- 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:55:53
- 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:56:31
1節術だし…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:56:38
どう考えてもバオウの前に出る術だろこれ
- 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:57:35
第三ぐらいでも良いくらいの性能
- 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:59:02
アニオリ魔物は第二でガ覚えたのに…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 20:59:34
ガッシュゼオンだと威力分かりにくいけどギガノ級相当のザケル系統の術ってあんのかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:00:23
第五ならギガノ級が欲しいところ
テオザケルほしいな - 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:01:05
テオがそれに近い
- 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:22
ギガノ級は序盤のブラゴが出してたこともあって
初級のちょっと強い程度だと思われがち
それこそザケルガと同レベルかと思ってた - 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:05:18
- 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:05:41
ちょっと主人公が頭よすぎてザケルなんて初期呪文だけでやりくりしちゃってた弊害が………
- 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:06:21
まさかバオウより下の術が後から出るとは思わなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:06:58
バオウ・ザケルガ、ザグルゼム「私達がいるよ」
- 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:07:16
- 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:03
- 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:14
- 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:38
というかザグルゼムが優秀過ぎてガッシュが覚醒するまで呪文覚えなくなったっぽいからな
ザグルゼムで通用させちまうからそれ以上を望むことがなくなっちまった - 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:08:40
- 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:09:03
バオウが先行して出たせいでなんかバグった術の出方してる感ある
というかよくあのラインナップでファウード行けたな - 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:09:49
なんならゲームだとザケルガがギガノレイスを貫通してきたりする
- 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:18
- 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:53
覚醒前ガッシュの覚えた術ってドラクエで言うなら
メラとマダンテという極端な状態みたいなもんだよね…? - 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:10:59
初期は状況打開できる最適な術がでてくれる流れだったし…
最初からより強い術ブッパで終わりはおもんないしな - 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:11:24
なんだかんだキャンチョメ・ティオ・ウマゴンは一癖あるとはいえ術揃ってるのよね。
- 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:11:27
初級のちょっと強い方の術で翼貫通した魔物よりマシよ!
- 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:12:05
- 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:12:34
- 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:12:48
- 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:13:40
なまじ石版編で作中上位クラスののデモルトをあの時点でのバオウだったのにザグルゼムで倒せちまったのが不味かった
- 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:13:47
- 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:14:44
- 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:10
そもそもザケルガって威力自体はザケルと変わんなくて貫通力が高くなってるだけだからまじで5番目に覚える術じゃねぇ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:13
- 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:14
- 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:29
ただバオウ継承してなかったら結構な火力不足よな
ギガノもディオガも覚えないし本来はエクセレスがジオウまでの繋ぎの最大呪文だったんかな - 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:50
バオウとかいう厄ネタ押しつけやがったクソでかお父さん
- 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:16:24
とはいえ当時の不安定なゼオンにバオウ押し付けると魔界滅亡待ったなしだし…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:16:32
- 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:17:40
だいたい1.3倍ぐらいの倍率なんだとか
一発撃てば下級呪文でもギガノ級相殺できる!
と喜んでいたら、ギガノ級どころかディオガ級がポンポン飛んでくる環境になって、使う暇無くなった
ラスボスには術の効果消される
最後は盾強化ぐらいしか使い道が無くなった
- 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:18:07
石版編あたりのバオウ・ザケルガは相手にとどめを刺すための切り札というより
相手の切り札を相殺するための防御的な役割だったよね
まともに攻撃手段として活躍したのってそれこそデモルト戦ぐらいじゃない? - 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:18:44
1000年も鍛えちゃったお父さんストイックすぎる
決め技だから弱いままは無理だとしてもさぁ… - 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:19:53
そらクリアやファウードクラスの厄ネタがずっと襲いかかってくる世界なんだからしゃーないて
- 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:20:56
読み直すと「え?!ザケルガってギガノ級レベルじゃないんですか?!」となる
むしろギガノ級が結構強い方だと気付かされた - 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:21:15
- 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:21:41
ギガノはしょせんメラミクラスだからね
ディオガからメラゾーマ - 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:22:11
バオウが上限の蓋になってるっぽい。だからバオウ覚えてなければ順調かは兎も角普通のディオガ級覚えてたと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:24:22
ガッシュパーティで安定して火力出せるのがウマゴンしかいない上に性質上他の仕事もやらないといけないからとんでもないハードワークになってるの酷い
- 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:24:29
肉体強化もラウザルク一本ってのがなぁ
ゴウ・ラウザルクとか、ディゴウ・アムザルクとか上級肉体強化呪文覚えませんか?
ダメ?
