【メダリスト】名前の法則

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:09:45

    ※最新12巻までの時系列
    光ちゃんと同世代(ノービスの子)の子たちで表彰台争いしてる子って、だいたい草食動物の名前だよなって…(もちろん例外もいる)

    まさしく狼に食べられる草食動物の図になってしまっていてなんとも言えない気持ちになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:11:56

    ほんのちょっと上の世代は

    ・りいなちゃん(鯉)
    ・茉莉花ちゃん(クリオネ)
    ・いるかちゃん

    など水の中の生き物になってて、同じ土台での争いはしてない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:13:56

    >>2

    りいなちゃんは鯉じゃなくて鯱(シャチ)だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:15:03

    >>3

    なんと……恥ずかしい限り…

    訂正サンクス

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:16:11

    光ちゃんの演技に特に飲まれてない理凰もカワセミと鳳凰で鳥の二乗だしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:16:23

    肉食獣集まってた時には馬が独走して持っていったのに…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:16:55

    >>4

    メダリストの名前難しいの多いからしゃーない

    作者直々に楽しく読めたらOKや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:20:26

    獅子堂星羅ちゃんが流星の如く走り去ってしまったばっかりに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:23:29

    あと動物の名前が入ってるのが苗字なのか名前なのかも仕組まれてたりしないかな?と深読みしたりしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:26:48

    大和絵馬と鹿本すずの名前の並び見てなんか意図があるのか色々考えてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:26:49

    名前が動物なの桃芽ちゃんしか思い出せない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:26

    >>10

    よければ詳しく

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:28:58

    >>12

    2人の名前繋げて読む

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:29:00

    >>11

    その子もいたな!

    いるかちゃん以外思いつかなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:30:00

    >>13

    すまんが、何を前提に言ってるのかわからなくて繋げてもハテナになってさしまう…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:30:02

    >>13

    🐎🦌

    ひどすぎて草生える

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:30:36

    >>16

    そういうこと(笑)

    ひどすぎわろた

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:37:21

    >>16

    酷いけどまぁそこからの連想だろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:38:39

    絵馬ちゃんはドイツ語のエマもかけて大器晩成するキャラだと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:39:03

    >>18

    そこからの連想かはわからんやろがい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:39:25

    >>19

    なにそれかっこよ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:41:16

    >>2

    ダリアちゃんはカラスなんですけど、、

    その土俵いけないって事ですか、

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:42:06

    美豹ちゃんも名前が動物か
    しかも肉食獣

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:42:20

    何ですか蓮華茶FSCが芸人の集まりとでも言うんですか
    絵馬ちゃんに失礼でしょうが

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:43:59

    >>24

    いもりやもりは芸人感あるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:44:25

    >>22

    言葉足りなくてすまん

    ノービス編で出てきた人っていう意味で書いた


    逆にジュニア編では同じ陸(鳥は陸に含んでいいよね…?)の動物を名前に入れた選手が出てきたから同じ土台で戦う人だと思ってる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:44:58

    >>25

    ハート書いてジャッキー先生に絡んでて芸人じゃないわけない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:45:27

    マリオちゃんは旧姓 赤根らしいよな。(FBより両親離婚で苗字変更)

    赤とマリオでどうしても土管工事のおやじさんおもいうかぶんだけど・・・。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:46:07

    レッサーパンダの寧々子ちゃんや麒麟🦒のきのちゃん等もいるし上の世代は結構自由だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:48:06

    蝉丸ちゃんのコーチが蜻蛉と虫繋がりなの好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:48:46

    生き物カテゴリでもレアなクラゲ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:50:11

    色んなキャラが出てきたけど、動物モチーフが多い名前の中で司先生だけ神様モチーフなのがなんだが異質に見えるな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:50:15

    >>31

    コーチもクマノミで魚なんだよな静岡コンビ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:52:20

    >>32

    芸事の神でもあるので、マジでスケートじゃなければ大成してたんだろうなと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:53:33

    >>33

    クマノミはクラゲと共生できる数少ない魚なんだってね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:54:46

    光 いのり 鈴。
    なんかの儀式と少し思ってしまう。

    光:アマテラス
    いのり:純粋に祈るなど
    鈴:鈴神楽

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:55:01

    >>35

    クラゲじゃなくてイソギンチャクやね

    名前にできなくて代案としてクラゲになった可能性はありそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:55:58

    >>36

    光ちゃんは太陽の光じゃなくて星の光の方じゃない?

    度々星と一緒に描かれるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:56:08

    >>36

    狼と鹿も神聖な生き物だけどその辺なんかあるのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:04

    >>39

    蛇も神の使いやで

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:22

    鹿がアポロン神と関わり深いって聞いたけどすずちゃんこれから司先生と関わっていくフラグあるんかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:58:02

    神の使い的な話はどの神話に含まれてるのかで見方変わりそうではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:58:04

    >>40

    ジャッキー先生…まさか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:58:55

    高峰親子は鷹の目と鷹匠で鷹モチーフなのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:46

    亜子ちゃんはコアラ部分は特に何もなさそうだけど名前の方が示唆的だったらちょっとエグい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:00:36

    >>44

    無理矢理動物の読みを漢字に当ててるのに、鷹の字を入れてないから理由がありそうだとは思ってる


    シングルじゃなくてアイスダンスの土俵の人なので動物入ってないとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:14

    >>43

    ジャッキー先生アダムとイブのヘビかと思ったけど絵馬ちゃんとのシーン見てそっちの方じゃないなと思ったりした

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:28

    >>38

    言われてみればそうかも。

    光の部分はうまくはまるのが頭に思い浮かばなくて真っ先に思い浮かんだアマテラスと書いたので・・・。

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:01:59

    大蜘蛛蘭ちゃん名前に蜘蛛が入ってるにしてはやけに良い子

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:02:31

    >>46

    洸平くん…ジュナ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:02:38

    この光ちゃんの独白でも思ったけど
    この漫画における名前って結構大事な要素なのだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:03:19

    >>49

    蜘蛛は益虫だしなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:04:33

    >>50

    ほな違うか…

    ただなんで鷹を入れる余地あるのに入ってないんだろうとは思う

    初期で設定固まりきってない時の命名だからと言われてしまえばそれはそう…としかならんのやけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:05:21

    関係あるかは知らないけど
    馬絆蛇という蛟がいる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:05:25

    魚淵と亀金谷とフォックス、名前とイメージが近い

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:05:41

    >>53

    鷹に関しては夜鷹に鷹の字入ってるからじゃないかなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:06:13

    >>51

    司先生といのりちゃんに動物の名前入っていないのがわざとなので、そうなのかなって思ってるけど

    光ちゃん以外で名前とキャラクターの言動一致してるなって思った子少ないんだよね…


    ダリアちゃんが光り物好きなのはカラスモチーフだからなんだろうなっていうのあるんだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:06:38

    >>49

    蜘蛛も神の使いだし

    海外ではドリームキャッチャーという蜘蛛の巣を模した民芸品もあるからいい子なのは割と納得

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:06:44

    美豹ちゃんすごい名前だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:07:01

    >>56

    単純に被らないようにした可能性はあるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:07:57

    >>45

    詳しく

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:08:07

    >>59

    美しい顔立ちって意味の表現なんよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:09:15

    >>57

    いのりさん陣営ってアポロン、アルテミス、祈りで動物系とは若干話してるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:10:03

    >>59

    わい、Ni○iU好きだから音の響きでそっちの子思い出してしまったわ

    >>62

    確かにかわいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:10:12

    主要メンバーとかは意味あるかもだけど他はあんまり意味ない動物合わせのみってのが多そう

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:11:13

    >>61

    横からだけど亜って字が「2番目」とかそういう意味で子供につけるのはちょっと…って言われてるらしいっての聞いたことある

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:11:57

    レオニードはライオンでええんか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:12:17

    >>66

    ひえ…漢字の方の意味は盲点だったな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:12:23

    >>61

    単純に亜の意味的にどんなに頑張っても光ちゃんにとって一番意識する相手にはなれない的な

    一昔前と違って最近はあんま気にされないし創作でもポピュラーな名前だからそこまで皮肉込めないとは思うけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:13:35

    >>63

    アルテミスって美蜂先生?

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:14:05

    >>69

    なんか名前と状況が一致してるんじゃってなるな・・。

    いのりさんの何かを見出して光ちゃんに見られるようになりたそうな描写あったし。

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:14:57

    >>70

    福岡の方は普通に蜂モチーフ、ルクスの方は司先生のついで金弓=アルテミスモチーフなのかなってのを見たことある

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:17:23

    >>72

    神と動物(というか虫だけど…)どっちも入ってるの最強すぎる…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:19:22

    蜂はゼウスに守られて、アポロンの息子が養蜂を広めたって設定らしい
    強くね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:20:34

    >>54

    調べたら馬を食う蛇のことやんか……

    ここでは馬を蛇が育ててるのに……

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:21:13

    >>16

    もしかしたら「鹿を馬」の方かも知れない

    筋の通らないことや間違ったことを権力を使って強引に押し通すことを意味する慣用句

    ……どっちにしろあんまりいい意味にならないのなんなん……?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:21:49

    >>74

    いのりさん陣営はギリシャ神話で固めるのかな

    今後振り付け師とか出てくるのであれば注目度高いな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:22:41

    >>76

    二人ともそんなことしなさそうで何より……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:23:10

    >>76

    それも馬鹿も同じ故事から来てるので駄目みたいですね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:23:23

    >>69

    いのりさんに対抗意識はあるけど、勝ちたいのは光ちゃんに特別視されてる所

    光ちゃんに勝って一番になりたいと思う様子は見えない


    現状で亜子ちゃんが欲しがってるものが光ちゃんの隣で

    本人も二番に収まりたがってるように見えるから名前の通りの子だなと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:23:58

    >>67

    獅子堂ちゃん出てきたからなぁとは思いつつ、光ちゃん陣営を肉食動物で固めるならありそうだなとも思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:06

    レオニード、意味でぐぐったらその1個に古代スパルタの王の名前に由来するってのもあった。。

    古代スパルタの王レオニダス:ペルシアがギリシャに侵入した際、テルモピレーの地峡を守って戦死した

    あれもしかして、いのりさんの振付師になる可能性あり?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:20

    >>73

    理凰くんと朱蒴くんも実在と空想の生き物の二つが名前に入ってて強い

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:52

    >>80

    確かに、勝ちたいって言うよりは特別な子と一緒にいたい感じある……

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:29:02

    >>39

    狼や鹿はアポロンの聖獣からかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:29:31

    いのりさん陣営というか気に入ってる子達が神聖的なモチーフ多いよね

    太陽神、狼、三毛猫、月神、鹿(一応)、朱雀、(子豚)

    あとはこじつけで雀は雀の子安貝とかもある
    いるかは見つからんかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:22

    >>86

    気に入ってるっていうのはつるま先生視点ってこと…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:46

    >>82

    司先生にもいのりさんにも好印象だし本人的には2人に振り付けするよ☆ってのは無くはないかも

    詳しいスケートの規定とかで可能かはわからんが

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:48

    コアラは成長すると親と住んでいた木を離れ自分の木を探しに行く生き物だけど亜子ちゃんも移籍したりするのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:31:20

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:31:57

    >>87

    セルフレス


    すまん、いのりさんを気に入ってる子たちってことか

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:32:05

    >>87

    いのりさんのこと気に入ってるというか仲のいい人達?って言えばいいのかな


    まいんちゃんはお姉ちゃん絡みだけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:34:54

    >>84

    だから、いのりさんと光ちゃんの絆が深まるほど亜子ちゃんの事が心配になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:35:09

    聖獣は狼および蛇、鹿で、聖鳥はヒュペルボレオイの国から飛来する白鳥および、鴉、雄鶏、鷹、禿鷹で、蝉もアポローンの使いとされる。また、イルカ(デルピス)との関係も深く、イルカの姿に変身したという神話からデルピニオスとも呼ばれ、「デルポイ」という地名はここから来ているともいわれる
    アポロンのWiki引用だけど主要人物はここら辺拾ってそうではある

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:19

    キャラクターのモチーフにはしてるけど関係性のモチーフにはしてないと思うよ
    よくあるファンのこじつけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:27

    >>89

    現状演技描写が全く無い筈なので内面描写だけ先行して3A飛べるやべー選手以外の情報が…

    名前ネタで不穏なこと言っといてアレだけど個人的に深堀りしてほしい子なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:27

    いのりさん陣営にアポロンとアルテミス要素あるなら
    いのりさんは聖なる動物を狩る女狩人の構図になる?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:21

    >>69

    >>66

    そういや俺「亜」の字を子供ましてや子供に付けるのはあまり良くないって事しったのアイドルマスターだったわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:38:38

    >>93

    あ、亜子ちゃーーーん!!

    でも光ちゃんヘアピンしてたり亜子ちゃんの影響だろうなって見える部分はあるからァ…!

    あとはすずちゃんに特別にしてもらって……

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:39:31

    >>98

    アイマス雑談でも結構話のタネになったりするしつるま先生なら聞いてても不思議じゃないな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:39:58

    >>95

    オタクはこういうこじつけしてる時が1番楽しいんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:41:07

    >>94

    司先生よりもいのりさんを中心に考えると、司先生のおかげで飛び込んだ世界で出会った人々の名前だからおかしくはないのか…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:43:00

    >>38

    光の名前のイメージは天狼星(シリウス)なんだろうけど、狼の語源が『大神』にあるという説があって、そうなると主神の天照大御神と結びついても不思議ではないかな……?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:44:00

    >>95

    今後ファンブックと本編の展開で答え合わせできたらいいなくらいのノリだから

    嫌なら見なくていいんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:48:23

    美少女多めフィギュアスケート漫画なのにすげえバトル漫画みたいな考察してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:51:51

    >>105

    バトル漫画じゃなくても名前にモチーフあるタイプの作品は考察ってかこういう話にされるよー

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:52:31

    >>105

    ??

    メダリストはスポーツ漫画の皮を被ったバトル漫画だろ?(錯乱)

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:55:08

    鹿は春日の神様の乗り物で神の使いだし、馬も神馬や絵馬で神社と縁深いし、それで揃えてるんじゃないかな
    ジャッキー先生の蛇も巳ぃさんで三輪の神様の使いだから違和感無い

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:55:59

    >>27

    もうこのやり取りがコントなのよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:56:31

    >>108

    京都組は日本の神道系と関連付けてるのはありそうよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:56:31

    それこそ夜鷹と慎一郎先生の夜鷹鴗鳥はよだかの星のよだかとカワセミだろうし、単に動物の名前を引っ張ってくるにしても何かしらイメージしてるものがある可能性はあると思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:58:44

    羊さんは間違いなく羊の皮をかぶったナニカ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:04:08

    羊もアポロンが羊飼いの話からだろうし
    ギリシャネタなら金(髪)の羊はとんでもない

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:16:13

    どうして動物モチーフが多い中司先生は太陽神アポロンが由来なんだろうと考えてたんだけどもしかして薫ちゃんのひまわりから来てる?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:18:24

    >>103

    狼嵜の苗字は後付けだからなぁ

    本来は別の苗字っぽいし

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:18:36

    >>114

    ……もしかして名前に生き物入れる理由って龍崎薫から?


    だとしたらドラゴンのキャラが実質ラスボス?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:18:44

    >>114

    動物が入ってない→スケートから見放されてる

    芸事の神様→アポロン→明浦路

    ってどっかで解説されてた気がする

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:06

    >>117

    なっちん……

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:22

    龍崎薫が出てくるとあながち間違いでは無いのでは?と考えてしまうぜ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:37

    >>117

    FBで2人に動物が入ってないのはスケートの運命から弾かれたからってのはあった

    あとギリシャ神話モチーフなのはオリンピック目指す話だからってやつ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:22:05

    >>118

    練習で飛べたけど本番では飛べてないってのは愛がない感ある

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:22:28

    >>116

    アキラ先生がラスボスになってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:24:45

    >>116

    龍のシルエットってミミズに似てるね…🪱🐉

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:26:29

    >>123

    ああ、エンディングでミミズに日本昔ばなしみたいに乗ってたのってそういう……

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:00

    作者が作者だけに謎の説得力ある

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:45

    理凰くんとか朱蒴くんとかの男子は鳥モチーフ縛りとかあるのかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:29:54

    >>126

    理凰くんと朱蒴くんだけで言うと空想の生物っていう縛りもあるよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:30:30

    >>126

    犬飼そうたくん!

    あーでも上位勢は鳥モチーフなのかもね隼人くんとか

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:33:49

    あだ名に生き物要素入ってる変わり種クンちゃん

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:35:24

    >>128

    夜鷹純といい慎一郎先生といい、確かに歴代メダリストに鳥入ってる……

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:35:40

    ここまで動物縛りしてるとラスボスのコーチは名前ノアだったりして

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:36:13

    >>129

    JGPファイナルでよその国の人の名前どうなるのか気になるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:38:18

    メダリストにおけるラスボス概念わからん……

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:38:50

    >>117

    個人としては凄いけど相手や運に恵まれず本来の力を発揮出せず思ったような結果が出せなかった瞳先生もかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:39:46

    >>133

    そりゃオリンピック優勝第一候補よ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:40:14

    別スレだと中国ではミミズの別名が赤竜、赤竜は南方を守護する
    四神の朱雀も南方担当で、すーくんはそこから連想した名前かと考察されてたな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:40:19

    >>128

    >>130

    高く跳ぶ(飛ぶ)とかけて鳥が多いのかもね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:41:55

    >>137

    つまりうさぎも強キャラになるんですね

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:42:14

    >>135

    光ちゃんと夜鷹純がラスボスだと思ってたから…

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:43:36

    >>139

    少年漫画とかだとラスボスはライバルとは別キャラになるのよくあるから……

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:47:00

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:48:30

    >>141

    そういう意味じゃなくて赤猫の赤根から那智に苗字変わってからスケートの神様に見放されたって事を言いたいのでは?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:49:04

    >>141

    子供の頃は将来有望だったことに説得力でますね……

    つるま先生割と鬼畜やな

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:49:55

    >>143

    フィギュアの世界そのものがシビアですしね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:02:39

    そういえば、イルカやシャチもショーでよく跳んでるからそういう名前なのか…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:03:56

    飛べなかったアシカ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:06:04

    小熊ちゃんが冷静さを強みにしてるのって
    ブレない北極星があるこぐま座から来てる?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:08:13

    >>145

    イルカは跳べるけど爪がないから鳥より下だったりするのだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:13:13

    >>116

    ミミズを赤竜と言うことがあって、赤竜は太陽や火山から生まれる

    フィギュアスケーター結束いのりは司先生(太陽)がいないと生まれなかったってことじゃない?


    本編最新話時点で名前が竜モチーフのキャラはいないけど

    いのりさんがミミズから竜に変わろうと壁や影に阻まれながら司先生と二人三脚で懸命にもがく物語

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:16:02

    >>149

    でもいのりさんもスケートの運命から外れてるから動物の名前ないってFBで言われてるからなぁという気持ちになってしまう

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:27:20

    >>150

    いのりさんって

    祈りのプレイヤーと選手のプレイヤーかけてる可能性あるのでは

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:28:14

    >>150

    これマジで書かれてるからなぁ・・・。

    選手は動物や鳥の名前が入ってるって書かれてるし。

    スケートの運命からはじかれてる二人が組んで、スケートに立ち向かう。


    ライリー先生は、苗字がフォックスだから狐なんだろうなぁ。


    ライリーで検索したら「顔をしかめて」とかでたから、狐の顔をしかめてる

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:32:31

    >>28

    実際、小柄でジャンプが得意だから意識されてそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:38:04

    >>152

    ライリー先生が光ちゃん陣営になったから余計に肉食動物の集いだなぁって思ってるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:51:32

    絵馬ちゃんといのりさんが頭角を現すのが遅い共通点あるのって絵馬と祈りで両方願う事に関係あるからかな

スレッドは2/8 02:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。