- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:48:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:52:24
ダサい
運転するにあたって危険性とかはあるのん? - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:53:18
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:06
近所のコンビニの入り口が急な坂になっててヤンキー返しって呼ばれてたなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:32
- 6二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:12
- 8二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:45
シャコタンって車高短縮って事か
- 9二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:50
シャコタンと撮り鉄って似てるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:57:00
鬼キャンはタイヤへの負荷もヤバいからな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:57:47
既に20年前の時点で「車高の低さは知能の低さ」って言葉があったくらいでな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:02
コンビニ入るところの段差で思いっきり車体傷つけて車から出た後悪態ついてる人いたわ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:17
バカ以外に答えある?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:42
サーキットでも走る気なんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:58:58
- 16二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:59:26
念の為言うとあの手の車は実はそんなに速くはない
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:00:14
車高の低さは知能の低さと言いますしね?
まぁ高くしても知能上がる訳ではないが - 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:00:37
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:05:22
バカデカいリアスポイラーも同じくらい謎っす
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:06:44
沖縄とか福岡の成人式とか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:07:05
「っベー!!○○センパイの車マジっべーよ!セッター横にしても入んねーべアレ!」
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:09
趣味人なんだから方向性も同じじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:10:39
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:11:20
宮崎だけど軽ワゴンで鬼キャンしてるの見かけたぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:12:16
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:13:16
稀にフロントサスがぴょんぴょんしてる車見るけどあれは普通に警察が取り締まって欲しい
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:27
スレ画くらい低かったら流石に猫は入ってこないな
つまり猫ちゃんに優しい車ということ - 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:14:35
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:15:15
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:16:45
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:16:56
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:21:02
スポーツカーとかが車高低いのは重心を下げたり空力の機能性のためであって
少しだけ下げて見栄えよくするだけならともかく
乗用車がスレ画レベルまで下げて実用性皆無にするのはかえってダサい - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:23
むか〜し兄貴がこういう感じのVIPカー乗ってたわ
今じゃ三児の父でノーマルのヴェルファイア転がしてるけど - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:44
地下駐車場入れなくて草
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:29
立体駐車場も入れんぞ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:02
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:13:23
マジでダサいのになんで車検通らないレベルまでやるのか謎すぎる
同級生に1人だけシャコタンエンジン爆音の改造車乗ってた奴いたが、同級生に振られてストーカーし、逃げられた後にはTwitterで毎日タヒにたいと連呼するどメンヘラの地雷物件になってたわ - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:15:58
段差や起伏で腹こすってつかえるのを「亀る」っていうんだっけ
本人達はそうしたリスクや手間を負ってでもやる価値のある格好良さだと思ってるんだからしゃーない
……わけがないんだよね、そうやってつっかえれば他人に迷惑かかるんだから - 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:18:34
これやるヤツ全員DQNか半グレかヤリラフィー
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:27:46
ヤリラフィーって初めて聞いた
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:34:48
オンオフ出来て停車時だけシャコタンになるカスタムもあったよね まぁそれに乗ってる人も警戒対象だけど…
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:44:13
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:54:09
しかしこういうのの流行って何かアップデートせんモンなのかね
シャコタンとか70年代ぐらいからずっとDQNの定番だけど
たまには逆にリフトアップが流行ったりとかしないのか - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:05:23
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:57:29
地方の工場勤務だけど結構みんな車高下げて入ったときは驚いたわ
なんなら車高下げてる車で入りやすい駐車場に止めるために早く出勤してるやつまでいる - 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:02:22
ぶっちゃけレーシングカーやスポーツカーって路面で跳ねて底打ちしないようにちゃんと車高上げてあるからレーシーにしようとしてるわけでもないんよな……何なんだ?
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:04:20
見栄えがどれだけ良くてもいちいち段差を避けてノロノロ蛇行したり下擦って『ガッ!!』ってデカめの音立てたりした時点でダサさの方がはるかに上回ると思うんだがな
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:26:24
基本的に周囲を威嚇する為にやってるから
本人の声や見た目が分かりづらくなる以上
車の見た目と運転態度で威嚇するしかない - 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:25:09
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:26:32
チバラギの進化前
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:18:54
道路に雪が残る様な場所では良くやるなぁ…とは思う
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:21:55
タバコだってダサいし有害だけど吸う人はいるし、そういうのがかっこいいと思う人が一定数いるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:24:15
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:26:18
荒れた田舎の道を車高低い車が下削りながら走ってるの見たら笑えてくる
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:26:40
まあ、一般道で言えば
クソ漏らしたような音エンジンから流してる騒音車よりは迷惑度少ないかな - 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:51:06
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:56:58
面と向かって〝注意〟しようや
ここで愚痴っても始まらんだろ? - 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:07:30
- 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:14:16
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:21:38
馬鹿だ馬鹿だと馬鹿にして終わるだけなのもつまらないので、少し調べてみた
ネットで少し調べただけだから間違いもあるだろうけど
日本では70年代、レーシングカーのチューニングのひとつとして車高を低く、バンパーをせり出させたものが「暴走族」や「走り屋」の目に止まり真似たのが始まりらしい
主に「富士グランドチャンピオンレース」の出場車両に見られたスタイルのため車高を比較する改造以外も含めて「グラチャン仕様」という呼び方もあるらしい
その後徐々に「シャコタン」は一般にも認知されていき、95年の規制緩和で更に普及することになる
海外ではさらに遡って50年代アメリカ西海岸、メキシコ系移民の間で、金が無いながら買った中古車を少しでもカッコよく見せるために「ローライダー」という車高を低くする改造を施していた
裕福層は裕福層で「ホットロッド」というエンジンを大排気量に改造したり塗装を派手にドレスアップしていたことへの対抗するスタイルだったとも言われるらしい
「ローライダー」も日本の「シャコタン」と同じく、場合によってはフレームが地面に接するほどに低くするけど、下げたら下げっぱなしの「シャコタン」と違い「ローライダー」の多くは油圧式の車高調整システムを搭載して走行に支障がない車高を確保できる - 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:22:57
うちの親が車高下げて擦るたびに不機嫌になってるの笑う
じゃあ下げなきゃいいのに… - 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:35:06
100歩譲って実用性は低くてもかっかよさを引き出してると過程しても
そんなもん普段使いするのは知能が低い - 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:42:42
「顰に倣う」のブスが顔顰めても気難しいブスにしか見えないのと同じで、格好いいラリーカーやレーシングカーでない市販車の車高だけ下げたってダサいんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:43:59
- 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:15:21
- 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:17:31
そもそも車高下げるのがかっこいいという価値観が理解出来ん
ネタ抜きに発達とかそっち系なんじゃなかろうか - 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:19:02
- 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:20:00
- 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:21:44
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:28:03
まだD1やGTフォロワーとしてスタイリングのみの改造車がまぁまぁいるからまだマシだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:32:58
- 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:47:04
最低地上高9cmを確保するとこまでは下げる
適度に下げるだけなら純正よりはかっこよくなるはある
あとはエアサス入れて、止めてる時はベタッとやって
走る時は上げてというのもある
エアサスは公認とらないといけないけど - 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:48:36
当然だけどどんなものにも歴史ありやな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:49:29
- 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:49:48
わいのオデッセイはばあちゃんの乗り降りのためにエアサス付けて乗降時だけ地面に密着させてる
- 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:51:37
基準値内で下げるならスポ車なら普通よ
てか純正でも例えばスバルのXVは国内仕様と国外仕様で車高が違う - 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:01:11
ウチのスバルXVはルーフレール分4cmで車高154になっちゃったから無理やり4cm下げて立体駐車場仕様にしてるぜ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:02:09
ラリー系は結構いるけどな
- 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:39:10
まー車検の度に弄らないと通らない改造施してるやつはさわるな危険!なの宣伝してる人というのは間違い無い
- 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:41:00
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:44
公道では前方だけじゃなくてTPOに合わせて他にも注意してください
- 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:23:42
車高を低くする=死角が減るってことはない?トラックやバスは死角が多いって聞くし
視界は狭まりそうだけど - 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:59
シャコタン、バカみたいだとまでは言わないけどぱっと見で絶対擦るだろって思った
八の字のやつはこれはバカみたいって思ってしまった - 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:49:24
- 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:51:07
昭和脳のおじいちゃんかな?
シャコタンは95年より前は完全違法だったんだよね
世界で唯一日本だけの厳しい規制で貿易摩擦の原因になってたからグローバリゼーションに合わせて社外品も使えるようになったのが今なんだよね
最低地上高ルールはあるからそれすら文句言ってるやつはある意味国のルールにお気持ちで反抗してる反社グループと同じなんだよね - 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:55:55
スレ画見れば一発だけどホイールとカウルの曲線が歪になるのが美しくない
何でも低ければ良いわけじゃない
外観一つとっても車種にあったフォルムがある
同様の理由で個人的にウイングつけてる一般車は笑っちゃう - 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:56:00
段差や舗装されてない道が多い日本で、シャコタンとか馬鹿じゃねぇのと昔から思ってるよ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:57:17
アスぺかな?
- 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:25
シャコタン(ガムテ補修)
これ見たとき笑ったわ - 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:16:31
これ言われると別に変らんなって気がしてきた
- 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:21:00
ファッション同様好きにやったらいいとは思ってるけど、この間公道ガリガリ擦りながら走ってるシャコタン見た時は頭おかしいんじゃねーのと思った
- 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:15
- 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:28:57
軽自動車で車高下げるのほんとだっさいわ。そして冬になると居なくなる(道民)
- 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:29:29
- 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:30:41
- 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:31:37
- 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:32:43
普段雪降らない地域だけど珍しく積雪したら雪かきしてバンパーもぎ取られたシャコタン見たことあるわ
- 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:34:10
乗用車もダサいけどワゴン軽でやってる奴のダサさは想像を絶する
何考えてんだバカなのかバカだったな - 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:37:31
- 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:38:36
なんだこれラリー仕様?
- 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:39:16
- 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:42:22
本人が我慢するだけならともかくこれは普通に周りにも迷惑かけるんで
- 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:44:22
- 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:45:28
短足はダサいものとされがちなのに車高下げたがるのは謎
- 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:47:00
スカート云々はたとえ話だから男子生徒のそれは反論になってなくないか?
- 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:47:17
アメリカで言う「pants on the ground (地面に落ちたズボン)」て奴な
- 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:48:09
- 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:52:11
モルカー呼びしてる人いて笑った
- 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:54:48
地元のなんてことないスーパーの駐車場出口にすら引っかかってスロープをわざわざ使ってノソノソしてたの見てクソ笑った
歩道広い分他より傾斜は緩いのに - 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:58:06
- 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:58:17
こういうので何よりダサいのは軽自動車に爆音マフラーだと思う
実害の度合いが段違いな上にイキリたい感情と現実の財力の乖離が見ててこっちが悲しくなってくるレベル - 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:59:47
- 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:54
- 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:36:56
- 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:47:32
これはポジティブキャンバーっつって、パワステが無い車がハンドリングしやすいようにする奴
あとはタイヤのキャンバー角はサスペンションの関係で、上から荷重がかかると垂直~ハの字になるから、それを見越してポジティブに角度を付けるケースもある
ここまで極端なのは中々見ないけど、相当重い物を運ぶ想定で調整してるんだと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:51:22
シャコタンはそうか、あれオシャレだと思ってやってるのか……
いや、そりゃそうか……罰ゲーム化かっこいいと思ってるかの2択しかないよなあんな改造…… - 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:55:29
- 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:57
冬の大移動で南下出来なかったシャコタンが雪で淘汰されるんですねえ
- 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:21:53
おそらく本人にとってのかっこよさくらいしかメリットが無いのに実用性部分のデメリットがあまりにも多すぎる
- 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:47:17
どちらかというと自分で裾を踏みかねないレベルまでスカート長くしてるスケバンみたいなものかも
不便さを飲み込んでまで仲間内でのオシャレをしたいのは分かるが、せめて踏まないくらいの長さにしなよ…となる
- 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:05:30
逆に高すぎても悪酔いしそう
- 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:43:17
サーキットで速く走るために車高下げたりキャンバー角付けたりするのは良いんだけど公道で見るようなのは大体走行しづらそうな車ばっかりだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:51:20
渋谷かどっかでこんな感じのが横転してる動画一時期ニュースなってなかったっけ
- 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:04:48
要は同じ層がやってることなんや
- 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:12:26
