【初心者歓迎】絵描きシロコ達の雑談所【part6】

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:20:09

    ん、絵描きシロコ達が雑談をする場所だよ

    基本絵を貼るのは自由だけど閲覧注意系はワンクッション挟んでくれると嬉しい


    次スレは >>185 に触ったシロコが建てるべき

    無理なら早めに他のシロコに言って代わりに建ててもらってね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:24:09

    これミスったかも…?もうちょい待ってからがよかった。
    今日描いた分の絵を載せようと思ったからついでにスレ建てたら…落ちたら申し訳ない…その時はもう一度建てる。
    ん、これが今日描いた分。
    次は腕の修正して輪郭直す。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:32:17
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:32:32

    取り敢えず10まで加速

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:35:38

    この時間だと流石にきついな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:38:32

    ん、みんなありがとう…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 02:39:44

    時間ミスってごめんね、次引いた時は気をつける。

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:56:11

    ん、大事なのは行動。
    クオリティはまだ考える必要はない。

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:56:26

    ん、保守する。

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 05:56:47

    ん、保守した。

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:01:17

    私も保守。今日一枚描きあげたいから頑張らなきゃ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:08:45

    ほしゅまー…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:52:36

    ここってクロス系の絵も上げてええんかな?ブルアカキャラとクロスキャラが一緒にいる絵を描くつもりなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:38:53

    いいと思う、楽しみにしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:13:47

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:34:40

    ん…モチベが死んだ…助けて…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:15:07

    >>16 ん、そういう時は色んな人の作品を見るのが良い。とくにここ最近なら新しく出た便利屋日誌4でも買って読むのおススメ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:17:53

    ん、イラスト書いたスレ貼りたいけどOKなのか教えて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:19:00

    >>18 ん、良いと思う。ただあくまで絵が主体だから、スレリンクだけじゃなくて絵も貼ってほしい

  • 201825/02/08(土) 00:23:19
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:26:01

    >>20 お、アンタか。コタマの良いSS書く人いるんだなぁと数日前に思ったが、とうとう絵まで描きだしたんやね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 01:36:47

    >>13 ん、陸八魔のクロス絵描いた

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:16:20

    初学者がここに来ればアドバイスが貰えると聞いてきました。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 09:50:25

    >>23

    とりあえずどういうところを改善したいのか、アドバイス貰いたい点をそちらから挙げてくれると助かる。こっちから指摘するポイントを見つける形式だと言いすぎちゃったり余計なお世話になってしまう危険性があるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:04:54

    >>24

    なんというか自分で描いた絵を見たの印象が、下手が描いた萌え絵。

    にしかならないから何処をどうとかが分からないんだ。

    そのレベルの初学者。

    言い過ぎとかは気にしなくて大丈夫。

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:11:05

    >>23

    うーん、体全体のバランスを調整してみては。

    アタリとか使ってるんですかね?足がデカすぎ、手が小さすぎ、顔が思ったより…とかないですか?

    比率、バランスに気をつけて書いてみてはいかがでしょうか。

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:22:03

    >>25

    ん、じゃあとりあえず一番基礎的なところから言ってみる。もうわかっていることなら「わかってるよ」って反応してほしい

    絵を描く前に下描きでアタリを取ろう。この段階では「絵を描く」ことは考えなくて良い。頭が正しい大きさになっているか、腕が正しい長さになっているか、胴体が正しい長さになっているかetc…と言った、比率とバランスを整える作業をしてみよう。描くもの自体は棒人間で良い。正しいアタリが取れてから初めて絵を描くステップに進める

    ↓参考資料(アタリ 描き方とかで検索して、自分が使いやすいと思う資料を探すのも大事)

    体のアタリの描き方はコツを掴めば劇的に上達する!初心者向け徹底解説 - イラスト・漫画(マンガ)教室 egaco(エガコ)「アタリ」とは何でしょう?線を重ねて絵の形を決める「ラフ」や「下描き」とは少し違います。 人物イラスト初心者のためのアタリの描き方を詳しく解説。体のバランスが崩れたり、ポーズを付けた体が苦手ならアタリを練習しましょう!そもそもアタリとは何か?アタリの基礎知識から活用方法までご紹介。comic.smiles55.jp
  • 282325/02/08(土) 10:34:19

