- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:17:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:19:28
これ内容的にはこっから学園モノになるのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:20:57
西部劇好きだから中々面白そうな一話だった
主人公が外伝描いてた時のエースに似てる - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:21:52
画力は相変わらず凄いんだけど初見ではストーリーよくわからなかった…読み直すか
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:23:07
ストーリーはわかり辛いけど内容的には「伝説のアウトローの息子が保安官になる為に親父殺して首を土産にした」ってところだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:24:04
第一話はだいぶトライガンだった
ただジムの目標が保安官になることならここからは学園ものに…ならないんだろうな! - 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:25:01
1話でスピード早すぎない!?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:25:15
最初の方はやっぱトライガン連想しちゃうよねこれ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:25:31
画力すげえ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:25:36
火拳のエース!?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:26:22
伝説のアウトローの父親をここで殺すの中々スピーディというかもったいない気がしてしまうけれどこれくらいやんないとインパクトは与えられないよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:28:19
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:29:55
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:30:37
その「流石の一言」、皮肉に聞こえるがそういう意味で言ってんのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:55
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:31:58
エースがゴールド・ロジャーを殺して海軍育成学校に入ったみたいなことか!?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:32:23
撃つより怪力で殴ったほうが強そう
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:32:44
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:33:58
短期集中連載な感じ いや、連載が続けば世界観とかがいくらか語られそうだけど
短期集中連載ならそもそもが主人公にとっての史上最大の戦いが終わった後の後日譚ってことになりそう。 - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:34:43
画力は当然すごいけど大事なのはストーリーだからな
1話ではまだよく分からなかった - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:35:39
腕が物理的に黄金だから少なくともその親父は普通の人間じゃないんだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:37:07
今回原作なしだから導入や設定説明が荒いのはまあ想定内…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:38:08
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:39:50
絵は相変わらずすげえけど面白いか?この1話
微妙な雑魚が殺し合いしてるだけで絵以外に全然褒める所無かった気が…
boichiじゃなかったら1話切りするレベル - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:40:52
8割もパクリと感じちゃったの?
正直これから根幹となる部分は「大悪党の息子が保安官になるため学校へ」って内容だから大分違う話になる予感しかしないけど?
あのまま放浪しながら悪い奴を倒すとかやってたらまあ色々言われただろうけどそうじゃないって話なわけで
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:41:26
画力がすさまじいけど話はんー?のはいつものboichi作品って感じはする
こっから跳ねるといいけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:42:00
ゴッドスピードの台詞がよくわかんなかった 共闘ってどういうこと?
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:42:17
掴みの一話だと思うんだけど学園に入るってことは次からノリが若干変わるってことだろうか
大きな世界観描いてから小さな舞台を展開するってことなんかな - 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:43:37
1話で入学までやりたかったのが見えるくらいの超展開なのはどうなんだろう
悪党の親父のすごさとそれを殺した息子のすごさとさあ入学!の引きを描きたかったのはわかるし1話に3話詰め込んでるようなもんだから飛び気味の駆け足になるのも理解はできるんだけどイマイチ没入できなかった - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:46:01
