島本和彦版Gガンダムを読んだんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:21:09

    もしかして島本和彦さんは監督に負けず劣らずガンダムで好き勝手やってたんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:10:47

    オープニング流した時はNEO坊になった それが僕です

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:22:24

    こっちを先に読んだから子供の頃原作と勘違いしてたのは俺なんだ
    どれくらい放送版と差異があったんスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:27:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:34:16

    ゴッドガンダムが強すぎを超えた強すぎ
    マジでドモンがメンタル最高なら敵無しなのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:38:16

    >>5

    どうしてミカムラ博士はこんな神器を造れるのにコンプ拗らせちゃったの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:38:24

    私はお前の兄さんではないの下りが面白過ぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:39:16

    >>6

    お言葉ですがアニメ本編と違って製作者カッシュですよ


    だから俺はこっちが嫌い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:41

    なんじゃあこの"クソダサ装置"は

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:59:06

    シャッフル同盟の4人にも後継機を出してくれた事には好感が持てる


    まぁアルゴだけはちょっと扱い悪い気がせんでも無いんやけどな ブヘヘヘヘヘ


    ガンダムボルトクラッシュ超級!機動武闘伝Gガンダムに登場するボルトガンダムの後継機。dic.pixiv.net
  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:11:06

    ドモンが嫌い
    甘さのせいで追い詰められる姿を見るとゾッとします

    おおっ ドモンが試合をコントロールしていく
    ワシの教えた流派東方不敗が効いとるんやっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:15:59

    >>10

    ガンダムが斧になる展開はメチャクチャ面白かったからマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:19:31

    >>10

    シュバルツが全勝でドモンと対決って事は結局4人負けたんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:20:36

    >>1

    まあGガンならええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:21:15

    >>13

    ウム……

    しゃあけどドモンの実質負けみたいな展開4度打ちだったわ

    サイ・サイシーに至ってはゴッドガンダムのコックピット突き破ってスレ画まで行ったしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:25:23

    すき

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:32:56

    旧シャッフルの機体に新シャッフルの頭部を付けたれ
    おおっ それはオシャレやのう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:51:51

    スレ画は島本センセーお得意のギャグ描写のせいで一見するとアニメよりもコミカルに思えるが、実際はギャグ描写との対比によってこの後に控える悲劇の数々がより鬱々としたものになる…

    ただそれだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:49

    >>2

    アガラチャーンで腹筋がバーストしたんだッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:30:44

    >>16

    最後の間のせいですっごいじわじわくる

スレッドは2/8 03:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。