どろろって名作アニメだったよな

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:36:57

    特に魔剣ニヒルの話は描写も作画も音も全て最高レベル

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:37:44

    百鬼丸が声を取り戻したところは曇らせ好きには是非とも見ていただきたいね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:37:52

    素晴らしいリブート作品だった

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:38:30

    殺しあう運命の兄弟っていいよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:38:50

    パーティーイズオーヴァー…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:38:52

    原作だとさらっと死ぬ人が目が増えたり大活躍だった記憶

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:40:09

    陸奥と兵庫の最期はあの扱いでよかったんか

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:41:17

    面白かったけど鬼神もっとしゃべっても良いのよってなった

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:56:18

    琵琶丸さんくっそ強い上に頼りになって好き。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 19:59:13

    2期の後半からちょっと雑になったのが残念だったがおおよそ良かった
    でも最終回で戦闘能力のないどろろを大金持たせたままどっか行ったらダメでしょアニキ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:08:58

    後半どろろと百鬼丸の関係がどんどん尊くなっていってるのをニヤニヤしながら観てたな。
    百鬼丸がどろろ好きすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 20:12:05

    戦闘シーンが毎話キレッキレで楽しかった

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 21:20:36

    原作のラストらへんでどろろの性別分かるからアニメだと意外と早くばらしてちょっと驚いた
    父親や弟のキャラ変更はドラマに深みがでてよかったけど某兄弟を思い出すなと思った。もう少し話題になってもよかった作品だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:28:14

    OPとEDは前期のが透明感と切なさが噛み合って好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:30:59

    前期OPあまりにも良すぎる
    なおFULL

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:31:41

    一期オープニングが完璧すぎる
    あの手塚走りのかっこよさは手塚作品史上最高

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:34:32

    原作が未完な感じなのに、よくまとめてくれたと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:37:50

    本編ももう大好きでしょうがないけど放送前のこのPV見た時のワクワク感がとんでもなかったんだ

    火炎をBGMにして百鬼丸の喉を痛めそうな方向がすごく似合ってるんだ


    TVアニメ「どろろ」第2弾アニメPV


  • 19二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 22:45:45

    ゲームだと醍醐景光演じてた大塚明夫がアニメだと寿海やってるのよな
    百鬼丸の生みの親も育ての親も両方やってるって思うとなんと言うか因果だねぇ
    まあブラックジャック繋がりかもしれないけれど

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 10:18:18

    「火炎」と「さよならごっこ」が完璧過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています