テイルズオブハーツについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:35:23

    地味にシリーズ全主人公中最強のフィジカルを持つとされる男・シング
    なんで特殊能力も無いのに空中で瞬間移動してるんです?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:41:25

    ソーセージ!切り裂け!

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:43:45

    そりゃソーマのおかげだろうな
    或いはラスボスが内側にいたからか。怒りの感情が高まった時明らかにパワーアップしてたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:46:28

    >>3

    ところがどっこい、ソーマは飛行能力を持つバルハイト以外は特殊能力はないという設定なんですよ(正確にはスピルーンに突入できるという共通能力のみ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:47:18

    ソーセージでお空を飛ぶ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:47:26

    何かの実験だったんだろうけど、何でリアル調のCGエディションなんて作ったんだろうな
    ハーツ以前に使われてたアニメ調のCGが不評だったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:50:27

    正直RよりもオリジナルのDS版の方が戦闘は面白かった
    下画面タッチパネルの方が合体技とか出しやすかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:52:19

    >>6

    アニメ版の方は文句無しに面白かったんだよな

    俺最初cg版しか無いと思ってたから買う気無かったんだがゲーム屋行ったらアニメ版並んでて即買いした思い出


    ところでシング君は何を当たり前のように瞬間移動してるんですかね?ピシュン!じゃないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:53:03

    >>7

    ストーリーもだいぶ削られてるからdsの方が好きだったりする

    ダンジョンはなんか長いやつもあるし賛否別れる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:54:38

    >>8

    ムービーシーンはCGもアニメと違った表現してて良いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:54:54

    カルが仲間になるのとか合体技とかは悪くないんだがSEとかが微妙でボリューム的にもDS版の方が好きだな
    いやRも良ゲーではあるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:57:40

    過去キャラとか脇役がサポートキャラとして参戦してるの好き
    コランダームとテツハガネ以外にも本編発のサポートキャラ欲しかった気がするが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:58:06

    >>11

    調整が惜しいとこあるよねそこら辺

    フィールドの移動もなんかベリルのモーションが奇妙に感じる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:59:19

    ストリーガウはオミットされて軽く別キャラになったと思うの

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:07

    オミット前は全年齢ゲームにでちゃいけないレベルだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:00:20

    >>10

    男はともかく本来可愛いはずの女の子たちが不気味の谷に突入してるのが一番の問題だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:02:08

    DSのゲームとは思えない価格設定だったな
    その分のボリュームとクオリティはあったから大満足だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:02:19

    星塵絶波!!星塵絶波!!星塵絶波!!よっしゃ壁抜けして背後に回れたぞ!
    ガルデニア戦はこんな感じだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:02:23

    CG版はあの時代のCGにありがちなマネキン感の不気味さがヤバい
    俺は受け入れられなかったよ
    なんかテカってるのが嫌

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:04:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:04:51

    >>19

    人間以外は良かったんだけどね(クジラとか)

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:05:13

    アニメ版のコハクとベリルが可愛すぎた
    テンペストやイノセンスと違ってあえてドット系にすることで使える容量を増やしたのは英断だった
    おかげでストーリーは重厚でサブストーリーも多く、戦闘画面はデスティニーやエターニアみたいな懐かしい感じで寧ろ好感が持てたから

    だからこそRのこれじゃない感が不満でもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:06:13

    >>19

    というかいのまた絵とリアルCGが食い合わせが悪かった、シングとコハクとベリルが特に浮いてて

    反面メンバー内で一番落ち着いた服装で顔立ちが大人のヒスイはCGでも安定してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:07:36

    >>22

    ステータス画面のベリルとかDSのめっちゃ可愛いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:08:10

    そもそもシングのソーマって別に特別なものじゃないよな?
    スピリアの力だけで刀身を伸ばしてガルデニアをぶった切ったのか!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:09:28

    今の時代とクオリティでならCGムービーエディションの方がむしろウケたかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:09:31

    >>22

    Rで良かったとこは3Dモデルならではの衣装チェンジくらいだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:11:04

    ちなみにCGエディション担当したのはシン・ゴジラでも活躍した白組です

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:11:57

    時代を先取りし過ぎた

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:12:33

    プレイ済みでもたまに間違える設定
    ベリルのソーマは筆じゃなくて帽子
    あると思います

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:12:53

    >>27

    何で裏ボス実装されてないのかって思ったな

    DS版で登場したお姫様に憧れたプロトタイプゼロム、リシア・カトレイアが見られると期待してたのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:17:50

    イネスとシングのあのシーンRだと無くなってるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:18:41

    おそらく闘技場クリアの救済措置すらっしゅからぁず

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:19:33

    >>33

    俺は取るルート行かなかったからクリア後に知ったよスラッシュからぁず

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:21:25

    味方側の姫様がゼロムに寄生、怪物化して救出後も後遺症で半身不随になったりモブ親子がゼロムに襲われてスピルーンを喰われて石化したりで結構エグいシーン多かった気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:25:26

    ストリーガウ関連がよく言われるけど火山でカルの仲間が死ぬシーンとかエグい描写はめちゃくちゃ多かった

    ただ、グレイセスと同じくギスギスやストレス溜まるシーンは序盤に配置してるのが良かったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:27:42

    Rのガラドはキャラとしては好きだけど
    何で新キャラが男なんだろうとは思ったな
    テイルズって基本的にパーティーは男女同数
    (奇数の場合は男の方が多い)なのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:32:01

    ベリルの詠唱独特で好き
    降臨きゅぴーん!

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:33:35

    DS三部作は主人公が内にナニカ秘めてる共通点がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:42:11

    敵を浮かし続けるのが好きだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:21

    昔アニメver延々やってたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:48:00

    >>32

    そのシーンもそうだけど他にもいろいろと削られたり変更されてるシーンが割と多いのよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:50:40

    >>40

    イネスで画面端送りやったやったわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:00:57

    無理に据え置き機の最新作に合わせて3Dテイルズ作るよりハードの身の丈にあった内容を作り込むことが重要なのが思い知らされるゲーム

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:06

    イネスで蹴り上げ続けるとかクンツァイトで裂空斬連打とか色んなハメがあったな
    高難易度リシアなんかは落とすと秘奥義で吹き飛ばされるからハメ倒した思い出

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:09:48

    >>45

    リメDのバルバトス思い出す戦法…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:12:20

    >>17

    確かDSでも容量大きいカード使ってるからか、その分お値段がみたいな感じだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:13:08

    >>46

    くるくるまーわーれー♪くるくるまーわーれー♪くるくるまーわーれー♪………

    マーメイドジュヌ!マーメイドジュヌ!マーメイドジュヌ!……

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:28:08

    CG版クオリティは悪くはなかったけどテイルズに求められてるものとは違うよねって言われたらはいそうです……なんだよなアレ
    ぶっちゃけリアル系ならFFっていう強いライバルいたしテイルズはアニメ調で客掴んでたんだから変にCG出す必要あった?って今でも思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:43:59

    CG版はPS3とかで出してゲーム中も常時あのCGのクオリティで遊べるなら出す意味はあったと思うけど実際はプリレンダムービーの内容が違うだけでゲームは同じなのがさ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:26:28

    地味にガイウスに技を借りパクされてるシング(破邪十字星)
    最上級技は他にも思刃金剛波とか閃麒耀翔斬とか中二心をくすぐりつつ使い勝手も良かったな
    まぁ、Rでは思刃金剛波以外のオリジナル最上級技没収の憂き目に会ったワケだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:40:00

    ハーツRからテイルズ入った身としてはオリジナルと比べてそんなダメな扱いなのか……となってた
    普通に楽しかったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:44:16

    >>30

    ソーマは防具から武器を取り出すものというのは分かっていても筆の方が目立つからな

    ベリル操作した時に術よりスラッシュからぁず使う方がサクサク倒せて笑った

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:46:08

    >>52

    ダメという訳でもないんだけどイノセンスRくらい力入れて欲しかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:47:25