画力すごいっつっても人を選ぶ絵柄だしなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:31
サンデーでやってた奴もようわからんかったな
東方見聞録が元ネタなんだってこと以外はさっぱりだった - 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:48:52
なんかすごく広い世界から話のスケールがラストですごくこじんまりしたというか
学校かあ - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:50:24
皆川のピースメーカーの雰囲気でトライガンをやっているような印象を受けた……
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:50:54
たぶん3話くらいで入学すると「思ってたんと違う」って言われそうだから1話のシメで方向性を示してるんだと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:01:22
画力すご!ってなったけど入り込めなくて途中でやめちゃったな
コメント見てる感じ評判悪くは無いっぽいし読み直してこようかな - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:05:51
boichiの画力に負けないストーリーがいるんだ
ドクターストーンはまじでマリアージュしてたんだなって - 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:13
もしかしてお前も大暮と同じ枠なのかboichi
いや絵が飛び抜けてるんだからストーリーが同レベルで研鑽出来ないのは仕方ないんだけども - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:34
話はいまいちピンと来なかったけど超絶画力のアクションすごい良かったので画力以外ウリがない天傍が余計に厳しくなるな〜って思った
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:11:44
相変わらず画力でぶん殴ってくるなぁ
とは言え週ジャンかぁ、ヤング系の緩い縛りの方が持ち味活かせそうなもんだが - 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:16:22
どうしてもエースがよぎってしまうのなんでだろと思ったら帽子の形か…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:24:35
息子の性格だと親父と一緒に三億円事件なんてやりそうにないが冒頭の親父の1人喋りは後から息子視点で回想とかされるんだろうか
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:27:35
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:29:47
画にストーリーの展開性とキャラの情報が追いついてないと思ってしまうのが正直なところ
この書き込んだ絵柄だったらすぐ殺さないで父親を追う物語でやった方が似合ってそう
この意見は今回のやつがナイブズ追う話のトライガンの影響強く見えるせいかもしれないけど - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:42:01
いっぱい書き込んでるけどこれは一体なんなのか?というのがいまいちパッとわからんのよね
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:00:49
個人的には好きだけど結構突飛な展開することもあるしどうなるかが読みきれんのよねboichi先生
何年か前の別紙の読み切りもAIのの提案にで眠りについて仮想世界で生きる選択をした人類とロボのふりしてそれを回避して現実で生きようとするおっちゃんが
そのシステムに乗り損ねた少年と出会って保護して…って感じの話のSFストーリーのオチが
突然謎のコウモリが人類の眠る施設を襲撃してきて唯一の生き残りになった元少年がヴァン・ヘルシングをオマージュした名前となってエンドみたいな話もあったし
面白かったけど突然斜め上に話が飛んでってびっくりした - 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:04:00
アカデミーは章題であってタイトルではないからな
しばらく学園編やったら卒業なり退学なりして冒険に出そう - 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:04:47
どう考えても意図して情報を絞ってるから話がピンと来ないと錯覚してるだけだろ
今ある情報だけ覚えておけばしばらくは問題ないから親父関連の説明をかっ飛ばしてるってのは後半の話の持っていき方から見ても明らか - 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:14:02
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:20:06
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:26:49
あらすじにすればそれも良いかもしれないけど見せ方が微妙
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:30:24
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:35:20
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:44:12
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:56:00
大悪党の息子が父親の遺体を手柄として保安官の学校に入ろうとしている
制度を悪用しようとする悪人かと思われたが
少なくとも懸賞金目当ての不良保安官よりも
本心から保安官になろうとしているようだ
くらいの話だから別にストーリーが分かんないってことはなくね?
