小説の「AI化」どこへ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:56:40

    設定やシーンを打ち込むだけで一本書いてくれるようなものが出てこないんだよね 悲しくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:57:28

    のべっち…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:58:43

    >>2

    アイツめちゃくちゃ手直しする事になるヤンケ 気付けばワシが9割書いてるヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:26

    AIのべりすとも役に立たないし結局ワシが自分で書くことになるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:34

    1シーンくらいの描写ならポン出しできるよね 1シーンくらいならね
    1本の物語を何万文字で出力させようとするなら確実に破綻するものと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 11:59:45

    >>3

    ポンコツな相方がいるおかげで逆に筆が進むんじゃないっスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:00:31

    R18も行けるしなっなChatGPTみたいなのを求めてるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:02:15

    その使い方ならChatGPTで十分と思われるが…
    単語を気をつければエロもいけるしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:03:29

    >>8

    あのうワシ>>1と関係ないんですけど

    ふたなり化大量射精失神をChatGPTに描かせる方法を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:04:19

    ハハハッ本当アホですねぇ…のべりすとはっ
    絵を描くやつは大分進歩してるのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:25

    chatgptってそんな長文いけるようなったんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:31

    書いたものを添削してもらうのが一番なのん
    文字多くなりがちだから簡潔にしてくれたり別の描写考えてくれるから助かるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:42

    前後の「補完しなければならない点」が多すぎて人間の思考パターンに追いつけねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:05:50

    のべっちもなんやかんや気に入ってるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:06:05

    話者が少ないのが響いているのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:06:29

    あのう…ここの話は絶望的状況で締めたいんスよ
    希望的描写を何が何でも入れてくるの止めてもらって良いっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:06:39

    描写の表現とか知らない単語を学ぶ目的で使うなら割と役に立ってくれると思ってんだ
    長文を書かせるなら役に立たないと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:07:24

    >>16

    レイプっ描写を入れるとほぼ間違いなく尻丸が介入してくるんだよね 猿くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:09:00

    現状の小説AIの使い道としてはある程度文章力があるやつがある程度まで書いたやつをぶち込んでアイディアガチャガチャをするのが一番有効に使えるんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:09:40

    >>16

    のべっちは繊細で臆病やっ

    救いのない話みたいな王道から外れた話は書きたがらんっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:19

    >>16

    希望がな

    欲しいんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:11:33

    >>10

    しかし逆に言えばだからこそ愛されてる気がするんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:07

    >>18

    ◇アリスではなく……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:19

    な…なんや…ふたなり竿役が男になっていく…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:12:22

    >>16

    AI「あれェ?お前知らないのか 希望は前に進むんだよ」

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:13:16

    のべっちはアホ過ぎて善悪も文脈も読めないのが良いんや
    他の賢しいAI共を見てみぃ ちょっと不味い表現しただけでマジレスしてくるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:14:31

    気まぐれで猿展開しがちな性質と連続性を重視する小説の特性が全く噛み合ってないんだよね すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:16:25

    >>27

    そもそも進化した画像生成でも何回もリトライしてようやく当たりを引いてるんだ!

    AI生成から一発で当たりを引けるなんて思わない方がいいっ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:16:50

    >>6

    なんや推理小説で自分で気づかずにヒントをくれる助手役みたいですねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:17:25

    のべっちに江戸時代舞台にしたバトル物のあらすじ書いたら続きが女子高生と天使が出て来るバトル物だったワシに悲しき過去…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:18:09

    リートン使えばよくないスか

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:07

    AIみ、魅力的な設定ですね!と言いつつ500字くらいでサクッと山場を雑に乗り越えるのやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:27

    AI側からしたら小説の執筆という連続性のあるものじゃなく試験みたいな個別の問題を何度も解いてるような認識なのが文脈を狂わせているのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:19:42

    のべりすと使ってると良さげなもの出してもらうために条件付けて補助してるワシの方がAIに近いと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:24:27

    大体まずい思想を吐き出すとストップがかかったりフィルターされるからから可能性と希望と性善説と綺麗事を言う主人公みたいなセリフをAIに吐かせたら輝くんじゃねえかなって思ったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:36:04

    のべりすとには致命的な弱点がある いい感じに反撃させようと続きを生成させたら問答無用で主人公が荼毘に付されることや
    マジで唐突に首を刎ねられたんだよね 猿過ぎない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:54:26

    >>9

    ChatGPTはですねえ…規約違反で消された内容も実は記憶してるんですよ

    消されても無理やり設定全部覚えさせた後によし!お前に小説を書かせてやる!行けーッすると意外と書いてくれるんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:17:14

    >>36

    待てよ 場合によってはそのまま終(AI書き文字)されるんだぜ

    主人公を一行で荼毘に付した挙句流れるように後書きを始めるのはルールで禁止スよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:07

    イラストと違って二次創作が書きにく過ぎるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:31:45

    小説のくせに倫理観遵守させようとする姿は醜い
    表現の自由どこへ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:33:07

    よしっキャットファイト小説を書いてやったぜ
    これでこの作品も決着だ
    (AIのコメント)
    しかしすぐに〇〇を再開する…

    ボケーッもう決着シーンだと言うたやろが

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:35:22

    "整合性取るのと長い話が苦手"ってことは単発エロ小説量産には向いてるってことやん
    昔はそう思っていたのになあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:32

    低性能なのべっちが人とAIの共存という理想的にまぁまぁ近いのは皮肉ですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:38:53

    イラストAIのように特定の小説家の文体覚えさせるとか出来ないんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:39:46

    >>43

    ちょくちょく良い地の文や表現を教えてくれるんだよね…しゃあけどここでは使わんわっ!ムフッ後で使わせて貰おうね禁断の"いっぱい"打ち!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:40:35

    >>44

    一応のべっちには昔からそういうのあるんだよね

    精度はおぉ…うん…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:41:40

    お言葉ですがそこら辺の小説の500億倍はのべっちのAI拓 也の方が面白いですよ
    やめろ藍沢その技はやめろやめてくれ
    ぼうっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:43:54

    >>44

    文体だけじゃダメなんです

    猿先生の画風を真似ても猿展開は真似できないようなものだと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:25

    >>22

    うむ…人もAIも弱みがないと可愛くないんだなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:02:04
  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:26:09

    書きたいシーンのお手本を短く書いてもらったり、キャラ設定考えるのダルい時に大枠を決めてもらう使い方をしたらすごく役に立つのん。丸投げはダメです。猿展開どころかゴリラ展開になりますから。

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:29:32

    >>51

    これなんだよね

    地の文を無理やり増やしたい時とか役に立つしめちゃくちゃお世話になってるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:30:25

    絵は世界共通でも言葉は世界で分かれてるかね

    c国語や英語なら結構LLMがあるんやけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:33:25

    AIは決まった動きをさせるなら人間よりはるかに優秀やし定型文やアンサーの決まった文章なら書けるけどそれは表面のトレースしとるだけやからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:35:51

    >>18

    「あの男」の汚染が深刻なのかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:36:42

    なに書きゃいいかわかんねーよあーーーって時に結構助かってるのん

スレッドは2/8 01:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。