初めて聴いて痺れたBGM

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:24:08

    サンムーンのレッド・グリーン戦

    お互いのbgmのアレンジもあって貫禄感もめちゃくちゃしっかりあるのがすき

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:30:21

    みんな大好きシロナ戦
    リーグ周回が苦じゃなかった理由の一つ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:32:24

    グラジオ戦やORASミツル戦はポケモンBGMになさそうなかっこよさがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:34:12

    ソルルナ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:35:14

    これはマジボス戦

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:38:34

    SMのチャンピオン戦
    初プレイがSMだったのもあって熱かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:38:37

    最近だとレジェアルのトレーナー戦好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:04:15

    王道だけどヒガナ戦

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:33

    スカル団とアローラ四天王は「すごい!」ってなった記憶がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:20

    オリジンディアルガパルキア戦

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:34:06

    アクロマ戦
    イントロからずっと雰囲気が異質で大好き
    BW2はアイリス戦も良いし良BGMの宝庫だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:34:56

    グリーン戦

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:35:40
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:36:10

    ダイパのみずうみ
    生命が生まれる瞬間の神秘を感じる
    誘われて戻れなくなる感覚がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:40:11

    チャンピオンアイリス戦
    これまでのチャンピオンとはまた違ったイメージで、キラキラしてて、でも厳かで
    旅の集大成って感じで戦ってて楽しかったし終わりたくないって思ったバトルBGMだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:03:50

    エリアゼロ
    ラピュタのエンディング曲と同じようなフィールを感じた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:54:10

    勝利は目の前!が一番グッときた

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:47

    ウルトラネクロズマ戦は強さ含めて神の裁き感あったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:03

    エリアゼロの通常戦闘曲
    ゲームシステムの関係上通常戦闘曲が歴代より静か目だったからエンカした瞬間久々にイントロゴリゴリなのが来たなぁ!?ってなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:14

    剣盾の予選リーグ決勝でホップと戦う時の曲
    ネモもそうだったけど何度も聴いた曲がここ一番の勝負でアレンジされるのに弱い

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:29:54

    剣盾のジムリ戦
    自分が本当にアスリートになってスタジアムに立ってるみたいでワクワクした

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:47:06

    頂上決戦!
    お馴染みのイントロから始まるの熱すぎるし感極まって泣きそうになった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:36:35

    >>21

    残り一匹になると歓声聞こえるのマジで熱いよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:06:58

    島キング・島クイーン戦好き

スレッドは2/8 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。