- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:55:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 00:56:10
不気味の谷現象やね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:03:19
全く違うと思うが…
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:03:37
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:06:23
赤いガンダムから逆算して作ったのが白いガンダムって感じがする
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:07:33
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:08:13
当初は赤いガンダムの方のデザインしかなかったけどbeginningを作るにあたってトリコロールの方も出さなきゃいけなくなったので赤いガンダムを色変えしてトリコロールを作ったって感じするよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:16
黒や濃い赤を配色する部分がキャスバル専用ガンダムより上手いバランスになってるのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:09:21
実際強奪してからの戦闘までしかトリコロールだった事ないしな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:18
赤一色の方が顔の印象が分かりにくいからじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:32
いつものカラーリングだとどうしてもおっちゃんと比べちゃうから違和感感じるんだと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:10:47
白いほうは最初顔面に追加装甲でもついてて戦闘で外れていつもの顔になるのかなとか思いながら見てた記憶ある
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:21:06
白ガンダムは腕や足の黒と黄色がなんか工事用具っぽいのと白色のせいで顔の造形がはっきり見えちゃうのがね…
なんかワークマンのイメージキャラみたいに見えてしまう - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:57:18
白い顔に紫眼が合わなすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:59:46
エヴァ弐号機補正かもしれない
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:29:18
おっちゃんやエヴァ二号機のイメージの影響もあるんだろうが単純にデザインとトリコロールが似合ってないと思う
四肢が細長いのに対して胴体は結構ガッチリしてるところに明るい青と赤と黄を入れたせいで各パーツがチグハグになってる印象
六眼&複眼っぽい顔も白が基調になってるせいで必要以上に不気味になってしまってるよう
逆に赤一色はそれらの欠点がなくなって細かいディテールを浮かび上らせてるからしっくりくる - 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:45:59
個人的に白い方はデコの赤が無いのとツインアイが紫なのが違和感デカい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 04:37:13
スレ絵だと→の白いガンダムの白が
影のとこ青みでてるっぽいから
白(青より)、青、赤、黄なのが
ピンク、赤、黄で暖色系にまとまったのが
よかったんじゃない?
センサーの紫も白✕紫よりピンク✕紫のほうが
落ち着いて見えるし
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:36:53
額と顎に赤を差してくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:38:55
悪役っぽいガンダムだからじゃないすかね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:17:50
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:53:40
白い方は全身で見ると再解釈としてありかなと思うけど、顔のアップがやっぱり違和感ありまくった
すでに言われてるようにツインアイの色が主因かなぁ
あと角と顎に赤色差せばマシになるかも - 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:03:03
頭部そして上半身の黄色の部分が大きいのかなぁ?
まぁエヴァがどうしても頭によぎる