外国のウマ娘達も

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:41:17

    現地でのレースに勝ったらその国の言葉でうまぴょい伝説歌うのかなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:41:45

    流石に厳しない…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:21

    あんなハーブキメて作った曲が各国にあってたまるか!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:42:33

    日本がうまぴょい伝説なだけで各国それぞれ電波ソングを歌うんじゃ無いか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:43:42

    そもそもアイドル文化が無い欧米にウイニングライブってあるの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:43:59

    メロディーだけは世界共通で歌詞は各国の言語であるんだよ
    うまぴょい伝説はウマ娘のアカシックレコードに刻まれた共通の記憶なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:44:04

    うまぴょいはURAファイナルズの曲だっつってんだろうが!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:44:51

    インドの曲はクソ楽しそうなイメージがある

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:46:52

    >>8

    観客全員バックダンサーになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:47:21

    競馬の元祖は英国だっけか?
    社交ダンス的なパーティーしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:50:14

    >>7

    アニメ1期最終回のEDだったろうがえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:42

    ブロワイエさんのフランス語うまぴょい伝説聞いてみたい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:02:17

    ウマ娘海外展開で海外馬も参戦したら面白いね!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:09:42

    何でライブ曲は電波前提なんですかね……
    真面目な曲も聴きたいです

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:12:13

    すっごい今更だけどムーンライトルナシーとかミシェルマイベイビーって10文字なのに大丈夫なん?
    それとも海外では9文字制限はないのかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:13:20

    >>15

    アルファベット18文字以内だよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:16:17

    >>16

    はー知らんかった、ありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:29:51

    うまぴょい英語で歌ってみた的な動画無いよね?訳がむずいのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:37:10

    >>5

    オベイさんはJC勝ってノリノリでライブしてたからあるんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:39:13

    >>18

    問,次の文章を英訳しなさい。


    おひさまパッパカ 快晴レース♪(はいっ!)

    ちょこちょこ何気に〜(ソワ♪ソワ♪)

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:42:46

    >>5

    アメリカはアイドルはあまりいないけど、ガールズグループはいるから、そのノリで歌うんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:58:55
  • 23二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:01:09
  • 24二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:23:29

    アメリカは即席バンドとかするんやろか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています