいいと思う
初期を前期に変えるだけだし
水霊国家フォンターナ - アルカナアリアwiki【2/5更新】水霊国家フォンターナ 古王国の一つ 明確な意思を持つ水精霊ディーネが治める国であり主な国土はドルフィア湖とその周辺 イルカ型の神獣二体と多数の自我の薄い精霊が泉を守っており、アルカナ信仰ではなく、精霊...w.atwiki.jp - 36二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:23:08
- 37二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:23:40
協力どころか独裁者の血みどろの征服行によってまとめられていくのか(困惑)
- 38二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:24:27
- 39◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:26:26
- 40二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:27:32
自力で遺失の時代から脱出、しよう!
- 41二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:27:32
大部分のエルフ
継承する価値のある知識全然持ってなかった説 - 42二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:27:44
- 43二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:50
- 44◆cUrv0Deweo25/02/06(木) 23:29:54
- 45二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:58
- 46二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:30:30
- 47二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:31:46
工学ではないかもしれないレガリアの弓とかのレガリアも作れるのほんとうに極少数だろうからね………
職人技を継承する暇もなかったかもしれない&継承するにも弟子側の難易度が高すぎた可能性 - 48二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:34:20
そもそもエルニア帝国自体が自力で文明ぶっ立てた前劉帝国に比べれば割と蛮族ですので
まあ西マジョリアの人族やドワーフに文明らしい文明を植え付けたのは良くも悪くもエルフなので、継承しきったが故にエルフだけが持ってるのは魔導工学や法律のみという状態だったのかもしれん
ローマ帝国だって製鉄技術ではゲルマン人に負けてた(らしい)しな
- 49二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:35:57
ポプネト倒してたりしてメシェレウの方にも影響力あったしメシェレウの方も多分何かあった
今のファラオが落ちぶれ都市が荒れた原因の一つかもしれない - 50二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:37:26
ぶっちゃけエルフが生存して魔法を継承出来た事は爆アドを超えた爆アドよ
魔物相手にするなら火縄銃とかがあっても相手になる訳ないし - 51二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:39:41
- 52二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:42:49
エルフじゃないが並のエルフ以上に確実に色々伝えてそうなヒムレン(星の賢者)とか言う人
錬金術は確実に教えてるし魔法もある程度なら教えてそう - 53二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:43:44
- 54二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:44:59
- 55二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:45:58
- 56二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:46:06
- 57二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:48:22
- 58二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:49:26
逆だぞ
一部の純格闘家を魔法戦士に強化して戦う事が出来ない人達の一部を強力な魔法使いって兵士に変えつつ誰でも使えるインフラを強化したんやぞ
差別化する物じゃなくて無条件で乗っけられる物だからアドがデカ過ぎる
- 59二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:51:24
飛行機技術は消えたけど国ごとの飛行ユニットはあるっぽいし
将来的には復活するんかな - 60二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:51:43
- 61二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:52:01
なお本人たちは歴史から消えた…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:52:04
まあ高等な魔法の保存はフルグリク〜ルートヴィヒまでの神聖皇帝の仕事じゃね、それを知ってるハイエルフは都市にいるだろうし
アランやヒムレンが守ったのはおそらく地方の生活文化に根付いた魔法かな - 63二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:53:16
- 64二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:53:57
そのための準備みたいなもんはあるね
実際になるかは別としてテルミドール戦後のストーリーライン枠に
飛行船教室 - アルカナアリアwiki天空学園都市カエルム研究過程における研究室の一つ エルニア帝国時代に存在した飛行船の再現を試みる研究室で、グリフィンの労働に反対し、グリフィンの代わりの脚となる飛行船の開発研究を行う テルミドール戦後...w.atwiki.jpエーデルメモリー - アルカナアリアwikiウィンアスター辺土伯領にある観光業のある小さな街 苔むした謎の岩を見に来る人向けの宿が複数あり、護衛団も常駐している テルミドール戦において一度街の八割を損壊住民も被害多数となる大ダメージを負う 謎の...w.atwiki.jp - 65二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:18
まあそこはね、うん
- 66二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:17
まあ魔物戦の掘り下げっていう面では価値のある時代だから遺失の時代………
- 67二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:28
まるで中世は暗黒時代!→しかし…それは一面的に過ぎるのですの流れみたいだあん
- 68二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:51
- 69二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:05
例によって結果が先にあって辻褄合わせるために捻り出されたもんだし
- 70二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:57:27
- 71二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:34
失われたロストテクノロジーってのはそれはそれとして心躍るものだから………
- 72二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:40
- 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:00:07
だいいち遺失の時代を待たずとも大逆の時点で魔導工学はロストへの坂を転がり落ちてたでしょうお爺さん
ミサイルも記憶違いだったでしょう - 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:00:22
- 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:01:56
アルキミアの古代錬金術師みたいなタイプなら何とか言い訳できてたわな
- 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:02:35
魔法の巨大ゴーレムは現代時間軸でも再生産可能なものとしてあるぞ!
遺失の時代、既に名前は無くとも暗示されものに杞憂気味な懸念で作られた名前を与えて今から再利用するべってところなので絶対不可欠ではないのはそう
それを言ったらアルカナアリア自体が…ではあるが
- 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:05:13
つっても実質的にはヂロイザ個人の秘宝なんだよな魔導工学
それがヂロイザの功でもあり罪でもあり
原初の悪魔に対抗するためなんだから秘密研究は理にかなってはいるんだが…遺失しないことまで求めだすと極端な完璧主義になるんだが…まあうん - 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:06:47
- 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:07:11
- 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:24
- 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:45
- 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:08:48
- 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:09:01
でぇじょうぶだ
なんか脳焼かれてるから気力とネタが思いつく限りは書ける - 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:09:24
ぬぐってもぬぐっても汚れが落ちきらねえんだあいつの尻
- 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:00
皇帝党としてはガスペリ家関連の活発な活動にメタ戦略上の憂慮を示すものである
続くしかねえ…続けるか…? - 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:17
- 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:11:21
- 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:12:28
カエルム本体もダンジョン自体も色々出来るしメタ的にもアイツのやった事はかなり美味しいわ
古代のオーバーテクノロジーとかロマンあるし - 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:12:38
言うほど現段階の遺失の時代になんか意義とかあるか…?
これから古代戦争の話のフォーマットになっていく段階であって今はまだまっさらじゃね - 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:13:35
もう完全に滅んで地続きじゃない文明のオーパーツならよかったんだがなカエルム
下手に連続性あるエルフ産にしたから - 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:26
- 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:47
- 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:16:46
地続きで今何か支障が出ているだろうか、いやいない(断言)
というか問題の幻影に対して作られた「解決策」だから空振りしてるという
ノルザンツの大逆時点で超兵器系は既にロステクになったし何もかも遺失したわけじゃないしで
たぶん遺失の時代の意義は歴史方面・アルカナ団の神格化方面で発揮されるであろう
- 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:03
ぶっちゃけ遺失の時代テクノロジー消すだけじゃなくてアルカナ団神格化させようで出したとこある
- 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:25
この場合の連続性は世代交代の連続のことな
- 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:42
よし当たった(?)
- 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:19:12
- 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:20:26
そいつ情報源として頼りにならんし……
- 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:21:17
- 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:22:02
というか意義とか関係ねぇ!
内なる破壊衝動を満たしたいで出したとこある - 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:27
- 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:05
SSに反応ないから反応してあげて!って要請はそれ自体が見ててかなりつらいところある
- 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:59
なんならそれがシェアワの意義まである
- 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:08
そんな事言う事が1番無駄やっちゃうねん
- 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:47
そしてSSに関しても妄想を実際に形にしてぇ!と破壊衝動と暗い欲求を満たすために書いてるとこある
- 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:06
暗い欲求…?
