もっとクロノクロスがクロノトリガーの続編として受け入れられるにはどうすればよかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:07:09

    なんか続編としては割とガチで嫌われてるんですけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:28:53

    キャラデザを鳥山先生に描いてもらう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:29:57

    まずガルディア滅亡とクロノ達の死亡をやめてもらう所からかな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:34:54

    前作キャラが頑張った結果を無にするような事しなければ良いんじゃないですかね…?
    時空を越えた大冒険で星を蝕む化け物すら倒したのにナレ死で終わりとか……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:41:01

    前作キャラが雑に死んだ上に「武力で勝っても意味はない」っていう前作否定みたいな話なのがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:41:05

    >>3も言ってるけど前作キャラが悲惨な目に遭ってるのがね


    俺はクロノクロスを良いゲームだと評価しているけど、それはそれとしてクロノトリガーのキャラの扱いにはかなり思うところがある


    ゲームとしての質は悪くないと思うので、ストーリーを調整して前作キャラの存在しない別の世界での話でやってれば普通に評価されたんじゃないだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:46:53

    クロノトリガーと何もかも違いすぎ
    絵も戦闘システムも全然違うからトリガーファンからすると続編というより別のゲームになっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:47:19

    >>5

    それな

    前作の太古でアザーラと戦って未来を託されたのは何だったんだよって

    勝ったものが生き残るのが大地のおきてなのにただ勝つだけじゃ駄目でーすって後付けにしても酷いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:50:13

    サラを救うにあたってジャキ(魔王)がいないのはどうなんだろうと感じた
    仮に正体がアルフなら(あるいはアルフ以外でも)、それを明かすシーンがあっていいんじゃないかと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:50:36

    殺された未来が復讐に来るって設定は見事だったし、そのコンセプトにクロノトリガーが最適だったのはわかる
    でもやめろよ…

    あとクロノたちが悲惨な未来になったのってクロスというよりラジカルドリーマーズの方なんだよね
    サテラビューだから誰も注目せず文句つけなかった結果やってもいいだろって思われたのかもしれんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:51:36

    あとはガッシュにも不満があるというか
    お前クロノたちが歴史変えたから絶望も発狂もせずに済んだのにクロノたちが死ぬ要因わかってて組み込むとかホンマええかげんにせーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:40

    >>9

    元は入れるつもりだったんだとは思うけどね

    なんか初期構想だと誰でも仲間に入れられるってコンセプトで途中重すぎてまともに動かなくなったからプログラミング言語捨ててマシン語でプログラム組み直すとかとんでもないことやってるから納期足りなくなったのはわかる

    そのトンデモ高速化の副産物があの倍速システムらしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:59:10

    スクエニ+クロノ=時空をめぐる冒険モノ
    って程度の接点にしといて前作の登場人物を絡めなければ
    トリガーの強火ファンにももっと受け入れられたのでは
    カメオ出演orマスコット的にヌゥだけ続投させるとかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:59:35

    そもそも当時から「続編ではない」って事をアピールしてたし、発売前から明かされてた情報でも続編ではない事が示唆されてたよ

    ただゲーム後半で明かされるとはいえ(原始で分岐すると恐竜人ENDがあるように)古代で分岐するとクロスになると説明されてるのに
    トリガーの直接の未来という前提で話す人が多かったのは割と不可解というか、本当にプレイしたのか怪しいと思っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:04:07

    というか令和の今でも人気作の続編で
    「前作の直接の続きではありませんが、バッドエンド的なパラレルです」
    とかやったら結局嫌う人は出るだろうしまぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:04:44

    >>14

    ガルディア滅亡してクロノマール死亡のルッカも途中で死ぬなんてストーリーしてるのに続編じゃなくてパラレルだからセーフは受け入れられない人が多くても仕方ないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:18:07

    河津秋敏が開発協力してるからなのかFF→FF2みたいな変わり方というか
    ゲームシステムが刺さる人には滅法刺さるけどストーリーが難解で説明不足も否めないっていう
    よくよく考えると本当にサガシリーズみたいなゲーム
    JRPG屈指の傑作の続編でやるには地雷要素も多すぎたし賛否分かれるのも仕方ないけど好きな作品ではあるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:07

    ガルディア滅亡させるにしてもせめてA.D.1400ぐらいの出来事にしておけばよかったのに、結婚後数年で滅びましたされたらいくらパラレルでもそりゃ忌避感出るよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:11

    俺はトリガーの行動がもたらしたあり得たかも知れない世界って点が好きだけど、それで反発起きるのもわかるよ
    問題視してるのはとっ散らかったゲームシステムとシナリオの方

    仲間がめっちゃたくさんいるっていう初期の企画を活かしたかったんだろうけど
    なんの思い入れも産まれないキャラ仲間にしてなんの意味があるのかわからないし
    それで重要キャラをモブレベルにまで落とすならそんなもん捨てた方がよかったし
    アルティマニア読まないと設定の殆どがわからないのは作品としてどうかと思ったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:32:52

    >>14

    実際プレイした人は多くないだろうね

    トリガーと比べて売上はかなり落ちてるはずだし

    だいたいは話だけ聞いて批判してるんじゃないかな

    それで反発起こすのも無理もないとも思うけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:35:58

    まぁゲームシステムと絵柄が別物+過去作の登場人物もほぼ出ないのでは前作ファンをキャッチできないだろうなとは…
    だからと言ってエアプが批判して良いわけでは無いけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:34

    まずトリガーエンディングでの結婚から数年でガルディア滅亡させられたって情報聞いた時点で手を出す気なくなる人たくさんいるだろ
    プレイすれば分かるからと言われてもそこまで行く前にモチベ尽きるわと言われたら反論できるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:44:35

    クロノトリガーのリメイク版で王国滅亡シーンがあったり
    夢喰いが隠しボス手出るけどサラから「お前らじゃ無理だよ」って言われたりするんじゃなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:47:47

    だからこそトリガーに追加要素入るたび余計に嫌われてるところがある
    パラレルと言いつつトリガーでここまで描写するなら続編やんけ!って感じで

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:59:40

    >>15

    皮肉にもジークアクスってのが流行っててだな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:49

    >>23

    DS版はどうだったか忘れたけど、PS版だとエンディング後に

    「ガルディア王国滅亡、グランドリオン消失」

    みたいなムービーが挟まるからクリアの余韻に水ぶっかけられる仕様だったな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:12:14

    『こういう分岐ルートもありますよ』っていう概念が伝わりにくかったというか、全体的に説明がふんわりしてるんだよクロノクロスって
    大好きなゲームだけどなかなか人に勧めにくい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:13:13

    >>25

    「もしクロノとマールがぶつからなければ」「ペンダントと転送装置が反応しなければ」「魔王がラヴォスを倒せちゃったら」とかの類だろアレは

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:16:39

    >>20

    >>23

    タイミング的にトリガー、クロスの両方に関わったスタッフが退職した後に製作開始したせいなんだろうけど、PS1版トリガーのガルディア王国滅亡シーン追加が致命的なミスだったな

    ラヴォス倒したやったー!のタイミングであのシーンを見せられたら強制バッドエンドからクロスに繋がるようにしか見えないよ

    DS版とSteam版では条件が変わってベストエンド以外でのみ流れるようになったけど、時間が空き過ぎてて既プレイヤーは多分変更点に気付いてすらいないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:20:11

    そのDS版も追加要素の裏ボスで夢喰いなんて出して力ずくではサラ救うの無理ですなんて描写やってきてるので大したフォローにもなってない……

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:17:55

    トリガーリメイクのたびに余計な追加要素入れなければ今ほどは嫌われてなかったと思う
    クリアの余韻ぶち壊してくるムービーと裏ボス追加して何でクロスが受け入れられると思うのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:38:07

    前作キャラが不幸になってるのは構わないんだが
    メインキャラの掘り下げが足りてなくて愛着が湧かず味がしない
    キッドがツンデレしてもツクヨミの心に迷いが生まれてもミゲルを倒さないとならなくなっても
    思い入れがなんにもないからふーんとしか思えない、何の感動もない

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:41:57

    クロノトリガーって続編あったんだ

スレッドは2/7 13:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。