- 1二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:49:56
- 2二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:54:03
同担拒否も色々で私は大好きな作品については誰かとその作品自体の話すらしたくないタイプの同担拒否
自分の中で噛み砕いて消化するだけ
人の感想を見たくもない
二番手三番手の作品の話は普通にする - 3二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:55:38
同担拒否て推しが同じ人が居るのが嫌だって事なん?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:56:38
同担拒否とかいう意味わからん存在
- 5二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 23:59:59
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:47
同担拒否って字的に「他人が自分の推しを推してるのが耐えられない」的な意味かと
他人の感想がノイズになるから関わってないとかは単に他人と交流しない人って印象だけども - 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:22:39
同担拒否って作品やカプにもいるよね
解釈違いが無理なタイプの人 - 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:38
作者に迷惑かけるとか失礼だとか思わんのかね?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:58
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:25:53
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:26:06
ホストに貢いだ金の多さでマウント合戦してる様なもんか
いつか立ちんぼになってそうな人種なんだろうな - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:26:16
同担拒否というより同担に面倒くさいオタクが多すぎて心底関わりたくない
一人でのんびり平和に推してたい - 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:27:08
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:28:22
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:45
単純に恥ずかしい
他の人とうまくやっていく自信もないし迷惑かけそうだし別に単身で推しててもいいと思ってる - 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:16
推しいいよね!ってキャッキャできるタイプが主流層だからこの気持ちは自分の中だけにあればいいし好きを他人と共有したくないみたいな層まとめて同担拒否って言われてる
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:33:55
きっかけは覚えてないがあまりにも閉鎖的に作品を推してたから、自分と解釈の違う感想を見たくなくて同担拒否になった気がする
そこからは全推し同担拒否
別に他人がどう推そうがどうでもいいから視界には入ってきて欲しくない、なのでTwitterはミュートするし現場で同担に会っても一切交流しない
同担拒否でも夢女ではないからライブは普通に楽しむよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:43:37
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:52
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:47:35
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:47
推しがめっちゃ好きだからファンの会話が解釈違いや地雷になったので推し以外と話せるけど推しは駄目
普段は普通にグッズ集めて飾ったりしてる
SNSには投稿してないし、他者を攻撃することはないよ
推しに迷惑かけたくないし
ライブはないから行ってないよ - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:52
同担拒否の主流は同担を避ける自衛で他人を攻撃は特殊ケースだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:52:12
気持ちだけでも独占して推しへの思いを共有したくないとか他者の感想や解釈がノイズになるとかいう理由で
「交流をしたくない(受動的にブログやSNSなど他人の感想や意見を見ることもできる限り避ける)」
というのが同担拒否というのを野崎くんのみこりんが教えてくれた
まあ推しキャラのイベントストーリーの結末が微妙だったので
ついSNSを開いて他のファンたちとその気持ちを共有して慰めとするというオチ - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:05:37
同担拒否の人って推しに対して「存在意義が見えない」「キャラクターが薄い」「でもあいつ〇〇に〇〇したよね」みたいなdisに対してはどう対処してるんだろうか
私は推しではないキャラでもそんなの見るだけで胸いたんでくる - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:06:52
同担拒否という理由でブロックしますって公言してる人間よくいるじゃん
まずそれは攻撃的じゃん?
キャラのイメージ下げね?そりゃキャラとファンは切り離すべきだが
それができない人間が多いしな - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:20
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:11:03
お花畑な同担が嫌いで思想が合わないので自衛のために同担拒否…だけど、わざわざ発表はしないで上辺のコミュはしつつも深い話はしないし会場一緒には入らないみたいなバランス感覚
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:19:07
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:19:52
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:38:40
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:02:16
返答ありがとうございます。スルーできる精神って大事ですね。
私の場合は推しに対しての良さ語りを見たいがため名前で過去レス検索したらそういう類のスレが目に入ってしまっただけで胸が痛い
……あれ、ひょっとして同担拒否の人のほうがそういう類のdisに対してスルー力高かったりする?
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:45:27
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:49:36
繊細すぎだろ、SNS向いてないわ
そもそもブロックって自分が見たくないものを確実に見ないためにするもんだろ
ミュートではすり抜ける可能性あるからより確実な方を使うことの何がおかしいんだ?
そもそも人によってブロックの基準も違うし重さも違うのに、自分は重く思ってるしやられたら傷付くからって他人にもそれを強要すんの違くね