そうですか… - 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:24:58
- 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:25:24
キャンチョメはツボ強化後がよく取り上げられるけどディマ・ブルクで化けたよね。
- 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:25:55
第2の術ラシルド→序盤でしか活躍しない防御呪文
第3の術ジゲルド→活躍がかなり限定されたジゲルド
第4の術バオウ・ザケルガ→実際はかなり癖のある攻撃呪文
第5の術ザケルガ→速度はあるけど威力は下の上
第6の術ラウザルク→ガッシュみたいな小柄な魔物が肉体強化したところでよ…
第7の術ザグルゼム→清麿だからこそ使いこなせる、でもインフレに置いていかれた
もう少し…その、手心を加えてくれませんか…? - 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:25:57
ザクルゼム、マーズジケルドン、ジオウあたりはパートナーが優秀じゃないと性能をフル発揮できんよな
呪文出す時に気絶する仕様だしガッシュは割と上級者向けのテクニカルキャラよな - 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:26:02
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:26:06
本人の王選へのモチベが低かったからじゃない?ガッシュに会うことの方を重要視してたっぽいし
- 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:26:53
- 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:28:03
- 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:28:06
気絶するのも清麿に頭脳プレイ全振りって感じなのかもしれん。
- 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:30:06
- 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:30:21
単純に術の格だけで考えたらリオウといい勝負できそう。
- 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:32:11
何が恐ろしいってディオガに加えてその上があることよ。
- 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:32:51
ガッシュチームで火力スキルツリー伸びてるキッドもウォンレイも
がっつり参戦する長編で敗退するから困る - 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:33:09
魔物自身の耐久性だけ見ても、ガッシュパーティーはどいつもこいつ脆過ぎる
ガッシュやウマゴンが肉体強化込みで、やっとディオガ級耐えられる程度で、ティオやキャンチョメは下手したらギガノ級一発でグロッキー
ゼオンとかアシュロンずるくない?
生身でディオガ級余裕で耐えるなや… - 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:33:11
佐野「せやな」
- 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:33:52
吐くまで戦ってもらうぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:34:03
ティオ、お前なんでゲームでしかギガノサイスを使えないんだ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:34:55
同期のうえきの法則の佐野思い出すな。それまで能力を創意工夫して切り抜けて強くなりたいと思わなかったからレベル2に覚醒しなかったやつ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:34:57
リオウ戦の力の差の描写とか上手いなあって思った
リオウのガルファノン相手にザクルゼム1発強化のザケルガでようやく相殺できたりラシルド1発強化で跳ね返せた呪文を何の強化もなしに向こうは防げたりラウザルクと素の力が同等だったり
だからと言って自分を捨て石にする作戦を即座に決断できるのは覚悟ガンギマリ過ぎるけど - 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:34:58
- 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:36:08
- 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:36:08
- 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:36:18
覚醒前バオウとかいう産廃
ゼオンのザケルガにすら劣るんじゃないかアレ - 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:37:18
- 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:38:49
ウマゴンも術の数自体は少ないし追加も遅かったけど
有能技ばっかだからあんま不足は感じなかったな - 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:40:04
- 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:40:39
パムーン戦読み返すと清麿たちがまともにダメージ与えられた描写なくて最後まで圧倒してる…
四天王のだけ一人だけ頭おかしいぐらいに強くない? - 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:04
ゴーレンがクリア担当だったんかなと思う
ずっと魔界に返さないとかヤバイし - 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:12
後一歩でゴーレン倒すまで追い詰めてるしね
- 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:30
- 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:44
あいつゴーレンにほとんど勝ってたしな……
- 80二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:43:40
- 81二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:43:57
当たったら負けのクソ術持ちをゲス戦術されるまで追い詰めてた実力
- 82二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:44:05
デモルトはまぁ強いっちゃ強いんだけど頭が悪いからパートナーがきちんとしてないとあかんしな…
- 83二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:44:09
- 84二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:47:11
バオウみたいなイレギュラーがないのにガッシュばりに上位術が生えてくれないエリートさん…
- 85二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:47:49
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:51:45
- 87二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:52:02
家の中でやるんじゃない!
- 88二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:54:03
ポケモンで言うと周りが10万ボルトやかみなり連打してくる中で攻撃技が電気ショックとスパーク、一回だけワイルドボルト出せるみたいなもん
- 89二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:54:59
- 90二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:55:31
術の貧弱さもさることながら術使うとガッシュが気絶するのがデメリットとして致命的すぎる
- 91二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:11
ビョンコってまともな戦闘デモルト戦しかなかったけど
あれ粘液系?
仲間にいたら結構悪用出来ただろうに - 92二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:35
口から出て気絶する分なにかメリットが有るかというと無いというね…
じゃあなんで口から出すんだよ! - 93二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:11
最初はそう思ってたけどジオウレンズで清麿に思考丸投げしてたから技巧系の術使うにはガッシュの意思という雑念が入らなくていいのかもしれない。
- 94二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:18
- 95二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:23
ペンダラム出したとき割と倒す気なくなってるんよな
- 96二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:15
元々落ちこぼれの要素付けに気絶ダッサってあったんだと思う
- 97二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:59:01
けど敵が乱発してきた系統の技をガッシュが覚えるってのは分かりやすいパワーアップだと思うけどね
- 98二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:01:44
ガンレイズは攻撃よりも相手の進路を妨害する・制限するぐらいだよね
そんな威力も高そうじゃないし - 99二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:01:53
(クリア編を見て)火力が足らねぇ...
- 100二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:02:09
ガッシュチームは火力不足はよく指摘されるけど
そもそもが術のランクの低さの方が問題なんだよな
同じレベルでアタッカーの比率高かったら勝ててないわ多分 - 101二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:02:43
ゼオンもそういう運用してたね。他の魔物も牽制用としての運用が殆どだったと思う。
- 102二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:03:47
ティオが猿への怒りで新呪文の順番が狂ったように、バオウもゼオンショックなかったら本来は後々の方に覚えたはずの呪文だったかもな
- 103二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:04:36
マ・セシルドとサイフォジオとかいうガッシュパーティの生命線
- 104二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:05:20
火力枠をゲスト・準レギュラーに開けておくことで短い登場期間でもちゃんと見せ場を与えられるってすんぽーよ。
いや、限度がある - 105二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:05:38
ゴデュファ入ったギガノ級2つを防ぐのは名誉メインタンクが過ぎる
- 106二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:06:49
ウォンレイ!リーヤ!テッド!バリー!あの、メインコントロールルーム行く前にみんな脱落してるんですが……
- 107二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:07:10
ゼオンの呪文一覧見ると使い勝手が良さそうなのばかりだな…
幼いときから地獄のような特訓+デュフォーでスキルツリーが
効率よく伸ばせたんだろうな - 108二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:08:48
- 109二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:08:54
ファウード編、パピプリオがまともに参戦してたら多分負けてたって思うくらいには単純火力枠以外って重要…
実際清麿達パピプリオに一回ボコボコにされたし… - 110二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:11:15
- 111二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:14:08
ファウード編時点で安定してディオガ級出せるのがパーティ内でウマゴンだけなのが酷い
一応準備やムラはあるもののガッシュとキャンチョメがそれなりの火力出せるけど - 112二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:14:34
- 113二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:17:15
- 114二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:17:40
ラウザルクも望んで得た術ではある。ただ同時に雷系列の基本術でもあるしゼオンは使うまでもないけど。
- 115二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:18:18
モモンはミミルオ・ミファノンとオラ・ノロジオだけでも攻撃術なくてもお釣り来るレベルで強いわ…
アグラルクが基礎術の一つっぽいとこにあるのも邪悪さがすごい - 116二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:18:51
ラウザルクに限らず小柄な魔物が肉体強化呪文使ってもイマイチじゃない?
デモルトとか使ったらやべーとなるけど - 117二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:19:20
- 118二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:19:42
ウマゴンは小柄で身体強化特化だけどめっちゃ有能じゃね?
- 119二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:19:58
でも初登場時から「根元から刈り取れ!」、逆にいえば普通に打てば打ち負けるって事だし
- 120二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:20:53
- 121二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:21:05
- 122二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:21:48
デモルトは明確な弱点あるし、弱点にあたれば1ザグルゼムバオウ(ディオガ級)にやられるぐらいなのでパムーンはかなり相性が良い。なにせ術の発生源が回り飛んでる星だから弱点狙いたい放題だし。ディオガファリスドンとか相手の真上から撃てるし。オルゴファルゼルクで拘束足止めできるし。本編のレイラがミベルナマミグロンで足止めしてガッシュがザグルゼム当ててバオウで止めって戦法をパムーンは一人でできる。
逆に重力で星叩き落とされるブラゴは無理。
- 123二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:21:58
テオ、ザケルガ、ガンレイズ、バオウ・クロウはどう考えてもバオウ前に出るべきの呪文だろあれ
- 124二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:22:23
- 125二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:22:31
確かゼオウ・ザケルガだっけ?銀のバオウ
- 126二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:23:00
ガンレイズは石板魔物編であってほしかった術だわ…
- 127二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:23:26
相手を滅茶苦茶遅くするオラ・ノロジオ
空中で高速移動するフェイ・ミウルク
敵の攻撃の軌道を曲げるミミルオ・ミファノン
心の消費も滅茶苦茶燃費良さそうだしかなり強いよね
モモンにライター持たせれば、これだけで相手の本を燃やせるわ
- 128二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:24:16
- 129二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:24:32
アントカ出す前だとガッシュの術は全部弱い扱いするやつじゃんお前!!