    となると
    基本的人体構造が頭にまだ入ってないのか?
    頭身を丸で置いてとか、骨がこうなって〜
    とかを描いて消して、やったつもりにはなっていても。
    完成したときに歪んでて、それをきちんと理解できない。
    たぶんそういう状態なんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 10:39:08

    骨格もそうだけど何よりまず顔かな。目の位置が中央に近すぎる気がする。
    顔も比率ゲーだから目の位置、鼻の位置、口の位置、耳の位置を覚えよう
    顔を可愛く描けるとモチベ上がるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:41:35

    >>28

    部分部分で見てると、全体的に見た時おかしくなるよ。

    全体がどんな感じなのか大雑把に描いてから、細かく描くことをおすすめしますね。

    あなたがそういうミスをしてるかは知らないですが…一応のアドバイスで。

    今更ですが、初心者用の絵描きスレにもいましたよね。

    長い間描いていてすごいと思います。

    しかも一つのキャラをずっと…

    あぁ、このキャラしか描いてないから他がわからない…とかなら、模写でもいいので他のキャラを描いてみると気分転換になりますよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:48:15

    髪の書き方わかんないよ
    おしえてつよシロコ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 13:09:32

    へそまで三頭身とか肩は横幅二頭身分とか色々考えながら描いても、一朝一夕では良くはならんか。


    と言うか肩、肩がどうなってるんだ?
    モナ・リザ見ながら描いてみた。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:28:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:29:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:30:06

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:26

    うーん、裸で出すなら一応ワンクッション置いてほしいかも
    通報されたら怖いから、次回からそうしてくれたらうれしいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:32:58

    スマヌ
    でてないから大丈夫かと思っちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:34:11

    >>37

    こっちも過剰な反応だったかもだけど、通報する人の気持ちはわかんないから…


    アップの絵はすごい整ってて上手だと思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:36:47

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:37:28

    あれ?
    サムネ出ちゃってる?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:43:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:48:07
    練習 | Writeninghttps://mimemo.io/m/QORbW4qZOQGda0Nwritening.net

    3度目の正直。何回もムダにレスしてスマヌ

    写真に撮ると違和感に気付く。


    描いてる途中は、描いてる一点にしか目が向いてないのか。

    これの左下模写。

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:50:32

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:58:55

    となると課題は人体構造の把握と人体の構図の習得、そしてチマチマ引いて見るの習慣化かな
    シロコ’sありがとう

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 20:59:13

    >>31

    ブロック?でみる。

    前髪、横、後ろ。

    これが重なってる。くっつくと違和感ができる。

    あとはつむじ的な、一つの中心を決めて、そこから髪が流れてくることを意識してみる…とできるはずですよ。

    あくまで一つのやり方に過ぎませんが。

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:09:26

    ツノとか羽とかってどうやってる?
    誰かラフとか下書きあったりしない??

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 00:46:40

    ん、保守する

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 02:36:55

    今日の進捗!

    水着を描いた!フリルクッソムズイ…上に楽しさはあんまり。

    腕の修正+手、指。楽しい。

    下書き?ほとんど終わったかも。

    見本無しで描いてるの初めてだから、アドバイスあったら教えてほしいです。


    >>46

    ツノは硬くて形が変わらないので、無機物としてゴチンと描いてる。

    羽はムズイ(予想)

    ツノと違って動きがつく。

    躍動感とか出す時、大きい羽は結構勢いつけたりするとそれっぽくなる分、こいつだけ変だと切ってつけたようになる。ちょっと大袈裟に描いてるかな。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 06:39:50

    カッコイイイラストを描きたいけど、口が決まらない。
    助けてください。

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:04:01

    >>49

    試行錯誤。何度も書いて消し手を繰り返して自分の理想に近づけていく

    とはいえ何が理想かわからない…という場合はまず引き出しを用意しよう。他の人のイラストでもいいし、「表情 口」とかで検索して出てくるものでも良い

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 14:59:47

    ん、渾身のアヤネ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:21:40

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:25:49

    >>51

    ん……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:26:31

    バカシロコには見えない絵?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:30:58

    ん、ファイルが大きすぎて送れない

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:31:41

    圧縮しよう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:46:03

    ん、ファイルサイズ大きくて貼れない時はWEBP形式にするのもいい
    JPGでも500KB超えちゃうことってよくあるから
    クリスタで描いても大きくなりがち
    直撮りも結構容量大きかったりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:49:04

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:51:20

    ん、これでなんとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 15:52:47

    >>59

    ん、出力できてる!!

