- 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:55:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:31
そもそもそこでぐちゃぐちゃにしたいで潔の背中うってる
仲間じゃなくて破壊対象が必要だったっておち - 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:57:34
凛ちゃんの覚醒についてってスレタイにしたけど凛ちゃん周りの考察なら多少のスレチでもウェルカムです
- 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:27
凛ちゃんのエゴ的に必要なのは仲間ではなく破壊したい宿敵だったってことでは?
だから仲間は気持ち悪いけど宿敵を超えて決めたゴールは気持ちいいだったのかと
あと誰かの何かであることは地雷だけど自分が誰かを宿敵と定める方向性ならOKってことなのかな - 5スレ主25/02/07(金) 14:08:03
書き込みありがとう!
エゴ的に破壊対象が必要だったってことか
破壊対象は自分より強いもしくは同等であることかと思ってるんだけど潔に今執着してるのは潔がその対象だからってことで合ってる? - 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:16:11
強いだけでいいなら世界選抜やカイザーをスルーなのが妙
凛ちゃんがやりたいのはラスボス怪獣なので宿敵にはヒーロー役を求めているんだと思ってる
それで凛ちゃんが求めるヒーローとしての条件が作中でも言ってる強くて正しい俺の世界に立ち塞がる絶対的理不尽強者、自分と同等に命を懸けてサッカーをしてるとかその辺で今現在それを満たしてるのは潔だけって感じじゃないかな - 7スレ主25/02/07(金) 14:18:52
- 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:19:42
これは個人的解釈だけど強い弱いではなく自分という怪獣or悪役に対するヒーロー(破壊対象)が欲しくて凛ちゃんの理想が潔じゃないのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:22:49
潔は叩き潰しても何度でも立ち上がるから怪獣(凛)から見たらヒーローみたいなもんやな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:24:45
凛ちゃんの思考根っからの怪獣側なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:26:01
何話だったか忘れたけど潔や冴を何よりも正しくみたいに表現してるシーンなかったっけ
凛の中で宿敵だと認定する基準があるんじゃないか?
あとはライバルリーで運の差でしか勝てなかった→U20で運の差で負けた事も要因なのでは - 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:26:22
最新話でドイツチームが元気玉始めたから、凛ちゃんがまた止めに来るかと思った
怪獣(凛ちゃん)vsエヴォルメン(ドイツ) - 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:27:02
そもエヴォルメンの造形ってよく見るとゴリゴリ潔に寄せてる気がする
エヴォル=進化だし能力の他人の生命を吸い取るも他人を喰って成長してきた潔っぽい - 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:32:19
凛の中の正しさの基準を満たしてるのが潔と冴で、悪意が根源みたいなカイザーは凛の中の正しさから外れてるからダメなんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:34:36
ウルトラマンに倒されたいゴジラみたいな感じか
ウルトラマンに倒されるカタルシスのためにウルトラマン以外は蹂躙するねみたいな - 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:36:22
戦って死ぬところまでセットっぽいのあまりにも破滅を求めすぎてる…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:37:05
- 18スレ主25/02/07(金) 14:37:52
- 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:40:54
俺は人間…俺は人間…
なんだ…人間の俺は勝てないのか…?
仲間…?人間のナカマ……
気持ち悪ぃ!俺は怪獣だ!!!!
がU20
俺は怪獣だ!俺は怪獣だ!
でも……何か足りない……
そうか!俺はヒーローに殺されたい怪獣!
俺を殺してくれるヒーロー!俺を命がけて殺せえええ!!
がネオエゴ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:47:07
- 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:59:06
考察スレでいうことじゃないけどある程度はライブ感
- 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:00:10
まず復讐の動機が俺らの夢裏切った兄ちゃん許せねえであってエゴ関係ないからね
それでその夢っていうのも冴の俺の次にすごい選手になれるからサッカーしろから始まってるから本質的に凛のエゴにそぐわない
っていうのに冴が気付いた結果俺を理由にサッカーすんのやめろでナイトスノウ起きたんだと思ってるよ - 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:04:03
今の凛の状態って簡単に言うと宿敵潰して勝ちてぇだからな
その潰してが凛の場合生命を懸けての潰し合いだからマジトンデモ怪獣 - 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:21:08
結局本質が怪獣なので他人への情で動くみたいのがそもそも向いてなかったのかなって気がする
そんなナチュラルボーンイカレな凛ちゃんが好きだよ - 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:25:54
そもそも死ぬまで味方してくれる兄をたった一度の兄弟喧嘩で本当に心の底から憎めていたかは怪しいもんだ
U-20戦でも向こうから話しかけられたら褒めて貰えると思ってすぐ弟の顔に戻ってたし、冴は最初っからぶっ殺し合いたい宿敵の場所に置くには無理がある存在だったんだろう - 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:28:09
このレスは削除されています
- 27スレ主25/02/07(金) 15:31:06
スレ主は本当にバカなので変なこと言っててもキャラsage!とか作者sageだ!とか思わずスレ主がバカなんだなって思ってください…
- 28スレ主25/02/07(金) 15:47:33
- 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:49:15
舞台とかで考えるとわかりやすいが、凛は冴の舞台(だと思ってたもの)を降りたからもう冴の弟役はしない
その後で自分が主役の舞台を上映したら飛び込んできた潔に主役取られた
ネオエゴでは凛が自分で始めた自分が主役の物語に凛が選んで潔をライバルとして登場させてる
今冴が出てくるならそれは凛の兄役とかになるんじゃないかな - 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:50:24
冴も凛の兄役からはもうナイトスノウで一足先に降りてね?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:50:54
個人的には潔がヒーロー的要素を見出されたからというより凛という個人にこだわって対抗してきた潔だから凛の世界に入れたんじゃないかなの認識
凛に対してライバル意識燃やして食らいついてくるのが明確に描かれてるの潔くらいな気がするしそこがカイザー他と分かれる理由な気がする - 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:52:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:57:59
まあ正直特定の誰かに執着してないと強くなれない選手って他者依存と何が違うのか?と言われたら知らん
- 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 15:59:35
凛は順番に覚醒していってるんじゃないかな
U20→冴の弟や日本サッカーに縛られてる状態 U20中に破壊衝動を思い出しそこから脱却 新生凛誕生
ネオエゴ→破壊衝動が生命を懸ける破壊衝動であることを思い出す 新生凛から破壊神凛に進化
誰にも縛られないは破壊衝動を押さえつけられないって意味だと思ってた
だから破壊衝動が解き放たれた凛が衝動のまま宿敵を潰すしてるのは噛み合ってない訳じゃないと思うってのが個人の感想 - 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:00:14
例えに乗っかると結局自分で舞台を主催するのが大事なんじゃない?
冴本人としては戻ってきた時は俺が世界一のMFお前が世界一のFWで一緒に世界一にって言ってたから冴プレゼンツ二人で世界一の舞台をやるつもりではいたのかなって(ここがアニメで言ってた冴自身のぬるさなのかなと思ってる)
でもそうすると凛の才能を縛っちゃうって気付いたからはいもうお前は役者クビ!自分で舞台やれよ!ってなったんじゃないかな
で凛プレゼンツ怪獣モノが始まってヒーロー役を潔にやらせようとしてるのが今 - 36スレ主25/02/07(金) 16:01:33
すまん!一時離れるがみんなの考察どんどん書いていってくれ!また夜に来るぜ!
- 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:04:46
ナイトスノウの兄ちゃんと夢を追えないならサッカーをやる理由がないっていうのが冴を理由にサッカーしてた他者依存だよね
現状凛が潔にそれをしてるようには見えないな - 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:08:02
カイザーじゃダメなのか、って疑問に関してはぶっちゃけ凛ちゃんが求めてた人間って上でも書かれてる通りヒーロー役だろうからその条件を満たしている潔さんが宿敵に収まってると思うんよ
でもカイザーってあいつヒーローってよりもどっちかって言うと悪の組織の幹部ポジじゃん?だからヒーローとしての条件を満たしてないから凛ちゃんの求める宿敵になれなかったんじゃない
てか執着対象が冴から潔さんになったって言ってるけど正しくは執着対象に潔さんが増えたんだと思うけど - 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:10:28
潔がいないと強くなれないサッカーつまらない、となるなら他者依存だと思うがそれはこれからの展開次第かな
- 40二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:10:41
勝つと嬉しい相手っているじゃん?物凄く極端過ぎる例を出すと小学生に勝っても嬉しくないけどプロ相手に勝つのは嬉しい的な
サッカーみたいな対戦型スポーツで対戦相手にこだわるのって依存とは思わないかなぁ
尊敬してるあの人を超えたいとか
世界一のアイツを倒して俺が世界一になりたいとかも割と良くある目標だし
尊敬してる人に勝って燃え尽き症候群になったりそのスポーツをやる意味見失ったりしたら確かに依存してんなーってなるけど - 41二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:11:58
因縁の相手には特に燃えるぜ…!と変換すればよくある話だもんな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:18:50