主人公と父親の戦闘シーンを思わせぶりに飛ばしてるので
単純に殺したってわけじゃなさそうだけれど
ここは飛ばさず一話で書いちゃった方が良かったんじゃないかなと思う - 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:59:13
親父に魅力を感じない、主人公に魅力を感じない、モブに魅力を感じない
だからつまらなかったそれだけ
もし面白かったと言いたいんならどのシーンが面白かったのか説明してほしい
面白い話なら普通は読者同士でどこが良かったか語り合うもんなのよ
強いて言うんなら黄金の腕の設定は今後面白く料理できそうな気がしたけど1話ではモブに絡まれる舞台装置でしかなかった - 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:02:32
その「当面の展開を成立させるための『情報』」だけ並べられても対して面白くねーってこと
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:05:31
つまんねーなと思ったらそうか原作付いてないのか
そら仕方ないわ - 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:13:18
- 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:24:18
大暮維人と同じで絵は超絶上手いけど話を作る才能は無い作家だよね
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:26:14
どうして1話でここまでとやかく言われないといけないのか……。
漫画連載って大変だな いっそアニメみたいに完パケ方式にしたほうがよかったりして。 - 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:29:27
1話だからこそだろ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:30:00
1話だからとやかく言われてるんだよ
これでネームバリュー無い作家なら2話からはマジで何も言われなくなるよ
言うやつが居ないもん - 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:33:13
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:19:01
取り敢えず導入程度にとらえて3話くらいまで様子見するつもりだが酷評凄いな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:02:49
台詞のキレが足りない気がする
- 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:12:00
いきなり学園から始まってもよかったかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:35:06
『凄い話』と『なんか凄そうな話』は違うんだなって…
連載開始前の第0話としてなら「面白そう!」って評価になったんだろうけど - 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:14:26
開幕「腹減った」系主人公久方ぶりに見たな
- 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:21:18
好意的な人たちの反論ですらいやいや超面白かったじゃん!じゃなくて誰に対してかもわからない言い訳みたいなのばっかな時点でもう…ね…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:31:43
正直ごちゃごちゃあるのはようわからんし、ざっと読み飛ばしたら親父の棺持ってきて学校行って保安官なるって言ってるし、てだいたい>>5と同じような理解をしてあとは投げた
読み飛ばした部分を読もうという気もおきんぞ………
あとは連邦とか西部とか保安官とか単語も散見したし、一応あれは史実のアメリカ西部……?なの…か?
あんまり異世界じみてるんで、ウェスタン風の異世界なんだろうなって思いながら見てたんだけど
舞台もお話もわけのわからんもんがごちゃごちゃありすぎて肝心なところがよくわからん
伝説のアウトローの息子が保安官になる為に親父殺して首を土産にした以上の必要なことがわからん
(他全部いらんくね?)
- 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:36:23
あと列車襲ったところで場面飛ぶのが本当に辛すぎる
息子がどうとか意味深に言ってたのはどういうことなのってそこは話を落としてから場面転換してくれ
脳が理解を拒む
振った話はいったんしめてから場面転換してよ
ただでさえ第1話でこっちはさっぱりわかんないとこで見てんだしさ - 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:38:33
2か月後…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:43:44
その読みきり読んだことないけど、その説明を見る限り大分わけわからんな
- 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:47:09
スレ画がさ
勃起してるようにしか見えなくてさあ - 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:50:37
まあ良くも悪くもいつものboichi漫画だなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:52:50
なんかもう、もっと編集仕事しろ
清書前にネーム出して編集がOK出す出さないとか、あぁいうの出してってオーダーしたり、こいつはダメってダメ出ししたり、もっとなんか色々あるんじゃないのか - 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:55:21
第一話はなんか盛り上がらないしつまんなかったなくらいでそこまでじゃないでしょ
- 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 06:58:42
とりあえず2話で1年をシメてる番長的なキャラが出てきてバトル開始なのはわかる
- 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:04:37
最初のページの服の描き方だけでboichiさんだ!って分かるからすごい
- 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:08:27
読み返してみた
やっぱりくっそわかりにくいと思う
頼みたいことがあるって話振っておいて、何を頼むのかも聞かないまま報酬は?て話し始めて、
かと思ったら頼みたいことはスルーしたまま列車襲うんですかい?て話が始まって
3ページ目でようやく「倅のために準備を整えておけ」て頼みたいことを言う
倅のために準備を整えておいてった頼みたいだけの話なのに、なんで4Pも話があっち行きこっち行きするんだよ……… - 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:09:48
全体的にモブがページ食ってる
親父付きのモブはモノローグにして列車のモブは列車に吹き出しで削除、息子と出会うモブは一人でよかった
いらん情報削ってその分偉大な親父の戦闘シーンをもっと見たかったな - 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:13:00
これならすごい親父が居たって1、2ページ導入入れて
もっと早めに息子パートから初めていいのでは
親父パートも超強いくらいしかすごさ伝わってこないし
それも次のシーンで死んでるし