    怒ってるアヤネいいね……

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:18:43

    多分、あとは色を塗るだけ…
    こういうのってどこから塗るかわからない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:19:13

    >>61

    画像置き忘れ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 18:43:46

    >>42

    まだ見てるか分からないけど、模写し終わって違和感があったなら違う場所が何処かを真横(同じ視界に入るレベル)に並べて確認してみると何倍も効果が出るよ

    アル社長は個人的髪型どうなってんねんランキング上位だけど頑張って

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 21:35:51

    今日の進捗…これからフリルの影で四苦八苦すると思うと筆が進まない…

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 22:52:14

    今日とて模写

    気分転換に薬師サヤ

    総計で3時間は掛かってないと思う

    消しゴムかけても黒く残るのキツイ

    >>63

    並べてみると自分の稚拙な部分が突き付けられる

    コレを乗り越えるの……頑張って見るか

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 23:52:16

    私は20シロコ
    ついに絵が完成したから貼る!!!
    個人的に最高傑作!!!これからもコツコツ描いていく!!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 07:41:19

    ん、保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 09:28:47

    なんて意欲の高いスレなんだ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:15:31

    >>49

    今更かつ、素人意見かつ、シロコじゃ無いけど。

    先ず最初に、格好良いの定義をキチンと付ける所から始めるとか?

    口を開けて、声をあげているのが格好良いのか

    口を閉じて、覚悟決めているのが格好良いのか

    ニヤリと笑っているのが格好良いのか

    とかとか。

    格好良い、格好良いってこれだ。

    が自分の中でしっかりして無いと、どんな口もしっくりこないかも?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:30:39

    >>49

    ん、久しぶりにこの参考画像を貼る時がきたみたいだね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 15:31:56

    >>70

    不覚にも笑った

    まるで一度貼ったことあるみたいな言い振りだけど…?w

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 19:56:41

    顔の比率の動画あったよね、URLある人いない…?もしくはおすすめ
    見失っちゃって

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:37:50

    モチッと感が足りない

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 21:42:15

    しばらく描けてなかった…明日完成させてみせるけど…だいぶ不安がある
    斜めの顔とかの書き方もいまいちわかってないのに…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:03:30

    >>71

    何スレが前に構図がドンピシャな絵があって参考が欲しいって言われたから…

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:04:48

    >>74

    ん、この段階で貼ったのはとってもえらシロコ

    ちなみにどのキャラでどんなぽーずが描きたいのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:05:41

    >>74

    ん、スレ立て要望シロコ?

    頑張って、ブルアカのキャラだよね…?

    誰かわかんないけど…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:30:26

    >>76

    ポーズはだいたい決まってるけど、手の形がすごくお悩み…右手が難しい…

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:55:39

    >>78

    あ、かわいいカスだ!


    …手のことなら何も力になれない…ごめん

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 22:57:46

    なかなか手に入らないけど500円のガチャガチャで稼働するハンドモデルなんかあるからかなり有用ですぞ〜

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:43:41

    ん、とりあえずコレで色塗り前まできた…

    なんて言うか、今までで1番綺麗に見えるけど一晩経つと多分絶望するんだろうなって思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:46:09

    あ、カス物件売る事に快感感じてる人だ…
    なんだっけ、覚えてない…

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:49:12

    >>81

    なんだろう、右手が違和感

    そして足が細い…


    性癖ならごめん、でもこれはほっそい

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:50:56

    >>78

    ん、手はパーツが細かくて最初はイメージだけで描くの難しいから写真撮ってシルエットから寄せていくのがおすすめ

    参考になるかはわからないけど私が描いてるときのイメージものせとくね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:53:41

    >>83

    私も思ってたからやっぱり修正することにする…


    >>84

    ん!?!?すごい…そっか、見本目の前にあったんだ…ありがとう、参考にする

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:54:00

    >>78

    この画像だけじゃやってるかはわからないけど、手を先に描いてから腕を描くとなるよ。

    自分の置きたい位置に手があって、それに腕がついてくるからね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/10(月) 23:58:03

    構図とか手を勉強するときは漫画がいいって最近気づいた
    漫画描いてる人本当に凄いよね、、

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:01:18

    みんな頑張っててえらい、負けずに私も描く

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:02:17

    >>86

    腕を描くと『楽』になるよ

    です。

    画面内に色々おさめようとして顔のパーツ以外小さくなってないかな?いや、この場合頭がおっきすぎるのかも?

    手は伸ばしたらお尻のちょっと下あたりまで伸びるけど、今回は足の結構なところまでいきそうな長さしてるかも。

    足は膝にかけてを斜めにし過ぎたかな?両端が膝に向かって斜めになって細くなりすぎちゃったっぽいね。

    >>87

    一枚絵じゃやらない構図が出てきて、大抵の構図ができるようになったり、初見の構図にも柔軟に対応できるって聞いたからね。例を挙げると、マリン船長とかだった気がするな。


    さ、私もセリカ頑張る…前にssとお勉強。今日は絵描きに時間使えるかなぁ?

    18時から21時まで寝落ちしてたよわシロコでごめん…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:26:01

    ん、水着イオリ
    まだ持ってないからいつか引きたい…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:33:15

    脚と手を修正してベタ塗り?とりあえず影のない色をつけた

    ご指摘の通りの違和感は一旦目をつむって完成させるね


    …ごめん、手は>>84さんのトレスした……

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:38:01

    >>91

    ガッツリ足太くして、真っ直ぐにしてもいいと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:38:56

    よい褐色が並んでるの見て今日は気持ちよく寝れる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 00:45:32

    >>92

    ん、正直かなり雑だけど太くした!!

    もう細かい修正はやりきれないから進むね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:18:17

    ん……これにて完走…ということで…
    明日反省点洗いたい、タコ殴りに指摘しまくって欲しい
    おやすみなさい

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 01:38:03

    意外とデッカイ族の不動アンちゃん…
    この子水着になると…グンバツすぎるのよね、身体が

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 05:19:10

    >>95


    >>89で言ったやつと、個人的な違和感言うね。(あんまり気にしなくていいよ)

    最後の完成だけ見させてもらったときの私の違和感ね。


    服の内側が結構明るい?

    ピンクが頬に馴染んでない?(これに関しては褐色見ないからほんとに分からん)

    前に垂れてる髪が不自然?(後ろ髪とくっついてるようにも見えたり、など色々)

    後ろ髪の流れ始める位置がおかしい?(頭のある一点から流れてることを意識すると、毛の流れは改善される。あくまで一つのやり方)

    右手親指の立ち位置が前にも見える?

    手の向きが分かりづらい?(横なら指が重なるし、今回は親指に奥行き。縦に向かうにつれて重なり弱くなって、2Dで表現しやすくなる)

    足が太くなったのはいいけど、なんだかおかしい…

    足同士が近すぎるのかな?生える位置の修正が必要かも?

    で、構図だけ見た時の違和感。

    >>74

    上半身は結構サイズ感も綺麗なのに何がおかしいんだろう?って、構図何も勉強してないながらに思ってたんだけど。

    お尻の骨が小さい。始発点は多分あってたけど、取りやめるまでが早かったんじゃないかな?

    ナギサを想像するんだ。太ももの延長線上にさらにでっかくなって存在しているそのケツを!BIG!

    で、足を描くとき、真ん中に隙間作らなくていいよ。案外その隙間も小さいからね、ここまで大きく作る必要は多分…ない。

    で、足の両端を膝にむけ過ぎたかな?膝に向かって両端がグッとなったら、細くなるに決まってて、両方がそんなに曲がるわけじゃなくて、片方はなだらかのはずだよー。


    はい、以上です。気に障ったらすみません、私も下手の部類なので。自分でもできないこと多いです。

    そしてセリカの絵更新できなくてすみません!

    あ、Youtubeではかかげ先生というお方が添削動画を上げてます。ショートだけでも、見ると知識が増えますよ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 07:16:32

    >>95

    ん、正面絵を描くたびにレベルアップしてる気がする

    誇るべき、あなたはうまくなってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 10:04:57

    >>73

    ん、模写で違和感を感じたならそれの修正までやった方がいい。

    あと模写に対する評価が欲しい時は模写元とセットで上げてくれるとより具体的なアドバイスが出来るかも。

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:31:49

    >>95

    ジャケットの縁とか太いペンでなぞってみよう

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:37:55

    我は某スレでオリ生徒描いてるモブ、

    このスレで紹介されてた色塗り動画の御蔭で前よりずっと完成度の高いものが描けました、ありがとう!