浅く考えるとU-20の時の凛の破壊者だ!のところカッコ良すぎて今更潔に執着するんかい!ってなる気持ちは正直わかるよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:19:43
そもそも一口に執着と言っても性質が違う
冴に執着しているのは変な自分に唯一理解を示してくれた優しい兄に裏切られたと感じているからで潔に執着しているのは命を懸けて自分に向かって来て己のエゴを満たす相手になったから
それでU20で全員気持ち悪い!になってたのは冴の弟扱いだったりブルロの仲間認定だったりで破壊者というエゴと反することをしてしまっていたからで今潔への執着をバフにできてるのはそもそもエゴの対象だから執着してるから - 44二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:19:57
凛ちゃんのエゴとは正反対だけど憧れのメッシと一緒に戦ってワールドカップ優勝をもぎ取ったアルゼンチン代表に近いのかもしれない
- 45二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:25:01
難しく考える必要は無い
たくさんいる競争相手の中で特にライバルとして意識してるって話だ
もちろん競い合ってる訳だから置いていく事も置いていかれる事もあるよ実際凛は潔に宿敵失格だって言いはなったこともあるし
破壊衝動云々は置いといてこういうのは割とよく見るライバル関係じゃないかな - 46二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:31:59
- 47二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:33:54
- 48二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:36:12
サッカーへの影響の話で言えば凛は潔いない試合も潔殺すでハットトリックしてたしカイザーを潔と連携してるって理由で狙ってたから別に問題ないんじゃないかな?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:43:33
馬狼は潔を超えた先を見据え出したけど、潔を一番意識してるのは変わらんと思うよ
世界一のストライカーを目指す時点で一番意識するライバルがいることは何もおかしくないし
凛は宿敵認定のハードルが高すぎるからネオエゴ中はこのままだと思ってる
潔いないとパフォーマンス維持できないとかじゃないだろうし - 50二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:46:09
まだこれからの描写待ちだけど潔相手じゃなくて今のプレーが出せるのか、が肝な気がする
- 51二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:46:45
- 52二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:50:26
そもそも馬狼は元々潔だけじゃなくて千切や凪も喰うって言ってたのに何でネオエゴで世界に目を向けて卒業云々言われてんだ…?
世界一をより意識するようになったとかなら分かるけど - 53二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:51:08
たしかにな。これで言うと凛の目標というか敵視してる相手が冴→潔ってレベル落ちてるしな(冴は下部組織とはいえレアールだし…)
- 54二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:53:19
そもそも卒業って言うけどライバルって卒業とかいうものなの…?別に元から自分のためにサッカーやってて特に意識する相手がいるってだけだよね…?
- 55二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:56:05
ライバル卒業システムは草
戦うたびに入学するんか - 56二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:25
凛ちゃんとか今のネスが怒られたのは他人を理由にサッカーしてるからでそれが依存だから止めろって言われたんだと思うよ
それこそ今週の本誌を見ればわかるけど覚醒した選手は潔を意識していてもみんな自分のために戦ってるんだけど別にこれ依存とか卒業とかではないでしょ - 57二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:59:25
凛は作中トップクラスの才能であると同時に他者を拒むか破壊する性質故にチーム競技であるサッカーにおいて単独では才能を最大限活用できないトリッキータイプなのかもなと思ったり
そんな凛のネックを解消するためのMFとしてナイトスノウ以降も動いていた冴って形で「死ぬまで味方」の回収があるかもしれないとも考えたり - 58二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:01:43
ライバルを卒業するんじゃなくてブルーロックでの課題を解決するステージみたいなとこあるじゃんネオエゴ
別に潔がライバルじゃなくなるなんて言ってないよ - 59二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:05:35
その凛ちゃんの問題というのが命を懸けた破壊者という自分本来の性質を忘れていることでそれを取り戻して覚醒したのが今なのでは?
絵心さんにも潔と共にネオエゴの環境を活かして覚醒した扱いだし
あとネオエゴの馬狼は問題あったように思わない、むしろ馬狼が自分のエゴを貫いたことでスナッフィーを変えた方じゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:15:44
てか別に今の凛ちゃんって潔をぶっ壊すマインドではあるけど潔を理由にサッカーしてるわけじゃないし冴のような依存はしてなくね?
まぁ今はぶっちゃけ冴に依存してるかもわかんないし
そもそもの前提が間違ってるように感じる - 61二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:16:01
そもそも各々の世界一に向けての課題や成長ならともかくブルーロックでの課題とは
まああんまり逸れるとスレチになるから程々にな - 62二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:20:36
- 63二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:25
凛に必要なのは味方でも仲間でもなくて命をかけた破壊衝動をぶつけられる相手で、冴相手には無理で命をかけてくれた潔をその相手として定めたってことだよな
冴ありきだったサッカーはもうしてないし、誰にも依存してるようには見えないよ - 64二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:24:49
ブルーロックにおける依存て主体性なく他人に寄りかかることだと思う
冴の弟から脱却した現在の凛はブルーロックにおける依存状態には引っかからないのではなかろうか
その上で依然冴に執着あるし加えて潔への執着も増えたが正確なところなのではと
仮に>>1の定義に従って他者ありきで組み立てるサッカー全般をも依存とするなら潔はじめほとんどの選手は他者依存に当てはまってしまう