国立国会図書館で本誌を読んできた

  • 1122/03/15(火) 21:00:44

    国立国会図書館に行って吸死本誌に一応追いついてきたので備忘録兼ねて書く
    まず大前提として週刊少年チャンピオンはせめて単行本になってないバックナンバーまで電子で買えるようにしろ、なんで10号ぶんくらいしか遡れないんだ
    大人買いしようとして振り上げた万札の下ろしどころが無くなってしまった
    5年くらい遡れたりする少年ジャンプとかをもうちょっと見習ってくれ
    でも国立国会図書館(東京本館)なら安心! 18歳以上なら誰でも無料で読める!
    まあまあ手続きとか検索とか面倒だったのでその辺の話をする

  • 2122/03/15(火) 21:01:14

    事前準備編

    とりあえず利用者登録をしないと話にならない

    既に登録しててカード持ってて国立国会図書館行ったことある人はこの辺の話すっ飛ばしてくれ

    今は利用者登録カードを持っていない場合、オンラインでインターネット利用者登録→Webから日付を抽選予約→当日に現地で本登録 という手順を踏まないといけない

    これがコロナだからか何なのかは知らん

    登録カードがあるなら諸々すっ飛ばして当日に行っても大丈夫だったりするけど、予約無しの場合は代わりに入館できる時間が決まってる

    一度入ったら何時間滞在しても大丈夫


    登録カード持ってない人向け

    ↓このurlから飛んでまずインターネット利用者登録をしてくれ

    国立国会図書館オンライン | National Diet Library Onlinendlonline.ndl.go.jp

    登録が出来たら↓の下部にある「申し込みフォーム」から行きたい日を選んで抽選申し込み

    【重要】東京本館における抽選予約制による入館制限のお知らせ(申込みフォーム)form.ndl.go.jp

    次の週の月曜日から土曜日の期間までが選択出来る 複数日付選ぶことも出来る

    抽選だから当然外れることもあるんだと思う

    自分は申し込んだ日に普通に当選した

    当落結果は来館希望日の前週金曜日までにメールで通知される

  • 3122/03/15(火) 21:01:45

    当日の持ち物編

    カードが既にある人はカード

    ない人は身分証(免許証とか保険証とか)と、インターネット利用者登録した時の利用者ID

    どこかにメモしとくか予約当落のメールすぐ探せるようにしておいた方がいい

    館内に不透明でB5以上の袋とかカバンとかは持ち込めない

    入口に荷物預けるロッカーと手荷物入れられる透明ビニール袋が置いてある

    ロッカーは100円必要(戻ってくるタイプ)

    ビニール袋はA4クリアファイルが普通に入るサイズ感、ただビニール袋なのでそこそこ重みがある物入れてると持ち手のところが段々たるんでワヤワヤしてくる

    気になる人とか持ち込みたい荷物が多い人は自分で透明なビニールバッグとか持ってくと良いと思う

    これは自分が服薬してるせいもあるかもしれないけど、館内は湿度が低いのでやたら喉が渇く

    ペットボトルとか水筒とか、蓋がしっかり締められる飲み物だったら持ち込める

    飲食できる場所は決まってるし中でも買えるけどね

    他にもカメラは持ち込みNGとかスマホとかは大丈夫だけど撮影は禁止とか色々あるけどその辺はここ↓を見てくれ

    来館される方へのお願い|国立国会図書館―National Diet Librarywww.ndl.go.jp

    まとめると

    必須

    ・登録カード or 身分証+利用者ID

    ・ロッカー用の100円玉

    必要に応じて

    ・透明な袋

    ・飲み物

    ・複写(コピー)代金

    って感じだと思う

  • 4122/03/15(火) 21:02:20

    利用者登録・入館編
    国立国会図書館には本館と新館がある
    誘導あるからわかると思うが登録カードがある人は本館、ない人はまず新館入口から入る
    新館で登録申請書類の書き方を教えてもらえるので、書けたら窓口に身分証と一緒に提出
    書くのは名前と利用者ID、登録したメアドくらいだったかな
    窓口に出したらカード作ってもらってる間は渡された注意事項の紙とか読んでよう
    できたら番号で呼ばれるので、カード受け取って話とか色々聞いたら登録終わり
    自分が行った時は他に3人くらいしかいなかったからか、5分もかからずにカード貰えた

    あとはカードある人もない人も同じ
    今はコロナか何かで新館入口から建物内には入れないので、カード手に入れたら本館に行く
    入って右奥にロッカーがあるのでそこに荷物預ける
    持ち込みたいものはロッカーの近くに置いてある透明な袋に入れる
    ロッカーと反対側(入口から見て左奥)にゲートがあるので、そこでカードピッとして入るだけ
    予約してる人しか入れない時間は予約照会が必要

