- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:15:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:16:46
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:42:57
曹操が張魯を降伏させたあと、司馬懿達の進言を退けて巴蜀に進軍しなかったのは
劉備相手だと容易には勝てないと思ったのかな? - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:57:13
張郃と張飛、夏侯淵と黄忠、曹操と劉備、諸葛亮と司馬懿、鄧艾と姜維と好敵手同士の戦いも面白し
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:00:48
蜀制圧から関羽が討死するまでの間の劉備陣営の勢いはホント凄かったからな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:11:13
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:18:10
孔明と司馬懿って戦いを繰り返してる間にお互い将として成長していった観があるね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:19:46
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:26:32
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:28:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:48:58
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:28:01
逆に諸葛亮からしたら、挑発しても全然乗ってこない司馬懿とか面倒くさい相手だったろうし
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:26
コーエーの三國志シリーズでも段々ステータスが良くなってるね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:15
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:51
鐘会、頬がこけてるな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:56:16
他の将が言うように魏延か呉懿を任命しておけば
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:08:00
蜀からすれば北伐は国是みたいなものだから、止めるわけにもいかないのがつらいところだな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:31:51
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:34
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:00:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:10:56