- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:28:26
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:34:59
かわいいよね……
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:41:14
良いのは分かるけど、存在しない記憶見てないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:47:51
前作主人公として理想的すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:08:24
えっ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:23:18
マナカケンゴォ!は光過ぎて眩しいから遠くに見ていたい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:44:41
デフォのケンゴとトリガーの掛け声の勇ましさのギャップ好きだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:05:36
デッカーに客演したときにカナタに対して先輩できてるの見て成長したんだなって思えてマジで好き
もちろん本編でアキトとイチャイチャしてたのも好き - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:08:54
人間的に成長、というよりも「人間として」成長したって感じ?
本編での明るさも損なわれず、やっぱり映画で改めて自分のアイデンティティや人になった意味を見つめなおした後だから、いろいろとメンタル面に深みが出たような雰囲気出てたの、すげぇ好きって思った - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:20:00
光属性すぎるよなマナカケンゴォ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:33:12
ほ、本編のウルトラマントリガーは削りに削りまくった結果だから…
削った掘り下げや日常回も求められてたから物足りないのであって… - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:42:00
デッカーのケンゴの何がいいかって先輩らしさもありつつ本編での親しみやすさもあるのが良いんだよね
スマイルスマイルって思ってたより和むな… - 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:16:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:55:36
多分ブンブンジャー
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:06:34
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:08:42
ついでに自分の正体もバラして正体バレイベントの空気を軽くする先輩の鑑
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:33:52
デッカーでの頼れる先輩ウルトラマン良いよね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:55
光も闇も受け入れた男だ、面構えが違う
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:08:43
スマイル作戦第一号の花屋の買い物のシーン好き
何気ない日常なんだけどすごく印象に残った - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:11:57
マナカケンゴォ!
暖かいねぇ… - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:47
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:22:10
ステージ作品の話だが学会の発表途中なのにカナタに通信で割り込まれてとにかく来てください!って言われても、驚きながら後輩のために学会ブッチしてくれるのかなり懐広いと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:40
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:38:57
まじめにウルトラマンが人間に転生した存在って設定好き