    時々ここでのやりとりも見て学んでます。


    >>90

    凄い、こっちは動きを感じられる絵まではまだ描けない(画力自体大いに我が劣っているのは大前提だが)

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 11:53:06

    >>100

    こんな感じでいいかな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:15:14

    >>102

    ん、良くなったかも

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 12:35:19

    手や頬の色も修正かけてるね
    確かにこっちのが自然なのかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 13:46:45

    >>102

    すごいすごい!

    手がわかりやすくなってる!ちょっと線があるだけで違うね!

    頬も良くなったと思う!

    >>97こんな長文送っててなんだけど、加減入れるのクッソ下手くそな私が見たこの絵の第一印象は「影ちゃんと入ってるなぁ」だった。

    私も頑張る!

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 17:51:48

    不動アンって子がいたんだ、こういうスピンオフ限定キャラもっと欲しいよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 18:50:25

    みんなに負けないようにセイア(バニー)を描き始めたけど、背景なくてもいいような気がしてきた

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:04:02

    このスレモチベ高いシロコ多すぎてすごい…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 19:36:06

    >>107

    あぇ…え?え?

    かっわ…性欲よりも抱きしめて撫でくりまわしたい欲求が私の中で勝利することに定評があるセイアちゃんクッソ可愛い。もう誘ってるよね!吸っていいよね?

    そしてなんで私のセイアちゃんは可愛げがないの…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 21:25:56
    一切合切関係無いけどハープ弾いてるアル社長描きたくなって
    https://www.musicman.co.jp/wp-content/uploads/2019/09/6fde15c8bfe86b406665f119f4eba375.jpgwww.musicman.co.jp

    の右上を模写しようと試みたけど、斜め上を向いた顔が見ても描けない……

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:13:42

    次頑張る

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:22:47

    >>110

    一応確認だけど服着てないのはアタリとして描いてるからなのかな?

    模写なら見えるとこだけ描けばいいから全身は描かなくて大丈夫だよ。

    それと模写元とキャラを変えるなら正直模写とは言えない気がする

    模写は「目で見た情報を手元に再出力する」練習だからね

    描き終わったら直す、ではなく線一本パーツ一個描く度に比較と修正を繰り返そう

    観察と線を引く時間の配分は「10見て1描く」を意識してやってみて

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:32:52

    >>112

    あたり取ってます服はドレスを着せる予定です。

    これは模写では無かったのか……

    道理で普段よりもキツイわけだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 22:42:39

    >>113

    線がガサガサして輪郭がボヤけてるのが気になる 線を描く時はどこから、どこまで描くのかを1拍置いてイメージしてから一本で描こう

    この線だとシルエットが分からないから修正するにも直しの取っ掛かりが掴めなくなるかも

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/11(火) 23:08:53

    とあるスレでコラしてつくったナギサ様…を描きたくて描いた
    そんなに違和感ない…と思いたい

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:27:26

    >>113

    正直俺もガサガサしがちだけど、基本線はスパッと描けたほうがいいとされてる。

    始発点から終着点を見極めて、こう、シュッとね。

    絵描き初心者はまず直線、曲線、丸、四角、を綺麗に描く練習もあるのでおすすめする。

    私もやってる。

    あとはペンの持ち方、線を描く際体の関節のどこを曲げるか。

    描き方が色々あるけど、そのサイズの絵なら手首を動かせばいいはず…ノートの端から端までだったら肘を曲げるけど。

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:31:43

    ん…あんまり影入れてないけどもう完成にする
    修正するべき点があったらたくさん教えて欲しい…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:38:34

    ナギサのヘイローみたいな複雑な形ってどうやって描いてるの…?
    いや、レンゲにくらべたらやりようあるんだろうけど…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 00:44:26

    昔描いた模写のヒヨリちゃんぺたり、PC描き出来なくて鉛筆とか紙じゃないと描けないねんな…
    描ける人ほんと凄いよマジで色塗りも無理だもん自分

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:16:21

    >>119逆に紙でそこまで描けるのが凄いわ…デジタルと違ってレイヤーも1つ戻るもないし、ほんま尊敬

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:26:04

    >>120

    昔と言うか10年とかそう言う単位で落書きはしてたからほんとに慣れてる部分なんだろうね

    そしてPC描きは描く違和感凄くて全く描けないという

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:29:07

    >>121デジタル描きに違和感を覚えるのも色んな要因があるからね……自分の場合はPCではなくipadだけど、ペーパーライクフィルムを張っただけでも大分違和感なくなったわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 01:56:36