    カードはこんな感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:04

    紫(紫じゃない)の怪物が見える

  • 6122/03/15(火) 21:03:07

    検索編

    これが本当にわかりにくかった

    これのためにスレ建てたと言っても過言ではない

    検索とカートに入れること自体は家からスマホでもできる(カード無くてもできる)ので先にやってから行ってもいいかも

    まず国立国会図書館オンラインに入る

    国立国会図書館オンライン | National Diet Library Onlinendlonline.ndl.go.jp

    検索バーの右にあるスイッチ(詳細検索)を押すと絞って検索できるようになる

    カテゴリが すべて 図書 雑誌…と並んでいるので雑誌を選び、タイトルに「週刊少年チャンピオン」と入れると1件だけ出てくる

    それを選択するとさらに所蔵一覧として各号がズラっと並ぶと思う


    この各号がめちゃくちゃ分かりにくい

    数字で号数が書かれているんだが、どの数字がどれを表しているかの把握が難しい

    例えば画像のように

    53(48)=2618:2021.12.16(1)

    と書かれているとする

    この「2021.12.16」は出版日かな?と思うだろうが罠だ、実際にはこの号の出版日から二週間くらい遅い

    多分所蔵日とかなんだろうなあと思うがよく分からん

    信じていい数字は一番右の(1)だけだ

    この本を申請した時に出てくるのは2021/12/2に出版された2022年の1号だ

    繰り返すが一番右の数字だけ信頼しろ


    今回は吸死の単行本20巻までに未収録の分を読みに行こうとしたので、先に休載号を省いて読むべきバックナンバーを調べた

    2021年29号〜34号、36+37号〜42号、44号〜2022年7号、9号〜15号 になる

    最新が15号なので、電子だと今は2022年4+5号までなら遡って買える

    個人の感想だけど42号の262死(今週の吸血鬼すぐ死ぬもお休みです)は単行本にめちゃくちゃ収録してほしい 頼む 外さないでくれ マスクの下で震える異常者になっちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:03:28

    >>4

    空飛ぶスパゲティモンスター教のときといい

    あにまんまんが証明書になるの草

  • 8122/03/15(火) 21:03:46

    申請・閲覧編
    館内にある端末から検索してもいいしスマホから選んでもいい、とにかく読みたい資料を選んだら閲覧を押してカートに突っ込め
    カートから雑誌は一度に10冊、書籍は3冊まで閲覧申請ができる
    申請すると30分くらいで届く、と表示されるけど自分の場合は毎回15分くらいだったと思う
    どれも最近出た号だからかもしれない
    書籍の受け取りは本館のカウンター、雑誌は新館のカウンターでできる
    本館と新館は連絡通路で行き来する
    資料の到着状況はその辺にある端末からでも確認できるし、自分のスマホで国立国会図書館オンライン見てもわかる

    資料が到着したらカウンターでカードを読ませて受け取る
    一度に雑誌10冊とかいうバカの量を頼んだ人用に、押して移動できるカートもある
    基本的には受け取った資料は館内のわりとどこで読んでもいい(当然持ち込めない場所もあるけど)
    そこら辺に椅子もテーブルもあるし閲覧室もある
    PC用に電源がある席もあったりする
    ただ受け取った時点で破損・汚損がある資料は別室に案内されるので、そこで閲覧しないといけない
    自分のときは30号の裏表紙が若干破けてたのかな?確かそれで別室で読んだ号がある
    まあ閲覧は丁重に扱おうと意識できてるなら問題ないと思う
    手汗ビチョビチョ族だからあまり表紙に触らないようにして別の気を使ったけど
    あとノドのギリギリに書かれてる注釈が見えにくくて、開きグセつかないようにグオオオってなりながら読んだ

  • 9122/03/15(火) 21:04:13

    返却編
    破損・汚損がある資料だけ返却は別室にいる職員さんに渡す
    あとは返却カウンターが借りた時のカウンターの隣にあるのでそこで返す
    カードリーダーにカード読ませて職員さんが資料ピッとしてくれたら返却終わり
    他に借りたい資料があるならまた検索・申請に戻る

    その他編
    食堂楽しみに行ったのに閉店してて泣いちゃった
    代わりにお弁当売ってたし売店もある
    あと本館・新館の各喫茶店はやってる
    自分は本館の喫茶店でオムカレー食べた
    おいしかった 次行ったら野菜カレー食べようと思う

  • 10122/03/15(火) 21:04:37

    感想
    思い立って行ったんだけど楽しかった
    交通費と時間考えなくていいならまた行きたい
    全然読み終わってないし
    いや読み終わったには読み終わったけどもっとちゃんとゆっくりじっくり読み込みたい
    12号くらいまで読むには読めたけど、時間が無くてちゃんと読めたのは2+3号くらいまで
    開館すぐから閉館ギリギリまでいてこれ
    というか国立国会図書館に住みたい、荒○弘先生も同じこと仰ってたきがする
    50号(269死)で国立国会図書館の話始まってビビった シンクロニシティ
    あと次行った時は吸血鬼よく死ぬの号借りて読みたい
    単行本に収録されなさそうなら複写もしときたい
    それはそれとして秋田書店は早くバックナンバーを遡って買えるようにしろ
    おわり