車全然詳しくなくてシャコタンも数日前に初めて知ったレベルの自分から見ると、なんかモッタリペッタリしててかわいいとは思う 名前も含めて
かっこよさはわからん - 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:14:39
- 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:28:31
ねー
- 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:30:58
本物の高いスポーツカーの重心が低いシルエットはカッコイイけど
一般向けの普通車で改造して車高を下げてるのはマジでダサいんだけど
あれやってる連中は何故やるんだろうな… - 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:35:39
コンビニの駐車場で「ゴガガガッ」ってすごい音して交通事故かな?と思ったら
スレ画みたいな車が駐車場出入り口でやらかして運転手の兄ちゃんが出てきてなんかキレ散らかして店員に一言もなく掃除もせずに帰っていったわ - 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:37:04
シャコタンみたいに当人の周りの狭い世界では仲間意識の中で受け入れられて当人ウハウハでも
周りから見ればみっともないだけなんてネットの世界でも見かけるからな
ここだとタフ語録とか猛 虎弁とか身内の狭い世界の外から見たらみっともないだけ
内輪ノリは内輪だけで済ますくらいの自己を客観視できる知能は欲しい - 131二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:09:10
レース用なら車高を低くすることで空気抵抗を減らすとかのメリットもありそうなんだけど
街中で車高を下げるメリットは何もなく、たた車が傷物になりやすいだけだからな
あの手の人種の思考回路は本当に理解不能
もしかして人ではないのかもしれん - 132二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:12:47
- 133二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:11
そういう目的ならエアロバンパーとかサイドスカートでいいと思う
車の形によってはディフューザーとかシャークフィンで後方乱流整えても効果あるかもな
大体60-80km/hくらいから効果あるらしいから高速走らないなら意味ないと思うけど
- 134二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:25:11
- 135二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:27:06
トラックだとエアロで1割くらい燃費変わるぞ
効果デカいから高速走る大型は大体つけてるし高いからあまり高速乗らないやつはつけてない - 136二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:28:14
- 137二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:29:04
そう思うならバンパーカットとかして軽量化したらいいと思うよ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:29:43
シャコタンよりシャコパンチのほうが好き 強いから
- 139二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:30:11
親がシャコタン族だと大変だぞ
無駄にハンドル切るし擦るし擦らないところ探して彷徨うし
車酔い族の子は死にかけだわ - 140二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:30:15
- 141二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:32:04
- 142二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:33:49
バイク乗ったら40キロでも風防の効果感じられるぞ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:38:48
エアロで思い出したけど時速40kmで手のひらに当たる感覚が大体おっぱいと同じとかなんとか
- 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:55:34
車詳しくないから疑問なんだけど
地面と距離近いから熱こもったりしないの? - 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 04:57:09
- 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:02:30
基本的に熱は上に逃げるからね
- 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 05:04:04
冷却とかは前方向からヒートパイプだの通してって感じだよね
- 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:53:30
高速走るバイクはおおきなおっぱいにとびこんだようなもんってことか
- 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:56:53
やっぱりシャコタンよりもショタコンの乗用車がいいな!!
- 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:59:19
ちょっと下げるぐらいだったらかっこよくなる車もあるよね
- 151二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:04:34
- 152二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:07:42
思いっきり段差に傷付けてるんだけどこれ器物破損だよな?
- 153二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:18:52
- 154二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:25:56
- 155二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 08:42:16
バスはシャコタンのノンステップが増えて来てるけど、客が使い易いようにって事でやってるんだろうからバカって事は無いと思うけどなあ
- 156二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:46:10
- 157二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:50:44
低床車とシャコタンを混同するのはバカだけどな!!
- 158二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:09:17思わず二度見!? トヨタ「プリウスSUV仕様」がスゴすぎ! 乗り降りどうしてる? 燃費は? 制作秘話を聞いた斬新すぎるカスタムを施したトヨタ「プリウス」が、SNSで度々話題を集めています。一体どのようなカスタムカーなのでしょうか。kuruma-news.jp
もっとエグいリフトアップしてるプリウスいるぞ
一回公道で見たことある
- 159二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:10:51
最低地上高9cmが確保されてるなら車高下げても大丈夫でしょ
ただ初期の86はウィンカーの最低地上高の関係であまり下げられないけど
後期型で改善された - 160二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:04
クーペやセダンやハッチバックやコンパクトカーや低床ミニバンは下げた方がかっこいいのあるが
系のトールワゴンで下げてもねぇ - 161二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:13:53
海外にもシャコタン文化はある
メキシコでは超高級車をシャコタンにしてバキバキにするのがステイタスらしい
「俺こんな高級車をぞんざいに扱える程金持ちなんだぜ」ってアピールしてるんだとか