    119の者だが簡単モモイ
    久しぶりに絵を描いたら楽しかった

    このスレに感謝、落書きだけど絵を描くのは楽しいね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 02:25:45

    >>118

    ん、デジタルの使い所

    平面的なヘイローであれば、直線ツールや図形ツールで十分再現できる

    そこから自由変形を駆使しして、遠近感を出せばそれっぽくなる...はず


    でも、イラストを見るときにヘイローに注目する人はあまりないから、最低限、色と特徴さえ寄せれば十分だと思う。あなたの描いたヘイローはそういった点をしっかり抑えていて、とてもいいと感じたよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:25:53

    >>124

    ん、ごめん私イラスト描いたシロコと別人…アナログシロコ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:43:53

    円形ツールと多角形の対称定規をつかえばわりといける

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:44:31

    あ、アナログか……ごめん何もない

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 07:50:46

    >>114

    >>116

    線がガサガサって言うのは、短い線をシャカシャカ描いて繋げてる状態。で、それが良くないって事?

    濃い主線引く前のも、もっとシャカシャカじゃ無くて、シャ〜っと一息で線を引くことを意識して見る

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:03:06

    アナログなら正直透かして書き写したほうがいいかも

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:47:48

    アナログのヘイローキッツイ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 08:54:07

    アナログはアナログの良いところはあるんだけどね。レイヤーと変形がないからヘイロー描くのはキツイかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:27:26

    https://apps.apple.com/app/id450722833


    ん、ペンタブを買えない金欠のシロコ達にはこのアプリがおすすめ



    一通りの機能は充実してる。

    指での操作は慣れれば出来る様になる。

    試してみるべき。

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 09:42:40

    >>117

    ん、一つ致命的な忘れ物

    羽がない


    ナギサの羽は腰じゃなくて肩甲骨の下あたりだから見えないとおかしくなる

    羽根を書き足すべき

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:00:27

    羽付け足した!
    もうここから手を加えない

    顔の比率は自分でそこまで悪くないのかなと思ってる

    ……襟と袖のデザインが違うのに気づいたけどもう修正しようと思えなかった
    スズミと同じなんだーくらいのノリで描いて後悔した

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:13:07

    ん…今日平日だよね…修正早くない…?
    熱量がすごい…今のうちに叩きまくって伸ばさなきゃ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 11:30:04

    自分で描いた顔が可愛いとやる気でるよね…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:08:33

    >>128

    意識する内容としてはそれで問題ないけど、模写元に対してスケッチブックがちょっと大きい気がする

    長い曲線を綺麗に引くのは描き始めにはとてもとても難度が高いことだから、その一枚を4等分して丁度いいくらいだと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:38:22

    >>134

    ん、顔の比率はかなり整っててとってもいい感じ…!

    仮に今後似た構図で描くなら以下の点を意識してみるといいかも


    ・後頭部がかなり大きく見えるから、もう少し小さめでいいかも。

    ・手前の目(私たち視点で右目)はもう少し小さくてもいいかも。それか奥の目をもう少し大きくする。

    ・奥の髪の毛はもう少しボリュームあったほうが違和感少ないかも…?

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:57:32

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:18

    >>139

    完成したみたいでよかった

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:44

    >>134

    ヘイローもっと大きくていい

    服に影つけよう

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 12:58:51

    >>139

    はぁー可愛い

    筆が遅いというか質が高いのでは……

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:08:08

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:13:59

    表示用

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 13:17:57

    >>139

    消しちゃったから上げ直すね…色々ミスってるけど全部見なかったふりしてくれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:29:27

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:31:34

    なんとか完成。

    もうアナログで黒髪に挑みたくなくなったよ…

    線がわかんない!でも油性ペンとか使いたくないし!

    6Bの鉛筆なんて持ってないし!

    とりあえず終わり!!!


