ブレイブとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 13:59:26

    二号にしては珍しく中間フォームを二つも貰った二号ライダー

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:03:55

    あの…50から5に弱体化してるんですけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:10:58

    中間を二つ持った二号枠って他はクローズとブレイズぐらいか?
    バロンもマンゴーが実質中間みたいな扱いだったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:23:51

    >>1

    >>3

    すまん、全員一つだと思ってるのは俺だけか?クローズはグレートの判定が難しいが

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:30:50

    >>4

    タドルレガシーが最強だからドラゴナイトとファンタジーの二つが中間になる

    正確にはドレミファも含めて三つだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:31:55

    通常フォーム以外の全てが強化フォームになるエグゼイドならではの現象

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:33:27

    >>4

    一応これも中間フォームになる

    出番ほとんど無かったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:35:36

    >>7

    ライオンファンタジスタは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:39:06

    >>8

    似たような立ち位置の多重錬成が派生フォーム扱いだから派生フォームかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:41:35

    ワンダーコンボはギリわかるがレベル3以上全部中間扱いは流石に初めて見たわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:41:40

    最近の公式は[通常][最強][その他]で分けてるからどれが中間とか考えても意味無い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:43:31

    スレ画はバルキリーのライトニングホーネットみたいなもんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:45:49

    使用者の実力ありきとはいえドラゴナイトハンターZってあきらかにレベル5の強さしてないんだよな…
    効いてないとはいえステゴロだけでレベル10倒してるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 14:46:21

    >>12

    なら強化枠じゃん

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:45:03

    ドラゴナイトハンターはスナイプ・ブレイブも使用したおかげで
    中盤まで活躍しててよかった
    共通ドライバーの長所を生かしてたと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:33:07

    勇者&騎士 通常ブレイブ
     →吟遊詩人 ビート
      →(ベルセルク?)サファリ
       →竜騎士 ハンター
        →魔王 ファンタジー
         →聖騎士 レガシー

    の進化図すき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています