分からぬさ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:42:21

    確定申告のやり方など!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:43:27

    確定申告はまじで義務教育にしたほうが良い。

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:45:27

    2/17から開始ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:48:45

    レシートがどこに行ったかなど分からぬさ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 07:51:36

    青色と白色の違いなど分からぬさ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:03:00

    持ってるスマホもタブレットもマイナポータルに対応しとらん……
    ICカードリーダーも持ってないからPCでも申告できない……
    諸々乗り越えて申告しても試算したら還金されるのは4000円足らず

    モチベ下がるぅぅぅ……!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:23:12

    >>6

    ご家庭の事情など税務署には分からぬさ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:35:34

    でもやらないと納税の義務を怠った犯罪者になるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:37:42

    税務署「知らぬさ!そっちの事情など!」

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:39:35

    絶対に学校で義務教育の一つにしろとは思う確定申告とかのお金の話

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:03:38

    お金のことはあやふやにしといて情弱を増やすんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:17:58

    これが運命さ、知りながらも突き進んだ道だろう!
    還付があると信じ、申請が分からぬと逃げ、知らず、聞かず!その果ての終局(締め切り)だ!
    もはや止める術などない!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:20:24

    正直社会人になってから「知らないよ!そんな武器(申請とかルールとか)!」って思うこと多々あったから自分の無学さも悪いと思うけどもっと学校で教えてほしい…

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:21:23

    キラくん!!私は結果だよ!!

    会社に縛られるのは嫌だと自営業を選択した結果書類仕事を全て自分でやらねばならんのだ!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:29:31

    >>8

    サラリーマンで年末調整正しくできてて他に収入なくて特に高額な医療費とかも払ってないなら不要なんやで

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:33:10

    会社に働いてる人って基本副業でもしてなければ事務の人にもらった紙を書いて出してれば大丈夫なんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:33:44

    しょせん社会人は、己の知ることしか知らぬ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:37:45

    >>16

    そのとおり

    事務の人にもらう紙=年末調整の用紙 だね

    サラリーマンにとっての確定申告は「納税は済んでるし年末調整で再計算もしたけどまだ取り返せるお金があるかもしれないからラストチャンス!」って感じ

    本当に嫌ならもう無視してしまうのも手だよ国が得するだけだから


    自営業と副業してる人は確定申告=納税なのでこれを無視すると脱税マンにクラスチェンジだ毎年お疲れ様です

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:10:16

    >>2

    それより年末調整の方だろう

    自分の身にかけてある保険のことも知らん大人が多い多い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:35

    年末調整出したら1万程取られたんですがあれなんなん……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:56:39

    副業やってなかったら年末調整だけで十分なんだよな?
    上司に教えてもらいながらやったけど初めてだったからめっちゃ不安になった

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:58

    今年は保険とか年金とかイデコとか色々あって大変だった
    自転車保険とか少額なのになあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:03:39

    >>20

    あなたにかかる税金が源泉徴収(給料から勝手に引かれてる分)では足りなかったので追加で払ってもらう!ということですね


    >>21

    副業なし&医療保険など払った保険料を年末調整で申告済み&年間の医療費負担が10万円以外なら確定申告不要

    もし大病して保険料もらってもまだ20万円くらいかかっちゃったよ大変⋯みたいな人はその分を申告するとお金返してもらえる

スレッドは2/8 04:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。