- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:09:25
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:17:47
大体箱内でマイクラ配信というとにじさんじホロライブが思い浮かぶけど言うほど一色か…?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:34:18
にじさんじは若手女子だけじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:36:45
みんなその辺意識してマイクラと普通の実況や雑談を半々くらいでやってるよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:40:01
にじそんじ30人くらい登録してるけど企画対象外で企画合わせっぽくマイクラやってる人おらんけどな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:44:01
ホロライブはどうだったっけと思って枠見たらトワ ラプラス ルーナ らでん以外大体やってるな…
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:44:26
じゃあそっちの話か
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:49:17
いうてホロライブも参加してても
たこパしたり首都高バトルしたりホラゲしたりしてるな - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:50:40
ホロの方は新サバ出来たからそりゃやるの多い
マイクラやらん子は全くやらんからどうしてもツラいならそっち見るとか? - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:17:54
比較的言葉の垣根とか少ない&長時間やれるから海外勢ともコラボしやすいしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:19:41
流行なんてそんなもんだし
月末になったらモンハン一色になるよ - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:19:56
箱が企画に染まった時、乗れてしまえばおもろいが乗れなかった時は辛いわな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:21:21
増えるのは間違いないけど別に一色にはならん
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 03:21:47
まあ気持ちはわかるよ
箱内大会前にそのゲーム一色になったりあまつさえコラボ連発とかなったら見るもんねーなってなるし
そういう時におすすめに出てきたいい感じの配信してる個人勢の登録がどんどん増えていく… - 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:46:27
推しでもまだ見てないアーカイブの数本くらいあるやろ
全部見てるくらいの推しならマイクラだろうが何だろうが楽しめるだろうし
箱や推しが○○するのがつらいと捉え出すのは良くない傾向だぞ - 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:48:04
無いぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:56:13
大会系は大体1週間長くても1ヶ月位だけどマイクラはいつまでブーム続くか分からないからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:57:30
逆にこれが自分のやってるゲームで起こるとそれはそれで時間足りなくて困る現象あるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:00:24
ホロは良くも悪くも箱内の関係性を大切にする箱だから
絡みが増えるイベントは皆参加したがる傾向だからな
それでも比較的ソロで動く人は別ゲーやったりしてるから
これはこれで良いんじゃ無いかな
少ししたら別の配信も増えだすだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:00:59
だいたいこういう不満って「(自分が見てる人が)そればっかりになって嫌だ」なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:05:04
新人だったり絡みの薄い人同士が絡みやすいし
人が多い内に皆やりたいから一気に増えるのは仕方ない - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:13:15
にじ若手は期間が決められてるのと今は新人で忙くないから余裕あるけど
ホロ新鯖は良くも悪くもここ1週間が旬だから今のうちにって思う人は多そう - 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:25:22
実際フログロが海外勢含めて積極的に関われてたり
どちらかと言うとソロ行動多い人も積極的に関われてたり
メリット多いからな - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:28:11
まあ配信が自分に合わない時期が有るのは仕方ない
苦手なら過去のアーカイブ漁ったり他の推し見つける休憩期間と思えばいいさ
どうせ流行りはどんなに長くても一月も持たないし - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:01:06
ふーんそういう意見もあるんだ
建築タイムやブラマイタイムはチル寄りの半分ソロ雑談みたいな感じだし、突発的に色んな人とのコラボやかけ合いも見られるからソロ需要もコラボ需要もどちらも満たせるのがマイクラ配信の良さだと思ってたから逆に何が不満なのかが気になる - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:13:43
ゆうて毎回ゲームの流行り廃りなんてループしてるようなもんやし
マイクラ以外だとGTAやARKにRUSTとかも箱内でメチャクチャに配信しまくってそれ一色になるのもよくあったから - 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:15:22
マイクラなんって推しの雑談を聞くのがメインなんだから雑談配信とほぼ変わらんやんけ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:16:17
そもそも配信がメインな関係上、事務所内外問わず流行りのゲームをやって何が悪いで終わるでしょこの話
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:17:10
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:23:27
マイクラの新バージョンのみならずホラゲなど著名なゲームの新作が出たりしても大体の人がやり始めるしそんなもんじゃないの?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:25:32
マイクラやってない人の配信見れば
箱がマイクラ一色なら違う箱の配信見れば - 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:25:57
そっちは許諾の関係で同時期になるだけ
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:27:01
完全フリーで無い限りは許可されるの一定期間内だからな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:09:28
Vの視聴者が推しとかが目立つけど基本はゲーム目的で見る人が多いからな雑談だと人減るのをみる限り
マイクラは上がり下がりが少ないのも合わない人には合わないかも - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:22:41
企画だ新鯖だは参加したらしたでこんな風に言われるし
しなかったらしなかったでなんで参加してないの?だの言われるし
Vtuberも大変だなぁ - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:32:00
マイクラみたいな誰かと交流する前提のゲームは流行ってる時にやらなきゃお終いだからな
逆いえば新人が「人のいるマイクラ」というゲームをできる環境が存在しなかったからこそ新人女子鯖というものを作ったんだろうし