社会人歴長めのマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:22:44

    これは事実かどうか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:29:04

    お客さん新卒ってのはポテンシャル採用なんだよ
    即戦力が欲しけりゃ中途採用をオススメしますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:31:34

    打たれ弱いッというより絶対数が減っているッという感覚ッ
    有能の絶対数が減って空いた席に無能が座り始める衝撃ッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:35:45

    いつまでも奴隷根性をありがたがるアップデートできない奴も、帰属意識や責任感が今まで以上に浸透してない世代の両方が多少は絡んでるんじゃないっスか

    そもそも下っ端がしょぼくなってる事態って往々にして管理側もしょぼくなってる気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:39:56

    >>4

    責任感はともかく帰属意識がないのはもう仕方ないんじゃないスか

    新卒で入った会社に骨を埋める覚悟で働けば老後も含めて面倒見てくれるって時代でもないでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:42:25

    >>5

    ウム…言ってて思ってたけど別に悪い事ではないんだなァ


    純粋に社会の常識とかルールがぼんやりと過渡期に入ってどの立場の人間も今まで通りの機能の仕方とは変わっているって話だと思っている

    それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:43:40

    今時の若いもんはですねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:45:38

    あ、最近は比較的景気が良くなった上に人で不足だから少しでも待遇が悪い職場からはさっさと離脱するでやんす

    そもそもクソみたいな人材派遣業とかに優秀な人間が山ほどこき使われてた昔がおかしかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:46:34

    打たれ強さとか言う前にまず不必要に打つのがアホだしワシの会社はそんなことありませんよ
    そういう人材はまともな会社に入るだけの話じゃないスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:46:56

    そもそも『働いてやってる』だけであって会社の為に精神性奉公しようみたいな意識がなくて当然なんだ、撃たれ弱いとか根性がないとか以前にお前の会社に尽くす道理がないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:47:11

    >>7

    どの世代にも当てはまるんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:47:57

    人口減少で少しづつ世の中がまともになっていくのを感じますね、価値観をアップデートできない人事や社長は退場っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:51:12

    確かに無能なら切りたくなるのも分かるけど…
    "若い層"にそれ繰り返して会社の将来は大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:52:32

    これを言ってる人自体が7~8年前から言動や素行が粗暴になってきて
    それで新人のパフォーマンスが落ちてるだけって可能性もあるっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:53:25

    >>1

    給料三倍出せばあなたの満足するような人材が山ほど集まりますよ伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:56:51

    こういう相手が無能って思ってる人の元だと
    萎縮して力が出ないってだけだと思う 伝タフ

    大卒の若い子らと関わる機会があったけど
    皆、真面目でいい子ばかりだと感じたすね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:58:32

    おーっメチャクチャわかりやすいししっくりくる仮説やん


  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:58:33

    >>16

    ぶっちゃけた話結婚や出産の難易度が上がってるからか知らないけど最近の若い子は見た目も性格も能力も高いーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:19

    わしの職場だと2ヶ月で辞めたメスブタ2人いるんだよねすごくない?
    もちろんメチャクチャの素業に問題あり

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:00:51

    昭和〜平成初期がアホほどコンプラ無視パワハラセクハラしてたからその反動で現代はちょっとした叱責もパワハラになってしまうみたいな風潮は感じるのん つまり全部上司クラスの年代のせいってことやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:08:04

    リプで納期の都合より定時退社とかに文句言ってるけど、結局コンプラと逆行した勤務になるから仕方ない本当に仕方ない

    上で言われてる社会のアップデートの結果、今まで末端のペーペーに行ってた皺寄せが旧来の価値観と新規の価値観の板挟みになってる中間管理職に行ってるみたいな感じだと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:06:23

    このレスは削除されています

スレッドは2/7 23:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。