- 1◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:16:22
やっぱり冨野さんはすごい
おもちゃ用に考えられた変形合体ギミックを最終回の感動シーンに活かす演出を考えられるなんて - 3◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:16:55
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:19:04
- 5◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:19:14
最初はガンダムの性能に引っ張られてたのに最終的にガンダムの性能がアムロに追いつかなくなるとかそんなんアリ?というかこいつランバ・ラル戦からなんか動きがおかしいんだよね怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:19:59
パイロット能力ならジークアクスまで含んだ全シリーズでもトップ層なんだ、そんなキャラが第一作から主人公をしているんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:21:17
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:22:07
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:22:28
うーんアホほど強くならないと生き残れない強制レベリング環境だから強くなってしまうのは仕方ない本当に仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:23:38
ゲームとかで再現しにくい”単純な能力とか必殺技”とかじゃなくて”感知能力や土壇場のテクニックが異常”という感覚
余計な武器は一切持たないが最短軌道で攻撃を避けて撃ち抜かれる”ビームライフル”の一撃 - 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:24:30
タフでないと生き残れないのが一年戦争だからね!シャアとの初戦とか詰みポイントも多々あったけど全て切り抜けたのさっ!
- 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:24:44
- 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:25:52
おもちゃ向けに作られたのに強化が関節がヌルヌルになるくらいなんだよね
とても子供向けじゃなくない? - 14◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:27:21
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:27:31
- 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:29:40
接触通信の描写が好きなのは…俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:30:38
- 18◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:31:51
ワシseedと00とwしかまだガンダム見てないんスけど結構オマージュ元があって面白かったんだよね
seedとかほぼほぼファーストの流れじゃないスか - 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:32:32
ところでキー坊、"仮面が乗るグレーのオールレンジ機体に顔と片腕持ってかれるガンダム"に見覚えはあるか?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:34:28
- 21◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:35:59
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:36:45
- 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:38:44
- 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:39:23
- 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:40:38
急造の特異な才能が必要な新兵装持ち機体だったりプロヴィデンスは割とモロジオングオマージュなんや
- 26◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:45:51
- 27◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:48:11
- 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:51:11
とにかく1stは後のガンダムシリーズでも似た立ち位置のキャラが出たり戦闘シーンのパロが発生する危険な原典なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:51:34
ゼクスは金髪で仮面被ってて亡国の王子で妹がおって…あれっこのキャラ造形は?
- 30◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:53:37
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:56:11
- 32◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 11:58:06
なにっ あざーす
- 33◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 12:00:29
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:01:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:02:10
初心者におすすめのガンダムは?っていう話だとやっぱりワシは初代ガンダムを挙げたいんだ
全43話と少なめの話数で1話ごとに内容が詰め込まれてるから見ていてダレないし、なんなら途中のエピソードいくつか飛ばしても問題無く見られるからね
全体的なストーリーラインもWB隊の行動にフォーカスしてて分かりやすいしなっ
画や音響が古いとか当時のロボットアニメ的なガバ要素とかは…まあ許容できればええやろ - 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:02:35
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:02:38
すみません、スペック的にはジオングはガンダムくらい邪魔だクソゴミできて当然ってくらい差があるんです
- 38◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 12:06:57
- 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:27
嘘か真か知らないがシャアのヤバい所は機体をコロコロ乗り換えて平然と操る慣熟能力という科学者もいる
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:29
- 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:43
時間があるなら舞台となるコロニーがアクスと同じなポケ戦とかも見てみて欲しいですね…ガチでね
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:13:02
お見事ですスレ主ボー
やはり私がにらんだ通りあなたは強い視聴者だ。
休みの大学生とはいえ、2、3日で1stを完走したのは
色々な誘惑が多い現代において強き者や……
ジークタフスも楽しむんやで。 - 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:14:57
- 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:15:31
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:17:21
- 46◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 12:23:42
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:24:28
ちなみにビグ・ザムは出力140000kw、推力580000kgらしいよ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:26:58
Zは初代の直接の続編だし逆襲のシャアを100%で楽しむのにも必要だしかなりベターな選択肢だと思われる
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:35
ムフフ…楽しんでくれたようでとっても嬉しいのん
- 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:30:15
ところで1ーバックさん
このスレの>>40>>43で出てた建物の話完全にガセだったけどどう?
”ガンダム”を見ます|あにまん掲示板9話からですね…ガンダムは水星と00とwしか見てないけどいろいろオマージュ元のシーンっぽいのが多くておもしれーよあとしゃあっがおもしれーよhttps://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com - 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:32:03
マブ戦術…必要ナシ
そもそもミノフスキー下は有視界戦という常識を打ち破って来るんや - 52◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 12:34:42
- 53◆Mjk4PcAe1625/02/07(金) 12:44:38
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:46:02
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:46:24
- 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:08:31
- 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:16:31
オリジンはアニメだとシャアのルウムでの無双が見れるし
ククルスドアンの方も戦闘がカッコよくて楽しいからおすすめしたいのん