デモチョットワカル - 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:59
龍神様が復活したら昔の秋津列島のこと教えてくれんかのう
なお下手すりゃテュローより悪条件の模様(あんなん死んでるかもしれんやろ…) - 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:43:21
好きな展開発表ドラゴンが好きな展開を発表します
ボーイミーツガール
ロマンある古代兵器
空中を落下しながら手を伸ばし合う少年少女とそれを包み込んで助けようとするロボが出て来るやつ - 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:45:05
ラピュタじゃねーか!
まで打ち込んでよく見るとなんか違うことに気づいた - 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:27:34
巨大ロボみたいな魔王はいてもいい
- 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:43:42
wikiへの反映いつもありがとうございます
- 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:00:40
国はともかく都市の方は住んでることが明記されてるキャラは都市の方の記事にもこれから書いていく感じになるん?
組織とかもそうなるならそうなるのかな?所属キャラみたいに - 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:05:40
やったら便利だとは思うけどカロリー高くない?大丈夫?
- 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:10:18
一部キャラがそうなってたから気になっただけ
カロリーは高いし明記してないや、複数在住・在籍キャラもいるからそのへんもどうなるのかという疑問かな - 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:10:43
そもそも俺ァ誰かが「この設定はウィキに写す感じとする!」って号令かけたからやってるわけじゃないぜ
- 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:38:42
まあそのなんというかもし
そういう感じで住民欄・所属キャラ欄をやるつもりなら決まってる自キャラだけは情報落とすし
なんならやってくるよというくらい
全キャラどの街と決めてるわけではないのだが - 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:01
- 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:50
所属については今後載っけるようにするわ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:22
- 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:49:29
所属をどこまで対応にするとかもあるしさ
国も所属でやるとイルニクスのらんが確実にすごいことになる(ほぼ確実に今後もキャラが大量に増えるし………カエルム生と兼任してるのも多いだろうし) - 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:51:52
- 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:35
さすがにそれはひとりで渡ってひとりで事故ってくれ
アホな判断で荒し扱いされかねないことに巻き込まれる気はねえ - 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:54:19
やりたい展開発表ドラゴンがやりたい展開を発表します
信頼出来る仲間達との冒険
仲間が死に1人になっても前に進む少年
そんな元少年が戦後に幸せそうに友好を深める子供達を見て優しく微笑むやつ
wikiの編集に関してはおいおいね
やってみて分かる事だってあるし - 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:55:04
みんなで渡っても怖いよ!!本心
それに変更はこっちにちゃんと報告して欲しい派も結構多いしね正直私もそっちより
気づかないうちに変わって確定事項みたくなるのは怖いからね - 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:41
- 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:59:34
ヴェネト市
ヴェネト共和国の首都であり、軍港と商業港、大造船所を擁する都市。水上の都とも呼ばれる。(水中の都は山程あるので)
北イルニア本土側と島嶼部に分けられるが、双方合わせて「ヴェネト市」である。
その歴史は古く、魔物に追われる形で島嶼部に追いやられた部族が築いた集落が最初。
ただし、現代では北イルニア本土とはエルニア帝国時代に築かれたものをベースとした橋(正式名称は失伝、花達の革命後に再建されたものは「ウンベルト・ラッタッツィに祟られると嫌なので」という理由でラッタッツィ橋と呼ばれる)がかかっており、時間はかかるが船を使わずに往来が可能。(メタ情報:当初はノルザンツの偉業を讃えてノルザンツ橋と呼ばれていた。大逆後から現代までに10回以上の改称や再建による名称変更を経てラッタッツィ橋となった)
市内を縦断する「大運河」を中心に大小様々な運河が市域に張り巡らされており、路地も曲がりくねっていてわかりにくいため交通手段としては主に徒歩か水運が使われる。
