- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:57:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:57:54
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:58:15
えっ
北海道限定なんですか - 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:59:25
ま…また博多か…
- 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 10:59:38
怒らないでくださいね
大抵楽しいことじゃなくて苦行が始まるんですよ
あっ ケツの肉が取れたあ - 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:00:22
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:01:11
見た目が似ている別の菓子か北海道フェアで売られていた…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:00
物産展とかアンテナショップとかなんなら
そこらのスーパーの北海道フェアとかでもよく見るから
別にあんまり限定感ないんだァ
焼きそば弁当だって北海道限定だけど、常設で売ってるしなっ - 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:02:01
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:06:09
ワシ……コイツが北海道の限定品ヅラする根拠に心当たりがあるんや
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:08:30
は、話が違うであります、関東在住の自分が子供の頃に親父がパチンコか何かで買ってきてくれたであります
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:08:53
2016までは明治が全国発売→生産終了後に子会社が北海道限定で復活させたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:09:13
おそらく裏を勘ぐって戦々恐々としている人間が全世界で二人ほどいると思われるが……
- 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:11:27
どうして博多行きなんて目を出したの?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:13:35
確か一箱に2つか4つのキャラメルか何かが入ってたのはハッキリ覚えてるのん
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:15:39
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:33:05
なんてことはないキャラメルなのにパッケージがサイコロなだけでより美味しく感じるのん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:54:40
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:47
ミスターが甘いものが得意だからなのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:43
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:14:32
サイコロキャラメルって昔よくあったと思ったら紆余曲折を経て基本的に北海道だけなんスね
時代の悲哀を感じますね - 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:17:44
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:20:25
不思議やな
サイコロキャラメルを見ると夜行バスが頭に思い浮かぶのはなんでや - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:47:48
どうしてラジオの生放送があるのに僕たちは九州にいるのか教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:58:54
水曜どうでしょうスレに流れてるじゃねぇかよ あーっ!?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:04:22
野沢菜は仲間のはずの大泉もノッてきたんだよね ひどくない?