- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:53:13
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:54:25
鎌……聞いたことがあります
そもそも農具だと - 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:54:28
だから色々設定を工夫するんだろっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:54:45
男場ですが誰だって刃物で切られたら痛いですよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:54:54
大鎌くん キャラとビジュアルのよさはキレてるよね キャラとビジュアルのよさはね それ以外?…ククク…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:55:19
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:56:14
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:57:07
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:57:23
というよりこの取っ手がないとまともに刈れないぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:58:33
大鎌ならしょうがないが
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:59:25
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:59:38
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 09:59:47
海外のババアが大鎌で草を刈る動画は麻薬ですね もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:00:45
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:01:30
それじゃダメだ
ちっちゃい鎌に鎖と分銅を付けろ - 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:01:55
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:02:50
だから武器としては退場ッと言われてるんだ 満足か?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:03:47
恐らく相手の髪を掴んで雑草刈りのようにやるのだと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:03:53
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:06:18
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:08:38
刃の向きを縦にすればよいと鬼龍様よりお墨付きを頂いている
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:09:17
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:09:19
よくイメージされがちだけど死神も命を狩る道具として持ってるだけであって武器ではないんだ
日本で言うところの鍬とか鋤とかの類だと思った方が良い - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:10:08
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:10:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:10:30
実際戦場用の大鎌はあるけど鎌と言うより薙刀みたいな形状してるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:11:25
元は農具やから問題ないっ
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:11:31
対象に引っ掛けてコチラ側に寄せつつ斬るんだから農具用鎌が戦場で使えるわけないんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:13:08
- 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:15:58
並んで刈ってるやつの足も刈り取るんや…まあフレンドリファイアは日本の鎌でもわりとよくあるんやけどなブヘヘヘ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:17:23
- 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:18:17
やっぱり武器としての鎌は鎖鎌に限るよねパパ
まっ 主武装は鎌の方じゃなくて鎖分銅の方になるんやけどなブへへへ - 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:18:56
でも俺当時から分かんないんだよね、鎌が二枚刃になってる理由
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:20:50
しかし…名前はサイズだし説明でも戦斧用に調整された大鎌と書いてあるのです…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:21:07
- 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:21:56
槍やないケ―ッ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:22:31
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:22:48
もしかして風車みたいな四枚刃か八枚刃くらいにして高速で回転させたら強いんじゃないスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:24:40
草 刈 り 機 !
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:24:55
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:27:19
歴史的に見てもシャーテル系の片手で運用する鎌状の武器はちらほらあるけど大鎌はほぼない時点で使い物にならないと思われるが…
ショーテルは使いこなせたらめちゃくちゃ強かったらしいんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:35:25
長物として見た場合大鎌って死ぬほど扱い辛いんだよね
シンプルに使い辛い
見た目ほどリーチがない
性能を最大限引き出すのなら振り回したいのにどう考えても味方に当たるか余程開けたところじゃないとどっかに引っかかる
絶対に薙刀や戦斧や槍の方が強いし使いやすいが大鎌を支える…ある意味最悪だ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:35:29
しかし…これなら大切な農具の刃を痛めなくてハッピーハッピーなのです…
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:36:36
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:41:12
- 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:45:07
身近な道具を武器に使いましたってだけだから武器として使いにくいのは当たり前だよねパパ
ドライバーやシャーペンで目をついて抉り出したけどけどナイフの方が刺さりやすいとか言ってるようなもんなんや
手近にあるものでも人なんて殺せるけどそれ専用の武器の方使った方がいいに決まってるやんけ - 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:48:34
うむ…弘法筆を選ばずとは言うけど実際の弘法は筆を選んでたんだなぁ…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:49:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:50:49
ソレ(共産主義)はダメだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:51:17
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:54:19
グレイヴは棒の先端に付いてて槍の派生でバルディッシュは棒の横に生えてて斧の派生っスね
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:55:12
- 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:56:02
デェェェェェェェェェン…?🪆
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:01:06
まっその分めちゃくちゃ技量要求されるし普段のメンテは死ぬほど面倒になるからバランスは取れてるんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:21:10
- 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:17
死神が鎌を持ってるのはですねぇ…稲のように人の命を刈り取るからなんですよ
なあオトンこの鎌って強いんかな?
まあ、死神が持ってるぐらいだから強いやろ
ふうん、因果の逆転ということか - 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:50
大会かなんかっぽいから刃を研いでおくのはあたりまえじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:26:39
お言葉ですが刃で殺すのではなく馬上の騎士を引っかけて転がす用途では使い道がありますよ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:31:44
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:37:03
とにかく普通の武器があるならそれを使った方がいいぞ!
鎌に慣れてるから使うって言うんじゃしょうがないが - 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:39:02
- 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:40:40
もしかして刀に鎖分銅を付ければ最強の武器になるんじゃないんスか?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:42:53
- 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:43:24
- 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:48:10
- 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:49:29
- 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:51:12
去勢用の手術道具ヤンケーーー!!
- 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:53:23
農民一揆の定石だ
反乱の為に武器を買う金がないから手頃な農具で多勢に無勢だいっけぇする… - 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:53:57
武器として正しいのはこっちやけど…しゃあけど…ウム…
- 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:54:38
ダクソ3で二刀流するメリット、どこへ!
- 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:55:06
まあ人対人のときの性能の悪さは気にしないで
死神が人を収穫するためのアイテムというカッコよさはかなりキレてますから - 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:50
- 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:29
- 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:31
- 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:09:08
戦争 飢饉 病苦が昔の死神の鎌を担当する…
ある意味毎日が収穫祭のカーニバルだ - 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:50
そもそも死神が釜持ってるのは農業の神であるクロノス(サトゥルヌス)が発生源なのん
農業の神→時間の神になったんだけど、その後ギリシア文化圏の神格がゼウス系になった結果先代の神であったクロノスが冥神になって、クロノスの象徴だった鎌が死の象徴にシフトしていったらしいのん - 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:45
さ、逆手で下から振り上げて相手の顎を刺す武器じゃないのん?
- 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:13:29
いやっ聞いて欲しいんだ
武器としての短い物や一揆に際して槍っぽく改造したものではなく農具としての直角の大鎌を緊急時護身的に武器に転用する技術体系自体はあったらしくてね…… - 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:15:00
- 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:15:13
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:17:00
鎌よりもその億にあるやつの方が気になるんスけど···
- 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:17:19
カマが死の象徴になる最古の例は10世紀とかなのでかなり最近のことらしいよ