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:04:59

    >>9

    食堂閉店はどんまい

    コロナだから仕方ないね

  • 12122/03/15(火) 21:06:01

    >>5 >>7

    ID隠せるし本人確認もできるし便利

    みんなも雑に使おう


    >>11

    本当に悲しい

    調べたら2020年くらいから閉まってたらしい

    オムカレーが美味しくなかったら許されなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:08

    このスレこそ保存しておきたい
    国立国会図書館、名前からして敷居が高いから利用するの躊躇があったんだけど利用方法といい館内案内といい、とても参考になりました
    次の連休にでも行ってみる
    お疲れ様でした ありがとう!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:15:58

    荒らし御用達のオリキャラ画像があるのが欠点だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:19:22

    国立国会図書館……名前だけでなんか凄そうな場所だ
    入館に必要なカードが抽選だったり検索の号数の表記が独特だったりと苦労も伺える
    いろいろとお役所みたいに複雑だけど面白そうな場所だなぁ
    面白い土産話に感謝。お疲れ様です!

  • 16122/03/15(火) 21:19:34

    追記

    全然読み終わってないって言ったけど普通に読むだけなら本誌に追いつくの余裕だと思う

    毎話毎話細かく隅から隅まで読み込んで感想メモってた自分がバカなだけ

    こんな悲しい生物が生まれる前に秋田書店は電子で1年分くらい遡って買えるようにしてくれ


    >>13

    使い方わかればすごく便利だからみんな気軽に使ってほしいと思うよ

    少しでも後続の役に立てるなら幸い


    >>14

    本人確認にこれより便利な方法あるか?

    キモいキャラが一緒に載ってたら誰も悪用しないしな

  • 17122/03/15(火) 21:22:09

    >>15

    今はコロナの関係で抽選だけどもうちょっとご時世がいい感じになったら抽選なくても行かれるんじゃないかな?

    号数表記が本当にわかりにくいのはそう

    自分みたいに間違えて二週くらい前の号から借りちゃう哀しきモンスターが出ないようにと思って備忘録にしました

    館内綺麗だし静かで落ち着いてるし、普通に勉強とかで使ってる人も多かったよ

    機会あったらぜひ行ってみてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:00:05

    確か夕方の16時以降なら予約なしでも入館出来たと思う。

    国会図書館マジでいいよね。自分もファンブックspが書店で売り切れだったから借りて読んだよ。勿論そのあとちゃんと買った。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:07:09

    あにまんまんアンチ…まさか実在したとはね

    すごく助かる…
    コロナ禍で遠出できないが、明けた暁にはレッツゴーだな

  • 20122/03/15(火) 22:53:05

    >>18

    今調べたら9:30〜11:00と平日の16:00〜は登録者なら予約なしでも大丈夫みたいだ

    入手が難しい本でも気軽に手に取れるのが良いよね……


    >>19

    なにか「あれが読みたい」とか「これについて調べたい」とか目的があって行くぶんにはすごく楽しい場所だと思うよ、余裕で一日潰せるし

    特に目的ないと資料数が膨大すぎて持て余すかもだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 04:27:08

    国会図書館
    地方民には憧れの場所だよ。単行本でシャレにならなくなったから差し替えたと噂の三兄弟こたつ回の本誌も読めたりするんだろ?いいなー

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 06:59:53

    論文の遠隔複写頼んだことあるけど雑誌も出来るっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:07:22

    雑誌も確かできたはず
    よく死ぬの方を複写頼んで読んだ人の話が読切スレで出てた

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:12:50

    秋田書店は単行本出してくれない事もあるから、そこはほんと不便だと思う
    「あの作品打ち切られたけど自分は好きだったな、単行本出たら買お」→「そもそも単行本が出ないとどうしようもねーや」
    は何度も通った道

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:19:57

    >>24

    売れる見込みのないコミックを刷るのって出版社的には赤字らしい。ジャンプはよほどの事じゃない限り打ち切り漫画でも単行本化するけどあれは大手出版社だからできる事だろうし

    それでも最近は電子書籍が普及して紙版は出ないけど電子版だけなら出せるケースも増えたから昔よりは打ち切り漫画も買えて作家さんに還元できるようになったのは良かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:22:05

    昔、「ファンロード」って雑誌でも国会図書館の使い方の説明漫画が掲載されたけど、当時とはネット関連で変化あったみたい
    当時はもっと手間かかってた筈

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 07:26:51

    東京も大阪も遠くて現地行けない人には

    『遠隔複写』

    って手段があるよ

    詳細は各自で調べてみよう


  • 28二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:14:52

    >>27

    この方の説明はめちゃくちゃ助かった

    けど、説明とはいえ一般の方のツイート貼って大丈夫かな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 13:09:12

    >>28

    ここの利用規約的には

    『二次創作は画像貼らずにツイッターとかのURL貼ってね』って事になってはいるみたいだね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:18:29

    あにまんルールでは問題なしだね
    吸死関連スレでは公式以外を貼るのは避けられてるのが現状かな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 15:25:43

    あにまんまん便利すぎて笑った
    キモいのが転載しにくいという利点になるとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています