凛ちゃんの覚醒についての考察

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:55:34

    凛ちゃんってU-20の時ブルーロックが俺を1人にしてくれない→気持ち悪りぃだったのは凛ちゃんにとって自分を縛るあらゆる関係性は嫌気持ち悪い!だったのが
    今はライバルという存在がいてギリギリで破壊できるのが気持ちええ!!ってなってることで合ってる?
    依存先が兄から潔に変わっただけなのでは…?という気もするんだけどおまいらはその辺どう捉えてるか教えてクレメンス

    ※スレ主は凛ちゃん大好きです
    ※キャラsageダメ絶対
    ※喧嘩はやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:31

    そもそもそこでぐちゃぐちゃにしたいで潔の背中うってる
    仲間じゃなくて破壊対象が必要だったっておち

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:34

    凛ちゃんの覚醒についてってスレタイにしたけど凛ちゃん周りの考察なら多少のスレチでもウェルカムです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:27

    凛ちゃんのエゴ的に必要なのは仲間ではなく破壊したい宿敵だったってことでは?
    だから仲間は気持ち悪いけど宿敵を超えて決めたゴールは気持ちいいだったのかと
    あと誰かの何かであることは地雷だけど自分が誰かを宿敵と定める方向性ならOKってことなのかな

  • 5スレ主25/02/07(金) 14:08:03

    書き込みありがとう!
    エゴ的に破壊対象が必要だったってことか
    破壊対象は自分より強いもしくは同等であることかと思ってるんだけど潔に今執着してるのは潔がその対象だからってことで合ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:16:11

    強いだけでいいなら世界選抜やカイザーをスルーなのが妙
    凛ちゃんがやりたいのはラスボス怪獣なので宿敵にはヒーロー役を求めているんだと思ってる
    それで凛ちゃんが求めるヒーローとしての条件が作中でも言ってる強くて正しい俺の世界に立ち塞がる絶対的理不尽強者、自分と同等に命を懸けてサッカーをしてるとかその辺で今現在それを満たしてるのは潔だけって感じじゃないかな

  • 7スレ主25/02/07(金) 14:18:52

    >>6

    自分がこのあと聞こうと思ってなんでカイザーじゃダメなの?にまで考察出してくれるの天才か?

    確かにヒーロー的存在ならカイザーは理不尽ではあるけど悪役すぎる(褒めてます)もんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:19:42

    これは個人的解釈だけど強い弱いではなく自分という怪獣or悪役に対するヒーロー(破壊対象)が欲しくて凛ちゃんの理想が潔じゃないのかな

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:22:49

    潔は叩き潰しても何度でも立ち上がるから怪獣(凛)から見たらヒーローみたいなもんやな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:24:45

    凛ちゃんの思考根っからの怪獣側なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:26:01

    何話だったか忘れたけど潔や冴を何よりも正しくみたいに表現してるシーンなかったっけ
    凛の中で宿敵だと認定する基準があるんじゃないか?
    あとはライバルリーで運の差でしか勝てなかった→U20で運の差で負けた事も要因なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:26:22

    最新話でドイツチームが元気玉始めたから、凛ちゃんがまた止めに来るかと思った
    怪獣(凛ちゃん)vsエヴォルメン(ドイツ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:02

    そもエヴォルメンの造形ってよく見るとゴリゴリ潔に寄せてる気がする
    エヴォル=進化だし能力の他人の生命を吸い取るも他人を喰って成長してきた潔っぽい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:32:19

    凛の中の正しさの基準を満たしてるのが潔と冴で、悪意が根源みたいなカイザーは凛の中の正しさから外れてるからダメなんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:34:36

    ウルトラマンに倒されたいゴジラみたいな感じか
    ウルトラマンに倒されるカタルシスのためにウルトラマン以外は蹂躙するねみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:22

    戦って死ぬところまでセットっぽいのあまりにも破滅を求めすぎてる…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:05

    >>15

    すげー迷惑で笑う

    でも先週のカイザーもだいぶ迷惑被ってたしな

    怪獣ってそういうものなのかも

  • 18スレ主25/02/07(金) 14:37:52

    みんなまじ頭いいの尊敬する
    潔に執着する理由=ヒーロー的存在をぶっ潰したいからそれが気持ちええ!!からってのは理解したンゴ
    U-20までの凛ちゃんは兄への復讐という怒りでサッカーしてたけどベロ凛ガに覚醒した時他者(兄)依存から抜け出し自分は自分ってなったと認識してる
    その上でネオエゴでヒーロー的存在ぶっ潰したい=その対象潔(潔限定でなくともヒーロー条件を満たす人)ってのは結局はまた他者依存に舞い戻ってしまっているのでは?と思うんだけどその辺はどう考えてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:40:54

    >>18

    俺は人間…俺は人間…

    なんだ…人間の俺は勝てないのか…?

    仲間…?人間のナカマ……

    気持ち悪ぃ!俺は怪獣だ!!!!

    がU20


    俺は怪獣だ!俺は怪獣だ!

    でも……何か足りない……

    そうか!俺はヒーローに殺されたい怪獣!

    俺を殺してくれるヒーロー!俺を命がけて殺せえええ!!

    がネオエゴ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:47:07

    >>18

    兄ちゃんへの復讐心でサッカーしてるとかその前の兄ちゃんと世界一になる夢はまず冴が一番最初に来てるからよくなかったのかなって

    これは前日譚読めばわかりやすいんだけど冴の真似で破壊者としてのエゴを押さえ込んでしまってたみたいだから

    今はあくまで第一は破壊者としてのエゴであってその目標としての潔に執着してる形だから自分のエゴに従って動けってブルロの大原則に従ってる

    エゴに絡んでいれば特定の他人に執着すること自体は多分凪とかも見るに問題ないんじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:59:06

    考察スレでいうことじゃないけどある程度はライブ感

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:00:10

    まず復讐の動機が俺らの夢裏切った兄ちゃん許せねえであってエゴ関係ないからね
    それでその夢っていうのも冴の俺の次にすごい選手になれるからサッカーしろから始まってるから本質的に凛のエゴにそぐわない
    っていうのに冴が気付いた結果俺を理由にサッカーすんのやめろでナイトスノウ起きたんだと思ってるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:04:03

    今の凛の状態って簡単に言うと宿敵潰して勝ちてぇだからな
    その潰してが凛の場合生命を懸けての潰し合いだからマジトンデモ怪獣

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:08

    結局本質が怪獣なので他人への情で動くみたいのがそもそも向いてなかったのかなって気がする
    そんなナチュラルボーンイカレな凛ちゃんが好きだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:25:54

    そもそも死ぬまで味方してくれる兄をたった一度の兄弟喧嘩で本当に心の底から憎めていたかは怪しいもんだ
    U-20戦でも向こうから話しかけられたら褒めて貰えると思ってすぐ弟の顔に戻ってたし、冴は最初っからぶっ殺し合いたい宿敵の場所に置くには無理がある存在だったんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:09

    このレスは削除されています

  • 27スレ主25/02/07(金) 15:31:06

    スレ主は本当にバカなので変なこと言っててもキャラsage!とか作者sageだ!とか思わずスレ主がバカなんだなって思ってください…

  • 28スレ主25/02/07(金) 15:47:33

    >>20

    自分のエゴに従うという大原則に従っていれば特定の他者に執着するのは問題ないってのは確かに!凪とか馬狼とかそうだしな

    ただ凛ちゃんの場合、U-20で言ってた誰も俺を縛るな!俺は俺だ!っていう言葉と、今の特定他者に執着するって部分が噛み合っていないように感じちゃってるンゴよ

    そこは>>4の言うように相手から関係性を決められるのは地雷だけど自分が決めるのはOKってことかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:49:15

    舞台とかで考えるとわかりやすいが、凛は冴の舞台(だと思ってたもの)を降りたからもう冴の弟役はしない
    その後で自分が主役の舞台を上映したら飛び込んできた潔に主役取られた
    ネオエゴでは凛が自分で始めた自分が主役の物語に凛が選んで潔をライバルとして登場させてる
    今冴が出てくるならそれは凛の兄役とかになるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:50:24

    冴も凛の兄役からはもうナイトスノウで一足先に降りてね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:50:54

    個人的には潔がヒーロー的要素を見出されたからというより凛という個人にこだわって対抗してきた潔だから凛の世界に入れたんじゃないかなの認識
    凛に対してライバル意識燃やして食らいついてくるのが明確に描かれてるの潔くらいな気がするしそこがカイザー他と分かれる理由な気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:52:32

    >>30

    凛視点で話してたので、凛の兄役と表現した

    冴の方は正直よくわからん

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:57:59

    まあ正直特定の誰かに執着してないと強くなれない選手って他者依存と何が違うのか?と言われたら知らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:59:35

    凛は順番に覚醒していってるんじゃないかな
    U20→冴の弟や日本サッカーに縛られてる状態 U20中に破壊衝動を思い出しそこから脱却 新生凛誕生
    ネオエゴ→破壊衝動が生命を懸ける破壊衝動であることを思い出す 新生凛から破壊神凛に進化
    誰にも縛られないは破壊衝動を押さえつけられないって意味だと思ってた
    だから破壊衝動が解き放たれた凛が衝動のまま宿敵を潰すしてるのは噛み合ってない訳じゃないと思うってのが個人の感想

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:00:14

    例えに乗っかると結局自分で舞台を主催するのが大事なんじゃない?
    冴本人としては戻ってきた時は俺が世界一のMFお前が世界一のFWで一緒に世界一にって言ってたから冴プレゼンツ二人で世界一の舞台をやるつもりではいたのかなって(ここがアニメで言ってた冴自身のぬるさなのかなと思ってる)
    でもそうすると凛の才能を縛っちゃうって気付いたからはいもうお前は役者クビ!自分で舞台やれよ!ってなったんじゃないかな
    で凛プレゼンツ怪獣モノが始まってヒーロー役を潔にやらせようとしてるのが今

  • 36スレ主25/02/07(金) 16:01:33

    すまん!一時離れるがみんなの考察どんどん書いていってくれ!また夜に来るぜ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:04:46

    ナイトスノウの兄ちゃんと夢を追えないならサッカーをやる理由がないっていうのが冴を理由にサッカーしてた他者依存だよね
    現状凛が潔にそれをしてるようには見えないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:08:02

    カイザーじゃダメなのか、って疑問に関してはぶっちゃけ凛ちゃんが求めてた人間って上でも書かれてる通りヒーロー役だろうからその条件を満たしている潔さんが宿敵に収まってると思うんよ
    でもカイザーってあいつヒーローってよりもどっちかって言うと悪の組織の幹部ポジじゃん?だからヒーローとしての条件を満たしてないから凛ちゃんの求める宿敵になれなかったんじゃない
    てか執着対象が冴から潔さんになったって言ってるけど正しくは執着対象に潔さんが増えたんだと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:10:28

    潔がいないと強くなれないサッカーつまらない、となるなら他者依存だと思うがそれはこれからの展開次第かな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:10:41

    勝つと嬉しい相手っているじゃん?物凄く極端過ぎる例を出すと小学生に勝っても嬉しくないけどプロ相手に勝つのは嬉しい的な
    サッカーみたいな対戦型スポーツで対戦相手にこだわるのって依存とは思わないかなぁ

    尊敬してるあの人を超えたいとか
    世界一のアイツを倒して俺が世界一になりたいとかも割と良くある目標だし
    尊敬してる人に勝って燃え尽き症候群になったりそのスポーツをやる意味見失ったりしたら確かに依存してんなーってなるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:11:58

    因縁の相手には特に燃えるぜ…!と変換すればよくある話だもんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:18:50

    浅く考えるとU-20の時の凛の破壊者だ!のところカッコ良すぎて今更潔に執着するんかい!ってなる気持ちは正直わかるよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:19:43

    そもそも一口に執着と言っても性質が違う
    冴に執着しているのは変な自分に唯一理解を示してくれた優しい兄に裏切られたと感じているからで潔に執着しているのは命を懸けて自分に向かって来て己のエゴを満たす相手になったから
    それでU20で全員気持ち悪い!になってたのは冴の弟扱いだったりブルロの仲間認定だったりで破壊者というエゴと反することをしてしまっていたからで今潔への執着をバフにできてるのはそもそもエゴの対象だから執着してるから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:19:57

    凛ちゃんのエゴとは正反対だけど憧れのメッシと一緒に戦ってワールドカップ優勝をもぎ取ったアルゼンチン代表に近いのかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:25:01

    難しく考える必要は無い
    たくさんいる競争相手の中で特にライバルとして意識してるって話だ
    もちろん競い合ってる訳だから置いていく事も置いていかれる事もあるよ実際凛は潔に宿敵失格だって言いはなったこともあるし
    破壊衝動云々は置いといてこういうのは割とよく見るライバル関係じゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:31:59

    自分は馬狼さんがネオエゴで潔だけじゃなく世界に目を向けたように凛も潔だけじゃなくなると思ってる派
    ネオエゴをブルーロックでの問題精算というか卒業イベントだと思ってるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:33:54

    >>46

    そもそも言うほど世界に目を向けたかな?一番の目標が潔なの何も変わってなくない?

    そして凛ちゃんはむしろ問題精算した結果こうなったんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:36:12

    サッカーへの影響の話で言えば凛は潔いない試合も潔殺すでハットトリックしてたしカイザーを潔と連携してるって理由で狙ってたから別に問題ないんじゃないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:43:33

    馬狼は潔を超えた先を見据え出したけど、潔を一番意識してるのは変わらんと思うよ
    世界一のストライカーを目指す時点で一番意識するライバルがいることは何もおかしくないし
    凛は宿敵認定のハードルが高すぎるからネオエゴ中はこのままだと思ってる
    潔いないとパフォーマンス維持できないとかじゃないだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:46:09

    まだこれからの描写待ちだけど潔相手じゃなくて今のプレーが出せるのか、が肝な気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:46:45

    >>46

    せっかくW杯という大舞台に出るんだからブルロの面々だけじゃなく世界とライバルになってほしいのはある

    一番のライバルなのは変わらなくてもチームメイトになるから協力し合って欲しいし

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:50:26

    そもそも馬狼は元々潔だけじゃなくて千切や凪も喰うって言ってたのに何でネオエゴで世界に目を向けて卒業云々言われてんだ…?
    世界一をより意識するようになったとかなら分かるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:51:08

    >>51

    たしかにな。これで言うと凛の目標というか敵視してる相手が冴→潔ってレベル落ちてるしな(冴は下部組織とはいえレアールだし…)

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:53:19

    そもそも卒業って言うけどライバルって卒業とかいうものなの…?別に元から自分のためにサッカーやってて特に意識する相手がいるってだけだよね…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:56:05

    ライバル卒業システムは草
    戦うたびに入学するんか

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:25

    凛ちゃんとか今のネスが怒られたのは他人を理由にサッカーしてるからでそれが依存だから止めろって言われたんだと思うよ
    それこそ今週の本誌を見ればわかるけど覚醒した選手は潔を意識していてもみんな自分のために戦ってるんだけど別にこれ依存とか卒業とかではないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:25

    凛は作中トップクラスの才能であると同時に他者を拒むか破壊する性質故にチーム競技であるサッカーにおいて単独では才能を最大限活用できないトリッキータイプなのかもなと思ったり
    そんな凛のネックを解消するためのMFとしてナイトスノウ以降も動いていた冴って形で「死ぬまで味方」の回収があるかもしれないとも考えたり

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:01:43

    ライバルを卒業するんじゃなくてブルーロックでの課題を解決するステージみたいなとこあるじゃんネオエゴ
    別に潔がライバルじゃなくなるなんて言ってないよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:05:35

    >>58

    その凛ちゃんの問題というのが命を懸けた破壊者という自分本来の性質を忘れていることでそれを取り戻して覚醒したのが今なのでは?

    絵心さんにも潔と共にネオエゴの環境を活かして覚醒した扱いだし

    あとネオエゴの馬狼は問題あったように思わない、むしろ馬狼が自分のエゴを貫いたことでスナッフィーを変えた方じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:15:44

    てか別に今の凛ちゃんって潔をぶっ壊すマインドではあるけど潔を理由にサッカーしてるわけじゃないし冴のような依存はしてなくね?
    まぁ今はぶっちゃけ冴に依存してるかもわかんないし
    そもそもの前提が間違ってるように感じる

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:16:01

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:20:36

    >>60

    破壊を理由にサッカーしててその最上目標が潔ってイメージだな

    潔を壊すのが一番気持ちいいのはそうなんだろうけどU20戦とか見るに他を壊せないわけでもないんだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:25

    凛に必要なのは味方でも仲間でもなくて命をかけた破壊衝動をぶつけられる相手で、冴相手には無理で命をかけてくれた潔をその相手として定めたってことだよな
    冴ありきだったサッカーはもうしてないし、誰にも依存してるようには見えないよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:49

    ブルーロックにおける依存て主体性なく他人に寄りかかることだと思う

    冴の弟から脱却した現在の凛はブルーロックにおける依存状態には引っかからないのではなかろうか

    その上で依然冴に執着あるし加えて潔への執着も増えたが正確なところなのではと

    仮に>>1の定義に従って他者ありきで組み立てるサッカー全般をも依存とするなら潔はじめほとんどの選手は他者依存に当てはまってしまう

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:39:25

    なぜカイザー達は該当しないかについて、そもそも凛の一緒に死、ねる奴この指止まれに応えたのが潔だったからって話の流れがあったかと思う
    カイザー達は凛の誘いに乗ってない(カイザーなんかはむしろ凛とのマッチを避けたりしてる)から潔以外とぶつかっても凛の望む「生命を懸けた戦い」にならない

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:43:55

    潔ッ!潔ッ!してるからやべぇ執着してるように見えるけどそれは別にしてないってこと…?(バカ)

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:44:47

    エゴってパフォーマンス発揮するためのマインドセットでしかないし
    潔に固執して凜ちゃんが成果出せればそれで良いし凪みたいに一度の勝利で燃え尽きたら
    それは駄目だしで矛盾する話でもないんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:16

    >>66

    これで本当にバカなの笑う

    執着と依存は違うんだよ

    ブルーロックで言う依存は上でも書いてあるけど他人に寄りかかって惰性的にサッカーをしてるのを依存、執着は他の人間を己の糧にしてサッカーをしてる

    てかリアルの執着と依存も違うからな

    辞書で調べろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:48:33

    >>66

    執着って言い方が良くないのかもしれないけど要はライバル心じゃない?そこに破壊衝動とかいうヤバイもんがくっついてる状態

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:07

    執着は攻めの固執で依存は受け身の固執って感じがする
    そしてこの漫画で受け身のそれをエゴとは言わないだろうし
    逆ならそれは立派なストライカー精神だろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:29

    ブルーロック的には依存と執着は違うってのは分かってるけど、読んでる側としてやってることほぼ同じでは?とは思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:09:36

    潔の夢も潰すっていうから極論世界一のストライカーの夢も潰してやるよでやっていけると思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:12:35

    ブルーロックはエゴ至上主義だからわりとそこに紐づいてれば否定されんよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:32

    このライバル役にはお前が相応しい
    このライバル役はお前にやらせてやるよ
    このライバル役はお前だけのものだお前がいなきゃこの舞台は成立しない!
    最後は依存だけど上二つは違うって感じ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:25:59

    >>71

    本気で恋愛してる奴も結婚詐欺師も相手を口説く工程は一緒になるやん?

    それと一緒で被るとこだけに注目すれば同じになるが、原点が違えば行く末はまるで別物になるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:30:30

    潔を潰すのが最高に気持ちいいから潔ィ!してるだけで
    潔がいるからサッカーしてる訳じゃないし仮に潔がサッカー辞めても
    それを理由に凛は辞めないだろうし居なくても強くなれると思うから依存はしてないと考える派

    それはそれとして居たら潔潰しでとても気持ちいいのも事実

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:53:07

    すごーくシンプルに言うと凛は潔がいなきゃサッカーしてる意味ないよ…は絶対に言わんよね
    それが依存と執着の差だと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:58:54

    冴を理由にせずサッカーできるようになった俺は潔をブッ壊せるともっと気持ちいぃって話じゃないのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:00:46

    >>78

    汚い蜂楽説補強してくんのやめろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:03:11

    >>72

    これまさにお前は俺の一番近くで俺が世界一になるのを見届けろに繋がるぶっ潰す宣言だよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:05:19

    凛は潔がいなくてもサッカー続けるよ
    それこそ潔壊し終わったら次の玩具を見つけに行くだけじゃないかな
    ただ潔は壊れないから執着に見えるだけで

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:07:22

    >>79

    過激派かもしれないけど個人的に汚い蜂楽って単語すごい不快だからやめてくんないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:12:05

    汚いはいいイメージないからな
    これからは物騒な凛と呼ぼう

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:16:05

    ネオエゴでも潔いない試合でコロス×3でハットトリック決めてたしな
    潔さんがいると盛り上がるってだけで居なくても問題なくプレーできると思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:32

    >>81

    凛と冴だけの世界だったところに潔が入ってきたらしいからそこまでいくやつが見つかるかどうかはわからん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:21:18

    エゴに目覚めたばかりだから今はとにかく目の前の潔を壊したいになってるんだと思う
    試合終わったら多分他の選手にもその破壊衝動が向く気がする
    カイザーにフィジカル負けしたのにそこスルーしてたらおかしいし

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:16

    >>86

    残念ながら一般選手は壊れたら戻らないんだ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:25:47

    >>87

    つまり壊れない、壊れても修復可能な選手なら相手になれるってことだな!ヨシ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:05

    >>83

    物騒な凛だとそのままだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:56

    覚醒の鍵は徹底的に悪役に回ることだと思う
    ヴィラン気取りという潔評があることと「潔の正しさみたいなものが嫌」という言及
    モノローグで潔にヒーローというルビが入る二つ名が生えてることと過去編あたりから鑑みるに

    凛の世界ってネームドがいなさすぎるんだよな
    潔はぐいぐい視界に入ってきて相応の動きをしたからネームドになったんだと思われるしネームドじゃない限りは凛の中の舞台には上がらんのだろう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:28:52

    物騒な凛は頭痛が痛いと同じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:32:21

    皆視野が広がってるから凛もそうなりそうだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:35:23

    >>88

    そんなん何人もいたら苦労しねーよ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:37:02

    >>92

    視野が広い凛ってもはや別キャラでは…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:19

    一応凛も潔だけじゃなくて潔と連携した相手も壊そうとしてるから視野は広がってる……のか…?
    少なくとも一番大事なもの全部壊してやる!までいくのは流石に潔だけに留めてもらいたい
    怖いから

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:38:58

    世界規模で見れば凛の視界に入れて破壊衝動に耐えれる選手いる可能性は普通にあるんだよな
    むしろいてくれないとW杯編で話を展開するのに困るんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:08

    ぶっちゃけ特殊枠な気がするから今までのキャラの覚醒や成長には当てはまらないかもね
    ただあんまり評判良くないの作者エゴサでわかってそうだから軌道修正されるかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:39:43

    ロキって凛のライバルなのかなと思ったり

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:40:30

    そもそも元々凛の世界に入ってた潔だからヒーロー役として舞台に上げたって感じはするんだよね
    非公式宿敵として駆け付けてきた士道はスルーされてたし
    元々薄ぼんやりヒーロー像に当て嵌まる潔だからネームドになったのかネームドな上でヒーロー像に当て嵌まっちゃったからこうなったのかは謎だけどとりあえずまず凛に個と認識される存在にならないと宿敵にはなり得ないのではないだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:40:30

    >>97

    >あんまり評判良くない

    どこの話だよ

    というかそれで修正するならベロ凛の時点で修正すると思うよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:40:53

    悪い意味じゃなくて潔が最終目標なのはよくないからね
    もっと強い選手はまだまだいるんだから

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:41:11

    そもそもサイン会で凛ついてこれるのは潔だけって明言されてなかった?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:19

    サイン会発言なんてリップサービスもあるだろうし当てにならんよ
    伝言ゲームになるから正確性に欠ける

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:25

    >>101

    そもそも強いから一番の宿敵にしたわけじゃないんだ

    そしてモチベが続くなら一番強い人間を一番のライバルにする必要もないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:42:50

    冴と潔しか視野にいない事と潔に依存してない事は別に両立すると思うが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:43:09

    >>96

    凛のライバル枠いなくても潔のライバル枠がいれば話としては別に問題ないんじゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:43:11

    >>98

    それ思った

    ロキが潔への言及ほぼないし凛の方を気にしてたよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:44:22

    既に言われてるけど潔の世界一の夢を壊すために世界一になってやるぜで別に問題ないんだ
    メタ的に潔は世界一レベルに至るまで絶対折れないだろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:45:19

    一番強い人間をライバル認定するならノアだし同世代ならロキだよな
    だから別に現時点の強さがライバル認定に必要なわけではない

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:46:10

    結局衝動をぶちまけたくなるのは潔って本人がいってるから理屈じゃないんだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:46:35

    >>108

    ぶっちゃけこれに至るためのキャラ造形なんじゃないかと思う凛

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:46:39

    上でも言われてるけど破壊行動自体はU20で敵にもやってんだよなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:46:49

    >>110

    理屈で動くより衝動で動くのが天才だからね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:47:35

    そもそも潔殺すで潔いない試合でハットトリックしてた定期
    潔いなけりゃやる気出ないとかだったら問題だけども

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:47

    そういや潔絶対殺すマンになってから同チームになったことないけどどうなるんだろう
    凛も馬狼みたいに潔狩りしたりするん?それともそのあたりの分別はつくのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:05:09

    >>115

    潔の関係性も破壊したいになってたからその辺関わってくるのかなとは思うけど具体的にどうなるんだろう

    潔と他が連携したらバフ掛かるとか…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:07:23

    ブルーロックで一番強いんだから世界を見て欲しい気持ちはわかるぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:22

    >>115

    味方である以上潔本人に破壊衝動向けるのは無いと思う多分

    もし同じチームでも破壊したがるなら同時起用はなるべくせずどっちかがU20の馬狼と同じ扱いになるのかもしれんけど勿体無いな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:34

    >>117

    そもそも世界選抜戦の時から唯一真っ当に悔しがって誰よりも世界を見据えてるからこそ潔は凛を超えたいってなったんだぞ

    相当複雑な凛の中の宿敵枠に該当しないからって世界を見ていない訳じゃないだろう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:02

    >>114

    潔がいるフランス戦現時点が凛の歴代最高潮なのもまた事実

    同じ点数を潔抜きで出せるかはこれからの描写待ちやね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:13:29

    天才キャラに自分の価値観押し付けようとしてる読者多いな
    自分のやりたいようにやって強いのが天才なんだからああしてほしいこうしてほしいみたいなのはお門違いでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:24:16

    なんか潔潔してるせいで認識がおかしくなってる人いるな
    今までの描写的に凛ちゃんってかなり世界というか外を見てるんだよね
    凛ちゃんについてこれる人間、凛ちゃんに理解を示せる人間が潔と冴ってことで2人に執着してるわけだけど別に世界と全てがその2人って訳じゃないんだよ
    興味がないだけでU-20戦ではしっかり破壊対象として元日本代表組を見てたし、しばらくしたら別に潔だけが破壊対象ってことにならないんじゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:19

    凛ちゃんのエゴが命を懸けた破壊でそのエゴを誰より満たせる宿敵が潔というだけで
    興味なくてもU20はキッチリ壊してたしね
    別に宿敵以外には負けてもいいとかいうタイプでもないし宿敵を壊すために道中の有象無象全員壊してやるみたいになるだけじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:59

    凛が全力を出すには破壊対象がいるのみではダメなはず
    凛に生命を懸けてぶつかってきてくれるライバルがいてこそ最高表現に至れるのが現在であり、該当者が今のところ潔しかいないし条件が厳しいから違う環境ではどうなっていくのかが未知数って話に繋がるのかと

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:36:02

    てか新しいおもちゃみっけ!してる時点で潔だけが破壊対象って説は破綻してると思うんだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:37:06

    破壊対象は普通に全世界だろ
    壊して楽しいのが潔というだけで

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:55

    >>125

    あれは新しいおもちゃ=潔とカイザーの連携だから

    それはそれとして普通に他も壊せるし壊す気だと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:44:17

    >>125

    新しいおもちゃについても破壊対象が潔の熱なことには変わりないんでないかな

    やり口が変わっただけで潔が紐づいていない対象にも熱くなれるかがわかるものではなかったと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:48:25

    凛のエゴが自分で理解できてなかったU20や世界選抜戦と自覚した今だと状況がだいぶ違うからな
    今フルスペックで戦えるのは潔が敵としているからだろうし、潔いなくても相手を破壊対象とみなすことはできるかもだけど最高表現できるかはまだわからんな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:49:05

    破壊衝動だけならほかの相手が対象になると思う
    ただ一緒に死ぬまでいくとかなり難しい
    ガチで命がけで凛に挑み続けるくらいの人間じゃないと満たせないと思う
    上で言われてるロキはたぶん命がけで凛と殺し合いしてくれんだろ
    潔も「負けることは死ぬことだ」っていってるしこれくらいぶっ飛んでないと凛にはついていけん

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:59:54

    潔→潔の関係性に最高表現の対象が拡大したみたく解釈の余地でどうやって最高表現を引き出すかの問題になっていくのかもね
    馬狼が潔狩りで凛も潔だろしたり凪が玲王との夢のためにイマジナリー潔召喚したみたいに天才の課題なのかも

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:06:50

    冴への依存は冴のためにサッカーする、冴がいなきゃサッカーできないみたいにサッカーする理由を他人に求めてる部分じゃないかな
    これは蜂楽→怪物とかでもあったみたいに結構色んなキャラが持ってたやつ

    今は自分が気持ちよくなるために潔をぐちゃぐちゃにしようとしてて、対戦相手が変われば破壊相手を見つけて勝手にやれると思う
    多少相手依存っぽくはあるけど弱すぎたら凛のスペックだけで勝てるし強かったらぐちゃぐちゃに出来るから幅は広そう

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:11

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:09:51

    懐かしの不自由ラーメン

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:18:55

    破壊相手は潔相手じゃなきゃダメってことはないけど、自分の破壊衝動を全てぶつけられるのは潔だけっていうイメージ
    潔の最高の熱を壊すのが最高の快感って言ってたけどそれに該当する相手をどんどん見つければ同じプレーができるのでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:27:50

    >>135

    今までの何故潔が宿敵になったのか?を踏まえるとその該当する相手になることがまず難しいからどうすればいいのかって話だと思う

    言われてる通り馬狼や凪は解釈こねくり回して色々やってるからそっち方面になるのかな?

    凛ちゃんのスペック考えると毎回必ずしも最高表現引き出す必要もないのかもだけど

    というかこの制限があるのが不自由自分型ってことなのかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:35:32

    潔との試合だとモチベが上がるってだけで別に潔不在でも当然全力は出すと思う
    対戦相手や試合によってモチベが多少上下するのは普通じゃない?
    w杯決勝と予選リーグじゃどっちも全力は出すけど気の持ち用は違うみたいな
    モチベMAXの時の強さを他で維持できないなら依存だと言われたらまあはい

  • 138スレ主25/02/07(金) 21:42:05

    ワイが仕事してる間にスレがめちゃくちゃ伸びとる

    みんな書き込み考察ありがとうな!

    >>133

    個人的にこれが一番しっくりきたw

    自分的には前は凛亭を開業するくらいじゃないと開かんのやないか!?って思ってたけどみんなの考察見てたらそれは別だなと思った

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:50:03

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:52:50

    やっぱ不自由ラーメンってわかりやすいし名作だよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:09:12

    まぁ上にもあるけど潔限定の破壊行為はしないだろうし事実他キャラも破壊してるし。
    潔と同じチームなった際に最高表現をどう引き出すのかがこれからの描写次第じゃない?
    対象が増えるのかは分からんなぁスレ内に出てるけどカイザーやロキをスルーしてるしどうなんやろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:07:08

    フランスを選んだ理由について語られないからロキをどう思ってるかも不明だよね
    他の国のマスターとメインキャラとの関わりは結構深く描かれてるように思うのに凛とロキについては薄く見える

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:12:15

    強いやつを破壊したい→△
    自分が認めるやつと命がけの殺し合いをしたうえで死にたい→◯

    サッカー漫画とは思えないが実際こうなのでただの強者だとダメだと思われる
    まずサッカーでの殺し合いにのってくれる相手じゃないと

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:18:43

    >>143

    命かけるまで言ってきたの潔くらいのもんだもんな

    潔も訳わかって言ってるか怪しいが

    フィールドが戦場の男の感性についてこれる奴となると絞られるだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 07:43:40
  • 146二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:51:24

    少なくとも現状の登場キャラで凛と同程度に命懸けて向き合ってくれそうなのはいない気がするな
    言われてる通りそもそも凛とある程度コミュ築いてないとそういう枠にならなそうなんだよね
    士道がワンチャンくらい?
    基本的には最高表現の対象は潔だけでどうやってそれを色んなシチュエーションに応用してくかになる気がする
    メタ的にライバルに特別視される主人公のが色々やりやすそうなのもあるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:59:34

    単純に元々感性合ってる2人でもあるよね
    凛と冴よりも凛と潔の方が幼少期から似た感性していて、それがブルーロックで初めて出会ったから(今のところ)潔だけが宿敵

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:16:58

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 19:24:34

    冴も歪んでるらしいので何かしら感性おかしいとこはあるみたいなんだけどな
    でも冴じゃ理解できなくて潔はできた何かがあるってことなんだろうけどなんなんだろね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 23:46:15

    凛は誰に対しても全力出せるし破壊はプレイスタイルだからそこは相手によって変わらないけど今一番遊んでて楽しいのが潔って感じで見てたわ
    顔が怖いからアレだけど本人としてはシンプルに楽しいんだと思う
    ぶつかったら一番欲しいリアクションをくれるのが潔でそれは潔が凛にこだわって真っ向から向き合ったから
    より強い相手がいたら勿論壊しには行くけどそれはただの破壊対象であって向き合う相手じゃない、みたいなイメージ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 07:55:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/09(日) 16:20:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています