- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:57:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:59:15
なんだ解像度が微妙な掲示板小説に近いといいたいのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 08:59:59
そこ手の界隈あんま知らんのかな?って気になっちゃう感じはある
そんな反応せんやろ…みたいな - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:04:05
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:04:08
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:05:04
インターネットの悪性を描きたいんじゃなくて悪い人間を描写したいが追加の俳優は呼べない時の手段として画面作れば良いだけのインターネットを採用してる印象ある
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:05:11
作り手の感情や偏見が出過ぎてると覚める
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:05:22
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:07:39
ちゃんねる小説でやけに説明的で反応のいい住民揃いだとぞわぞわするけど
2でマルチポストが出てからのクソスレ終了連呼でスレが終わる…とかされても話にならないのはまあわかる
ほどほどに進んだあたりでレスバが起きて1が突き放されるくらいがいい - 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:07:56
こういうのって結局悪のネット民は裁かれずに終わるしかない上に主人公側も「だからお前らネットの人間はダメなんだ!」って時代遅れのおじさんみたいな総括して勝手に勝った気になって締めるから色んな意味でスッキリしないんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:08:37
なんなら「そんなヤツいるかよw」ってリアクションも織り込み済みで作ってるまであるしな
悪辣だけど自分の属する界隈が誤って描写されてるってなったら普段見ない層も見ちゃうし - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:09:51
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:13:52
海外の事例をいくつか聞いたことあるけどフォロワーが100万超えたとかはあったけど接続数はどうだったかな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:21:57
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:23:09
電車男あたりのイメージからアップデートできてないイメージある
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:24:21
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:24:43
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:31:27
あにまん見てるとあんな極端な奴等はいないよって思うけどここ以外のイメージだとあんなもんじゃないもっと酷いよって思っちゃう
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:37:35
まあ今現在の二次元以外からしていじめのやつみたいな悪辣なスレはある
ただここまで行くとテレビに出せないな - 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:55:49
問題は露骨にテレビがネットを敵視してることなんだよ
冤罪を晒し上げてるのなんて現実だとテレビの仕業なのに何故かネットが悪いって言い出すのキショイよ - 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:03:32
TV局の偏見というか、一般視聴者のネット掲示板への印象なんてこんなもんだろとは思う
掲示板は言うほど悪辣でもないけどタチの悪さならもっと酷いし
ここだってそのまんま地上波放送なんて絶対できんだろ
クソスレだらけじゃん - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:06:44
スレ画はSNSとかフェイク動画より教師のパワハラとセクハラをもっと問題視したらどうなんだと思ったな…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:07:11
日本のITが育たないのは、このテレビのネガキャンでネット使用層も含めてネットを低く見てるからはあると思う
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:23:27
いやだろ掲示板ものでコピペ連投荒らしとかされても
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:24:36
でもぶっちゃけネット民クソだよな的な主張はあまり強く否定出来ないのが悲しいところ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:28:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:33:15
ネット民の悪意とか言われても大半はその辺に生きてる人だって前提がない
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:40:03
ただ思想垂れ流してるだけで面白かった試しがない
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:42:06
そりゃ面白いものとして描いてないから
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:43:59
とは言うても本当に極端な意見で塗り固まる事ってよく見掛けるから困る
創作上の悪辣さよりも酷い - 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:48:05
アニメ論もそうだけど、現在進行形の文化だからどうしても文章化した時点でラグが起きる
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:53:33
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:56:18
登場人物vsネット民は大抵まとまりがつかない
ネット民vsネット民でこっちの都合のいい方に味方するとかの方がわかりやすい - 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:58:07
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:21:24
DCのクソ市民みたいなもんでキャラじゃないただの舞台装置だからリアリティとかいらん
鉄オタみたいなこと言い出しなさんな - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:23:20
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:24:10
リアルネット民の批判だと露悪的なコメントはしたがらない気がする。
自分を悪役になんかしたくないからこそ、意識して正論に努めようとする印象だわ。
どっちがより悪辣なのかはさておき。 - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:08
インターネットは善でも悪でも敵でも味方でもない
感情と情報の濁流 - 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:53
まあ暴言とかは載せられなくてもこう言う風に1みたいにつまらんとかやめてまえとか書くだけでもそれっぽさは出るよ
特にニ◯ニコ動画やyoutubeとか未だに稚拙なコメントで溢れてる訳だし別にリアリティがないって事はない ここでは幼稚な暴言はあんまないし、わざわざ見に行くこともないのでそう感じるところもある - 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:26:43
Xの男女対立見てみなよまあ素晴らしいから
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:28:03
というかここ見ててもネットなんてお察しなのによくほかをどうこう言えるなって度々思う
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:30:16
西村京太郎のトラベルミステリーにクソ有能な鉄オタが出てきた時は時代が変わったなぁっ思ったな
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:32:15
まあ上納とかやらかさないからネットの方がマシだな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:33:42
非難が集中する対象が追い込まれる、みたいな現象として捉えるなら説得力があると思う
ネット使わないやつがほぼいない世の中なのにネット民って総体があるみたいな捉え方してるのはズレてるし
さらにそれをテレビドラマがやってたらメディアとしての対抗意識とか古ぼけたプライドみたいなの見えてなんかイヤ - 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:36:16
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:37:33
ネットの誹謗中傷なんてテレビとか週刊誌もネタ元なのによくやるわ
オールドメディアにも半分くらいは責任あるでしょ - 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:43:08
まあ「お前らじゃないだろ俺らだろ」を持ちだすと
被害を受けてる扱いの著名人や芸能人も割とネットやっててネットの醜さに加担しているような例が結構出てきたせいで
「じゃあネット利用してる有名人がたもそうですね」にならんとおかしい展開も結構あるから…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:45:36
このスレ見てるとここでフジテレビだの鶴瓶だのヒロミだので大盛り上がりしといてみたいな気持ちはちょっと出てる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:54:41
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:16:20
スレ画よく悪辣なネット民に利用されてるよね
自分を棚に上げて - 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:17:22
そりゃあにまんは明確にマシだから
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:18:41
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:36:26
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:38:54
ネットの醜さを表現するのは好きだけど出来というか解像度が低いと背筋にゾワゾワくる不快さがあるんだよなあ
もうちょっと勉強して作ってくれみたいな - 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:29
おまえらだって叩いていたくせに!ネットは醜い!ネットは醜い!
と言うのを叩いてなくて「おかしいだろ」って言ってた時にまで持ち出されるとなんか歴史改変された気分になるんだよな
まあ探せば実際叩いていたやつはおるんだろうけど