勿論運河には橋がかかっている。
市内にはアルカナ教団系の教会や「海洋大学」ことヴェネト海洋大学が存在している。 - 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:59:53
わかってても振り返って見られるのは過去ログよりそっちだから………
変わっててそれ変えたという記憶が忘却されると誰も気づかぬうちに事項が確定として進んでいくんだ……… - 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:00:38
ワンタッチで戻せるからこそ新しい事やるならスレ主がいる時に作業したいかな
色々と話が早くなるし - 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:02:58
スレ主、次スレ立てる時にふらっと現れてふらっと去っていくから正直待ってられない…
実はアルカナアリアはな、単純なページ数だけなら龍巫女パイセンを既に抜き去っておるのよ
密度じゃ敵うべくもないけど - 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:03:06
過去のエピソードと繋がってるの良いね👍
- 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:04:16
荒れるようなこと言えば恐らく呼べるけどそれは色んな意味で嫌だもんな…………
- 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:05:02
海洋大学で思い出したんだが
アルバトロスライダーを書いた当時はスレが若く、内陸の同盟構成国がもう一つ生えるとは思いませんでした… - 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:05:48
- 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:06:16
歴史(エルニア帝国崩壊まで)
太古の時代、魔物に追われる形で島に逃げ込んだ部族が定住したのがヴェネト市の始まり。
その後は島を中心に順調に発展していたが、ある日アヴェントゥラらの部族の一員が島に辿り着く。
これを丁重に保護した島民はエルニアと良好な関係を築き、魔物からの絶対的な庇護を条件に航海能力や人員、税を差し出すことに合意した。
それによって本土と繋ぐ橋が築かれ、投資を受け、港湾都市として開発が始まったのがヴェネト市である。
その際築かれた橋には当初名前がなかったが、アヴェントゥラの一言で「ノルザンツ橋」と名付けられた。
だが、ノルザンツは大逆事件を起こし死亡したため橋は改称に継ぐ改称を繰り返すことになる。
その後エルニア帝国がアルカナ団に劣勢になるとヴェネト市は反乱を起こし、独立する。
その際エルニア帝国による陸上侵攻を避けるべく、最初の橋であったノルザンツ橋は破壊された。 - 135◆wJnCoMMISo25/02/07(金) 18:08:18
- 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:24
イルニクスから共和国が基本だけどそう言えば古王国(独立国)から共和国入りって場所もあるのかな?
- 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:41
アヴ様の近年出てきた人情を捨てられない路線好き
- 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:53
花達の革命では一時占拠されワルド橋と名付けられ
海側からの奪還時にウンベルト橋と名付けられ
…うーん…流石に皇帝側が一時優勢になりすぎかな - 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:10:20
どうせ最後にはひっくり返るし
- 140◆wJnCoMMISo25/02/07(金) 18:11:30
- 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:58
10超くらいならどうにか歴代の名前全て作れねーかな
エルニアの20を超す軍団が埋まりつつあるんだ、やってやらぁ! - 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:14:27
了解だったら無しでいいかな
無理して入れたいわけではないし
イルニクスの皇帝が絶対に上に比べると権力分離してる印象だからそれなら入ってもいいかみたいな国もあり得るかななどと思ったくらいで深い意味はない
- 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:20:15
ラッタッツィ橋
北イルニア本土とヴェネト市島嶼部を結ぶ唯一の橋であり、北イルニア最大級の橋。
現代のものは三代目となっている。(初代はエルニア時代、二代目は神聖イルニクス帝国が築いたもの)
ヴェネト市と北イルニアを結ぶ貴重な陸路だが、正直ヴェネト市近辺は海運も発達しているので橋を破壊しても困るのは征服側だけだったりする。
それを考慮してか、特定の部分を破壊すれば簡単に崩落するような構造が歴代の橋に仕込まれている。
(この場所に築かれた最初の)橋の一番古い名前はノルザンツ橋。(後数度の改称)
神聖イルニクス帝国により再建され花達の革命により破壊された二代目橋の最初の名前はカルメン橋。(後数度の改称)
共和国同盟によって再建された現代の橋の名前はラッタッツィ橋。 - 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:21:24
旧王国やパルピの国みたいな小国勢大好きなのでまた増えたら良いなぁとは思ってたりする
余白はまだまだあるしまだ小国や小国未満の集落や町はあると思ってるから - 145◆wJnCoMMISo25/02/07(金) 18:24:02
- 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:08
たぶん頭取のヴェネトオオエビの事故に関連して破壊されたと思うんですけど(名推理)
- 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:26:17
- 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:55
やっぱヴェネトオオエビって後ろ向きに泳ぐのかな
そんなんだから盛大に事故るんだぞ! - 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:45
北イルニアとかいうエルニア帝国本土に近い扱いだったからか比較的エルフに優しい地域
優しい……?(しれっと吊るされたヴェネト市長だったエルフとか、デューラン自由共和国のエルニアにもアルカナ団にも中指立てた来歴を見ながら) - 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:32:00
おおってことは頭首がヴェネトオオエビ飼ってるのは確定事項になるのかな
名前、名前つけるのかなネーミングセンスとか気になったりする - 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:08
しかし…なんか芸術方面は強そうなのです
イタリア風地域の金満家ってパトロンになるのが嗜みになってそう(偏見)だし
まあエビにオシャレな名前付けられても困るが… - 152◆wJnCoMMISo25/02/07(金) 18:37:19
- 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:27
フローレンシア大学に投資する頭首?
いやでもあそこ芸術家が母校に寄付するからパトロンの影響力低いんだったわ - 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:40:28
逃げや先行のエビには前向き重視の調教、差しや追込のエビには後ろ向き重視の調教がなされるのであろう
- 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:42:39
アンフィテアトルム号は名前からして後ろ向き重視と思われる
- 156二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:08
そう言えばエビレースはあるけれど
乗馬レースもあるのかありそう小並感
軍馬・伝令用のお披露目なのか完全にそれ用の馬なのかはわからないけど - 157二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:45:37
乗馬レースは優秀な軍馬を選抜するとこから始まったので、リトゥーネ王杯とかパロサック議長杯とかイルニクス皇帝杯とかあると思われる
そして何と言っても秦王国よ - 158◆wJnCoMMISo25/02/07(金) 18:51:55
【小ネタ:アンフィテアトルム号】
グラジオ・シンプソンが故あってトリア市のガスペリ家別邸に来たとき、家畜小屋と別で見せられたものがあった。
「……エビの飼育施設?」
「はい、旦那様(カルロのこと)やリリアーナ様の所有するエビを世話する場所です。といっても、少し距離は遠いですが」
グラジオにとって、エビというのはハレの日に食卓に出るもののイメージしかなかったが。それを飼育するとは――と思ったところで、噂だけは聞いたことがあった生き物を思い出す。
ヴェネトオオエビ。人が乗れるほど大きく賢いエビ。富裕層が何頭か買い、レースをさせてると聞いたが……ガスペリ家も当然やっているに決まっている、と理解する。
「ああ、ヴェネトオオエビ」
「はい。基本的にデビュー前であったり、現役のエビを預ける場所もありますが。ここは引退した功労エビを保養する場所です」
さも当然のように功労馬の如く功労エビが出てくるが、そういう世界観なので仕方ない。
ということで早速施設を見せて貰うと、ふととあるエビが目に留まる。
そのエビには尖った岩が殻を貫通するように深々と刺さっており、人の身で見ても痛々しかった。だが、なんとなく元気に動いているのもわかる。
「あのエビは……?」
「アンフィテアトルム号。リリアーナ様の所有エビの一頭で、活躍を期待されていましたが……その、背中の岩の事故でデビュー出来なくなり。やむを得ずヴェネト共和国からトリア市まで運ばれてきた曰く付きのエビです」
「成程……その、ところで。ここは功労エビの施設ですよね?」
「はい」
「デビュー前の彼が入って大丈夫なのでしょうか」
「房に空きは結構ありましたし、リリアーナ様自ら「必要なら房を増築する」とまで言っていただけたので。それに本来ならデビューも出来ないし殺処分でしたが、せめて元気なうちは生かしてやってくれとも」
そこまで聞いて、グラジオはなんとも言えない表情をした。 - 159二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:52:42
エビはフライにするのが一番ってこった
- 160二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:42
チョイバルサンくんには大きな大会でグランプリを取ってもらいたいね
- 161二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:43
人間が乗れるエビは食用にするにしてもキツいでしょ(飼料とか諸々)
- 162二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:49
生きとったんかアンフィテアトルム号ェ!良かった良かった(?)
- 163二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:16
レースもそうだけどガチバトル以外の競技としての戦いも良いよね
ワクワクする - 164二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:37
【名前】リスタル・リスタッロ
【種族】 ドワーフ
【性別】 女性
【年齢】 パピリオ・ルシアラントと同い年
【所属】ドワルコフ組合国 魔道具ギルド
【職業】 魔道具師
【容姿】白銀の長い束ねた髪に透き通るような白い肌白に近い目
【一人称】わたし
【二人称】あなた(通常)あんた(親しい同い年以下の相手)
パピリオ・ルシアラントの幼馴染
ドワルコフ組合国出身で同じ魔道具ギルドに所属する仲間
自分の作った魔道具に興味を持たせると興奮するパピリオを引っ張って止める事も多い
ツッコミ気質だが、ツンデレ入り
そのため、パピリオが天空学園都市カエルムに行く日、意地を張ってツンデレな言葉が出てきてしまい、ちゃんとしたお別れの言葉を言えていない
「あんたお客さん困惑してるからね、ほんとうに気をつけなさいよ」
「こらっ、なにしてんのよ」
「そう、カエルムよかったじゃないどうでも良いけれども」
「べ、べつにあんたが戻ってこなくても私が代わりにギルド長になるだけだし?どうでもいいんだからほんとうよ?」 - 165二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:47
- 166二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:49:37
超自然の存在の声が脳内に直接語りかける
「テルミドールによる包囲から頭取を乗せて脱出するアンフィテアトルム号とか可愛くね?」と
というわけでウィキに書いてきます - 167二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:50:36
- 168二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:13
素質のあるエビだし隠密混じりなら行ける行ける
- 169二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:52:45
- 170二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:55:18
??当たり前だろ?エビたぜ?
- 171二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:57:45
向こうは何名かはドラゴン
ヴァルカイック乗ってくるからそれはそれとして頭首組の逃げられた、生きられた理由としては良いと思う - 172二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:08
がっつり隠密して逃げたならまぁ行けるんじゃない
- 173二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:00:41
ユニコーンの突撃ってイベントもあるし目立たず逃げるってなら充分目はあると思う
- 174二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:06:32
- 175二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:34
アメーリアは捕まったところをグラジオに助けられてそのまま逃げて欲しい
- 176二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:30
カルロおじは…まあ普通にスニーキングしてください
- 177二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:25:15
地位もあって普通に逃げおおせそうだし……
- 178二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:08
最後まで首都に残って陣頭指揮ってガラでもないし包囲網の完成前に早めに逃げ支度済ませそうではあるぜカルロおじ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:31:30
- 180二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:32:41
- 181二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:11
(……こっそりトリア市襲撃時のSS書いても問題ないかな)
- 182二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:15
ほな一番小さいジュリエッタか……
- 183二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:30
- 184二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:34:15
- 185二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:35:09
(お願いします…!!!)
- 186◆1s6DiJRhTIMv25/02/07(金) 21:45:03
最近キャラ作るモチベがすごくある
*基本情報
【名前】フェリーチェ・ディアルトーク
【種族】人間
【性別】女性
【年齢】19歳
【所属】私立ディアルトーク図書館
【職業】図書館館長、たまに占い師
【容姿】黒髪ショート。銀色の瞳。ジト目で機嫌が悪いと思われがち。銀縁の眼鏡をかけている。
【一人称】私
【二人称】あなた
【三人称】彼、彼女
*概要
アルキミア王国にある小さな私立図書館の若すぎる館長。生真面目で刺々しく取っ付きにくいが、アルキミア人らしくお人好しなところもある。
前館長である祖父が歳も歳だから図書館を畳むつもりだという話をした際、思い入れのあるフェリーチェが猛反対。「そんなに言うなら」ということで、次の館長に決まってしまった。
幼少期のひどい高熱で生死の境を彷徨って以来、大天使「チェフェリーさま」の存在を強く主張するオカルト文学少女。そのチェフェリーさまからのありがたいお言葉を周囲に延々と振りまくなど少々エキセントリック。
甘いものに目がない。
彼女の占いは結構当たる……が、彼女が占い師としてやっている活動はぶっちゃけ占いよりも人生相談に近い。
元々チェフェリーさまというのは自分の本心の代弁者として幼いフェリーチェが作り出した友人であったが、高熱の影響で何故か信仰対象として彼女の中に降臨してしまった。
そのため、フェリーチェに分からないことはチェフェリーさまにも分からない。フェリーチェは彼女を全知だと思っているようだが……
実は今も代弁者としての要素を残している。チェフェリーさまからのお言葉のはずなのに、時折どう考えてもフェリーチェの思惑が透けて見えるのはそのため。 - 187◆1s6DiJRhTIMv25/02/07(金) 21:46:15
台詞
「なんですか?あなたに構っている暇はないんです。本を読まないなら帰ってください」
・期限について
「返却期限を過ぎてますね。何か理由が?……いえ、いいんです。私はあなたを許しますが、チェフェリーさまはそうとも限りませんよ」
・本について
「本はただの紙の束ではありません。そこに宿るのは著者の魂です。もっと大切に扱ってください」
・天邪鬼
「……あの、困っているなら手を貸してあげてもいいですけど。い、いえ!チェフェリーさまがそうすべきだと仰るので!」
・好きな物について
「……え? お菓子の差し入れ? なんでわざわざ……い、いらないとは言ってません。ありがとうございます。いただきます」
・好きな作家について
「その本……ゲール・コバルトの詩選集ですよね、お好きなんですか?私もコバルトの詩は結構好きですよ。この国での日常なんかとはとてもかけ離れた作風で、読むと首の当たりが苦しくなってきますよね?私、特に『鼓膜の裏』なんかは彼の詩の中でもいちばんの絶唱だと…………コホン!喋りすぎました。邪魔してごめんなさい。どうぞ、続きを」
・天使について
「どうしてなの……どうして誰も信じてくれないの……チェフェリーさまは確かにここにいるのに」
・占い
「あなた、今日酒場までの道で転ぶわ。……チェフェリーさまがそう仰っています。運命を回避したければ、今日ぐらい禁酒してはいかがですか?もしくは、ちゃんと足元に気をつけることね」
・思惑?
「あなたの今日の運勢は最悪です。……でも、どうやら私にラズベリーパイを奢ると運気が上がるみたいですよ?もちろん強制ではありません。チェフェリーさまがそう仰っているだけですので」
- 188二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:51:21
うぉっ、キャラ濃ゆ、好き
甘い物大好きなの良いね! - 189◆1s6DiJRhTIMv25/02/07(金) 21:57:34
- 190スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/07(金) 21:59:11
- 191二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:34
梅田駅
- 192二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:48:49
新宿駅