    >>52

    ハーツRも悪かないよ

    悪かないんだけど元々と比べてスケールダウンしちゃってるのがね……2Dから3Dに変えた弊害でもあるんだけども

    リメイクって元々のゲーム体験を進化させたものを求められるもんだからだいぶ変えた上ストーリーも薄味にしちゃったらまぁ元のハーツが好きだった層からは受け入れられないのも致し方ないって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:47:35

    ただでさえ回復の鬼だったヒスイがRになって最強回復技のリザレクションを妹より強化して実装したのは笑った
    しかも嵐交喙という最強のハメ技まで引っ提げてきたからますますパーティから外せなくなって全員との好感度が爆速でMAXになった

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:49:58

    DS版のストリーガウのクソキモ具合が結構好きだったから無くなってて悲しいと共に3Dにしたら流石に見せれないから残当とも思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:51:31

    翔旺神影斬はDSだからこそ映える秘奥義だったなと、ラスト辺りの残像が残る演出とか格好良かった

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:00:04

    同じDS作品でもFFシリーズのムービーは綺麗でキャラの見た目も良かったんだがのう

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:01:02

    >>58

    やってることは漸毅狼影陣の空中バージョンなのに何でか2Dの方が格好良い不思議

    コハクの殺劇舞荒拳も2Dの方が好みだな

    逆に3Dで格好良くなったのは番風

    翼がハッキリ翼って分かるし最後に更に飛び上がる演出が好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:11:31

    >>52

    同じソーマでも使い手によって形が変わるのが分かりやすく描写されてるとことか好きだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:27:43

    雷属性の魔王炎撃破みたいで獣哮雷波とか好きだったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:40:26

    CGエディションは馬場の提案だと聞いた

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:40:39

    >>52

    単体としては勿論良い作品

    ただ原作との違いで求めていた物とは違うってなってるんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:52:40

    シングの中の人のカッキーは演技に物凄い波が有るんでRの方はなんかネットリしてるんだよな
    ちょっと間空くと声別の人になってたりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:56:31

    星塵絶破の壊れ性能に目が行きがちだけどほぼ同時期に狙える星影連波もかなり壊れた強さしてる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:02:09

    >>65

    あの頃はブレイブルーとかねっとり系の役多かったし仕方ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:05:04

    >>67

    シモンとかロイドさんとか全部ジンに引っ張られてたかなー

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:04

    >>66

    そしてその遥か上を行く異常な高性能のスラから

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:34:39

    >>63

    つまりテイルズの崩壊はこの時点で着々と進行してたということか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:36:42

    先代パーティが
    皇族
    決戦前夜イベントでその皇族を押し倒して妊娠したと思われる女傑
    その女傑の父
    臨月で空を飛び回ってラスボスと戦う女傑
    シング達の時代での騎士団長兼教主

    というとても濃いメンツ
    なお団長兼教主はこの戦いのあとカルが産まれる→仲間や妻(カルの母親)を戦い関係で亡くす→教団と騎士団結成→本編のような小物化と地味に波乱万丈人生を送っている

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:37:14

    アニメムービー切ってCGオンリーで行くんなら問題だけど
    アニメムービーの選択肢を置いた上で試験的にCGムービー試す分には問題ないだろ
    あとはクオリティの問題

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:38:24

    失敗がわかりきってるものを出すのは試験とは言わんぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:32

    これに関して言えば金の無駄としか言いようがないからな
    なまじアニメ版の方はハイクオリティなだけになにがしたかった…?感が強すぎる
    初めから失敗が見えてるものを試すのは試験とは言わんやる前に止めろや誰か

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:07

    R未プレイなんだがストリーガウの会話イベント削られてるってマジなのか、どのぐらい削られたの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:38

    国の要人達の悪魔合体とそれに対するヒスイの的確過ぎるツッコミが好きだったから、そこが改変されたの残念だった

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:29:43

    >>52

    せめてサポートにいた自社作品のゲストキャラぐらいは残しておいて欲しかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:38:05

    なつかしい
    DSだしもうそろそろ終盤かなーと思ったら全然中盤だったボリュームに驚いたな
    リメイクはリメイクで悪かないと思うんだがリシア削ったのだけは絶許

スレッドは2/8 04:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。