- 130二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:03
一応威力的には3節のレードディラスと渡り合ったバオウクロウの方がジャウロ五発で負けたマーズより上なはずなんだけどタイミングが悪いよタイミングが
- 131二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:14
- 132二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:18
テオザケル、エクセレス・ザケルガは燃費の割に強そう
- 133二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:31
貧弱な呪文ラインナップ+ガッシュの気絶+アントカ未覚醒でファウード編まで生き残れた清麿ってすごく無い?
- 134二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:28:05
- 135二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:28:16
ていうか基本的にある程度スキルツリーの方向性が決まる頃までソロプレイが基本だから
だいたいみんな相手倒せるようにアタッカー寄りになるんだよね
パピーとかモモンとか初期ガッシュチームに入ってないのに変則系特化になってる奴はよっぽど素質が偏ってるんだろうな… - 136二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:29:32
昔(なんで王を決める戦いが基本ソロプレイなんだよ)
今(あっはい) - 137二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:30:29
基本ソロだからこそそこで仲間を作れるやつが王の素質があるというわけですよ。
- 138二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:23
「キャラが死なずに今生の別れを描けるのはすげえ発想だなあ」
「あっ子供同士のシミュレーションだから加減されてたんすね」 - 139二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:36
ガッシュのパートナーが凡人だったらザケル→ザケルガ→ギガノザケル→ディオガザケルドンみたいに覚えていったのかな
- 140二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:32:04
覚醒直後に使い勝手の良い強力な呪文を一気に増えてたら凄く嬉しいよね
- 141二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:33:49
- 142二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:34:06
ファウード編で新術覚えまくってたけどガッシュ内心すごい驚いてそう
- 143二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:34:54
なんとなくエレメント系の呪文系統はギガノ、ディオガが出ない印象
ザケルもアクルもガデュウもギコルもないし - 144二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:35:14
なによりマーズ・ジケルドンは初披露のインパクトすごいからな……。それまでの電撃飛ばす系からいきなりデカい磁力の球をドン!だぜ?
- 145二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:36:30
今でこそ強すぎて制限入ったって言われてるけど
当時はゴミ術一直線扱いだったジケルドの上位術がめっちゃカッコいいって言うのもポイント高い - 146二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:37:09
多分絶対ガッシュ生きてるだろうけどジオウ・レンズ・ザケルガをまた出してくれ…
正直バオウより好き… - 147二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:37:12
- 148二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:39:46
多分ニューボルツ・シン・グラビドンと引き分けてるからね
- 149二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:40:41
金本で唯一初期術で参戦したけど技の利用価値は他に負けてなかったジオルク…
- 150二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:43:07
最終戦の描写的にジオウレンズザケルガ=ニューボルツシングラビレイ だからシン級と言われてる
- 151二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:43:43
パムーン、デモルトは最後の十人に残れるだろう実力者だしな。
- 152二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:44:47
- 153二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:45:27
お前らジオウレンズザケルガ好きすぎ問題
- 154二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:45:58
ジオウ・レンズ・ザケルガ、ガッシュ自身の最大呪文って感じがするよね。力任せのバオウと違ってテクニカル系なのが清麿の影響受けた感じあっていい。
- 155二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:47:19
- 156二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:47:36
レンズのところはレーザー+ガンズなんだろうかジオウ・レンズ・ザケルガ
- 157二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:49:29
ジオウのジはジケルド系からとったのかな
- 158二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:51:52
ガンレイズザケルガって本に当たれば退場の戦いにおいて牽制としては優秀なはずだよね、実際ガンズってそういう使い方してるやつが多かったしガンレイズばら蒔きながら迫ってくるゼオンは脅威だった。
- 159二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:43
後半は覚醒して術がたくさん増えたからこそ続編ではラシルドやラウザルク、ザグルゼムをまた見たい
- 160二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:53:14
スオウは好王かなぁ
- 161二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:53:23
時王では?