    >>146

    写真に映したくないものが映っていたので削除。

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 15:36:47

    ん、休憩時間の息抜きシロコ。

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 16:22:23

    >>147

    シャーペンでジーンズとかを表現するのやったことあるけど手が真っ黒になったことあったな…

    描いてる時は楽しかったんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:19:33

    ん、とりあえず顔を適当に描いたけど身体どうしようか迷う…
    誰か助けて欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:24:03

    このスレ見ててお迎えして描きたかったセイアちゃん描く決心ついて落書きしてみたよ、ありがとう

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 17:28:51

    アナログ勢も賑わいを見せてるの良い傾向だね

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:23:39

    >>151

    因みにこれは119のものでした、昔の絵を描いてたのを引っ張り出して白いノートのページみつけてシャーペンでガリガリと

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:28:35

    アナログ勢が積極的にあげれるとスレが活発化する…やっぱりデジタルとハードルが違うからね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:29:15

    上がってる絵に全レスしたいくらいみんな良い…

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:31:04

    >>155

    ん、するべき

    ん、さっさとして

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:35:32

    >>48

    ん、私はマスコットキャラを筋肉化するのが趣味のシロコ


    遅いかもしれないけど添削をする

    とは言ってもいい感じにできてるから以下の細かい修正だけする


    ・鎖骨は肩の上に繋がっているので、肩を上げると連動して上がる

    ・ピースサインは親指で薬指と小指を押さえがち(実際に自分でやってみてね)


    参考素体をつけてみた

    あとフリルもついでに雑解説をつけてみたよ


    ちなみにあまり知られていないかもしれないけど、正面構図と貧乳は難しいとされているから描いたあなたは誇るべき

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 18:59:15

    >>145

    ん、てぇてぇの波動を感じる…二人くっついてる構図難しいから尊敬する…


    >>147

    絵を描いて結構長い?鉛筆描きめちゃくちゃ上手い…色紙とかもすごく上手に描けそうで羨ましい…


    >>148

    ん、バランスが完璧すぎる…デジタルとかでも描いてるのかな?こういう若干リアル目のイラストいいよね…いい…


    >>150

    ん、ナイスヒナ…ここから書き足すなら左腕に書類を持っている構図とかどうかな?イメージはアコの立ち絵


    >>151

    髪の毛のふわふわ感とっても上手い…細い線で柔らかさを表現できるシロコの腕は全員私が食べる

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 19:23:40

    ん、デジタル絵描きシロコだけどブルアカ始めたてに描いたアナログアルちゃんを載せる
    アナログも久々に描きたい…

  • 16014725/02/12(水) 19:33:21

    >>157

    うおお!なんか褒められるってこんな嬉しいんだ!

    今回は見本?模写の絵無しで描いたから余計嬉しい!そっか、親指が他の指にかかるのか…今、俺自身が参考にしてるピース改めて見直したら親指無理やり押さえ付けてて笑った。

    ちょっと違和感あったのはそれかー!

    鎖骨、初挑戦!肩が上がるのもわかってて、ちょい上げてたり、脇めっちゃ上手く描けた、と興奮してたら全部水着に遮られて、残念に思いながら描いてました…これ見ると肩は結構初めから上がってんだな。添削あざます!


    >>158

    「よっしゃ!絵を描くぞ!超絶スローペースでもいいから練習もするしいずれ骨格とか勉強しよー」って思って描き始めたのが去年の冬、11月か12月くらいでした。

    それまでは目しか描いてない。(しかも片目だけだし、みんな似たようなもので大した勉強にはなってない)

    逆に、シャーペンや鉛筆以外はできません…初心者故の悩みですね。

    まともに描いた絵はこれを含めて四枚程度ですね。

    ここに上げたセイアちゃん、そして男性器が映ってるので消したマリーちゃん、TS化した地下生活者、それでこの絵。十時間とか使って描いては消してを繰り返している分、褒められるとめっちゃ嬉しい!


    その去年の冬に描いた地下生活者ちゃん置いていきますね!色々ありがとうございました!