- 162二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:55:43
- 163二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:56:19
本編でもやたらと戦った理由はガッシュが落ちこぼれで有名だったからだからな
- 164二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:56:27
ガンレイズ・ザケルはたとえ覚醒前に覚えたとしてもあんま使われなさそう
ゼオンみたく移動しながら撃って効果を発揮するタイプだし、実際清麿がガッシュを抱えながら使ってたし気絶するガッシュと相性悪い - 165二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:59:34
一発の威力はザケル以下だろうし気絶するガッシュからしたら相性最悪だよね
大量に発射された電球が偶然敵のパートナに当たれば御の字ぐらい - 166二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:00:14
テオは「そういう才能がある」って言い方してるから天才って言うより適正と捉えた方がいいかも?
- 167二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:01:27
稀にでるテオの威力は大体ギガノ級ぐらいなのかな
- 168二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:01:46
バオウ=罵王(悪意を食べる意味で)
スオウ=好王
ラオウ=羅王
ジオウ=慈王
シャオウ、バビオウ、ジボルオウはなんだろう… - 169二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:04
序盤に集中してる物質系はあんまギガノ・ディオガのイメージない。エネルギー弾系かね?
- 170二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:13
ガッシュは電磁力の性質を持つ術が多めよね
- 171二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:03:46
父親の雷撃の素質を強く受け継いだのがゼオン、磁力の素質を強く受け継いだのがガッシュなのかね
- 172二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:05:41
クリア自体がシンに更に補正がかかってるから評価に困る。とりあえず消滅ギリギリのバートレルゴを打ち抜けるのは確定だけど。
- 173二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:03
- 174二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:08:03
- 175二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:10:49
- 176二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:13:33
まぁ普通なら磁力付与って相当えげつない事できるし、勝つために非常な事を選択しないのが優しい王様足る所以なんじゃないでしょうか!!(早口)
- 177二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:13:39
清麿が死んだ?…すのだ…状態で生えてきた術なもんで…
- 178二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:14:41
- 179二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:16:26
ベルの雷とかいう拷問アイテム作成スキル持ち
- 180二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:21
ああでもしないと最後までガッシュは勝てず物語終了しちゃうもの…
- 181二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:20:21
- 182二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:20:29
テオを使えるのがゾフィス・ゼオン・ガッシュ・アシュロン・クリア
その内ギガノも使ってるのはゾフィスのみ。
それでゾフィスの使い方からするにテオよりギガノが上っぽいんだけど、ゾフィスの術ってギガノが形を取らないから判断に困るのよね。("ガ"みたく範囲拡散の問題の可能性もあるし)
他の魔物のギガノとテオを比べるとテオの方が近距離って感じはするんだけども。
- 183二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:21:21
・ガッシュがやられてチェリッシュ、パピプリオが援護&時間稼ぎ
・ロデュウが反乱してる間に回復
・ティオや恵たちもガッシュと一緒にゼオンとデュフォーの憎しみを受け止めた
魔物の数だけでも実質7vs1だったからな
- 184二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:23:01
ファンブックのゾフィスの術解説読むとスピードはテオ>ギガノ、パワーはギガノ>テオに配分されてるっぽい
- 185二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:25:02
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:25:33
- 187二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:29:38
アシュロンみたくディオガが出てたらって考えると恐ろしすぎる…
- 188二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:29:46
ファウード編はガッシュ(Lv50)VSゼオン(Lv90)ぐらいにステータスの差があるよね…
同じ呪文でもステータスの差でゼオン「メラゾーマではないメラだ」という状態ぐらい - 189二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:30:53
ゼオンのザケルがガッシュのテオザケルを若干とはいえ突き破ってくるの怖い。
- 190二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:33:46
忘れられたザオウさんに悲しい過去...
- 191二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:34:38
- 192二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:35:32
クリアはまあそうだったし…でもあいつ以外の術も上位だとそうなんだなっていう
- 193二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:36:25
同ランク帯ならガッシュのザケルガは初期の頃から結構強い方なのよ。問題はその上を全く覚えない事で。
- 194二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:56:43
- 195二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:58:32
パートナー込みとはいえクリアより強いからな
- 196二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:59:20
ガッシュの気絶する弱点ってアンサートーカー使っても無理だったのかな
体質的な問題だからどうしようもなかったのか - 197二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:50:41
とはいえ魔本側の想定以上のスピードで魔物の数が減ってってたぽいから、後半戦に残ってたと言っても思ったより強くなってなくても不思議ではない
- 198二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:09:00
ザグルゼムで段々強化されてくラシルド好き
スキルツリー強引に伸ばしてる感がロマンあるよね - 199二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:25:03
- 200二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 02:39:32
グルービーなスレだった!!