    >>159

    う、うまい…これぐらいサラサラと描けるようになりたい。線が綺麗だよ…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 20:52:19

    あたりの撮り方を誰か教えて

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:09:40

    割と無謀なつもりで複数人+背景付きの絵を描こうと思う
    頑張る、何事も挑戦…

    …挑戦する事が多い

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 21:39:31

    >>162

    挑戦はいい

    でも無茶は心を折りかねないから、しんどくなったら簡単な方行っていいからね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:04:36

    >>110

    昨日の続きから頑張って見た

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:06:00

    貼り忘れ
    ここ最近毎日絵を描くせいか、脳が疲れてるのか注意量が散漫になっている……
    ここまで脳を使うとは思わなんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:14:15

    ユメ先輩の後ろ姿ってどんな感じなってるんだろう…?
    資料探してもほとんど見つからなかった。

    あの乳支えてるバンドみたいなやつってなんなんだ…?
    髪の毛で隠れてる後ろ側の構造は一体どうなってるんだ…?

    こっちがひぃん…って言いてぇよ…。

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:50:18

    >>165

    絵を描くのってかなり疲れるんだよねえ

    甘いものとか食べたくなるんだよねえ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 22:54:43

    >>165

    線の質が上がって形がハッキリ分かるようになったね。

    遠目から見ると大分見違えたよ

    模写については10見て1描く、目標は「同じにすること」っていう2点を念頭に置いてやっていけば絵を見る力が付いていくと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/12(水) 23:26:09

    人が描いてるの見るとやる気出てきたのでリオ会長を描いてみた
    会長についてはデフォ立ち絵のデフォルメ小さめが個人的に好みだった
    明日ブラッシュアップから清書色塗りできたらいいな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 02:11:26

    >>169

    リオ会長のデフォルメ可愛いよね、本人がキリっとした感じのタイプだからかもだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 06:53:54

    誰を描くか悩んでダイスした時、ちょっと推しと違うキャラ引くとうーん…ってなる

    …イロハの髪とか描き方わかんないよ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 12:39:10

    ん、お昼休みの保守リオ会長。

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 13:13:46

    筋肉が描けない、て言うより覚えられない
    プロの絵描きの人って筋肉の一個一個の名称とかどこをどうしたらどういう風に筋肉が変形するのかとか全部暗記してるもんなのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 16:26:57

    >>173

    「プロ」ってつくとやっぱり人体構造は把握してるとは思うけど…

    細かい筋肉の名称を覚えてるかは知らないし、絵を描くプロセスがそれぞれ個人、独自でしっかりしてるから個人差ではある。

    それはそれとしてどんな筋肉がどんな位置にあってどういうふうに連動してるかは、普通に上手くなるのに覚えておいた方がいいとは思う。


    個人的にプロは結構覚えてると思われる。

    骨格や筋肉に関する本でめっちゃ分厚いの売られてるからね…描くならまだしも、あれを読み込むのは私もキツいって思った。

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:10:44

    プロではないから筋肉の名前までは覚えてない…

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 19:34:13

    ん、SSに夢中になって、絵を蔑ろにしてる気がする……たまに描こうかな……?

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 20:15:24

    ん、私は私を理解した気がする。
    私は上手くなりたいんじゃなくて、上手くなるのを楽しみたいのかも。

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:13:34

    模写
    疲れた
    未完成……
    モチベーション維持

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:14:22

    貼り忘れ
    集中がもうダメポ……

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 22:15:31

    >>176

    こっちはSSの文章が出力されないから絵え書いちゃってるよ・・・どっちも大してうまくないのに・・・

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/13(木) 23:44:16

    ん、デフォルメリオ好き
    (先生外見アリですまない)

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 04:46:09

    ん、描くと楽しい。だから描くを繰り返してるでも時間がない…
    集中力がもたなくなった

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 06:34:30

    >>179

    模写らしくなって来たね。模写元がどの絵なのか分かるようになってきたよ

    靴の先端とかコートの奥側の裾に自信が無さそうなのは映してるipadの背景の黒に輪郭が溶けて見難くなってるからだと思うから、何かしらの手段で対策するとやりやすくなるかも

    あと、描き順を上から下にしているところを絵全体の外側から内側に向かうよう変えるとパーツ間の比率が狂いにくくなるから参考にしてみて

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:38:50

    ん、まだ線画の途中だけれど投下してみる。
    ちょっと指摘が欲しい。赤ペン先生が出来るつよシロコに見てもらいたい。
    私の目はこれがまだ荒いことしか分からない。

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:39:57

    >>184

    ん、ミスした。お詫びにスレを立ててくる。

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 07:41:13
  • 187二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:13:55

    ん、こっちは落とすの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:32:12

    うめちゃう?

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:25

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています