本末転倒という言葉を体現したかのようなMS

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:32:28

    F91を台無しにする大会があったらきっと優勝できるぜこいつ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:35:30

    ヴェスパーつええええこのまま(ry

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:00:33

    (ヴェスバーです…)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:02:12

    (ヴェスバー多くね?)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:03:31

    おっとこいつの本当に駄目な所はヴェズバーの数じゃないんだぜ いや要因の一つでもあるが
    こいつ追加装備でタッパ増えて18m級になってるんだ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:22:18

    ヴェスバーとかそれ以上に配色がゴチャゴチャしすぎて気持ち悪い
    F91はあのシンプルなカラーリングと美しい曲線美が1番かっこいいポイントなのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:23:18

    >>5

    め、迷走っ…!圧倒的迷走っ…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:23:54

    >>5

    えっ何それは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:25:12

    >>5

    >>7

    >いわゆる増加装甲(フルアーマー)ではなく、四肢の末端や関節部に対する根本的な機能付加という方向性は、機体の体格を従来の大型規格へと再び引き戻す本末転倒なものであったが、これは機体小型化への変革を良しとしない一部の連邦高官たちの意向が強く働いたとされる。

    また連邦高官の迷走かい!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:07

    富野系ガンダム主人公に「なんだこのゴチャゴチャした武装構成は!」みたいな方向の悪口吐き捨てられそうなMSだな!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:29:21

    >>1

    ヴェスバー1門ありゃシールドぶち抜けるのに……そんなもんたくさん生やしてどうすんねん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:33:52

    >>11

    1つだけだと壊れたらおしまいだし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:34:52

    連邦高官「やっぱモビルスーツはこれぐらいの大きさじゃないとな!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:36:46

    だって小型MSってプラモにするとき面倒いってスポンサーが無理難題言うし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:41:41

    F91→15.2m/7.8t
    スレ画→18.1m/16.4t
    ひどすぎる…あまりにも……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:42:42

    >>6

    サイズとか色んな面見てると配色すら意図的に見えてくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:22

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:24

    下がってろ後輩
    この相手は小型モビルスーツじゃ無理だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:50:24

    >>11

    ツインヴェスバータイプの構想もあったし火力を積めるもんなら積みたいだろ

    まぁツインヴェスバーは実現しなかったんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:52:52

    >>12

    >>19

    F91はちゃんと2門搭載されてて正式採用もされてるのになぁ

    単騎でラフレシアでも落とすミッション想定された

    とか言われりゃまぁ納得できんこともないが……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:09

    ただこの頭の悪さこそトライエイジって感じはする
    ペルフェクティビリティとかも元を辿ればこのゲームの産物だったりするし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:54:40

    これ…F91なの…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:01:51

    >>22

    トライエイジで調べると他にもいろんなトンチキ機体を見られるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:07:18

    トライオン3です…通してください

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:34:22

    >>18

    おや、意外とかっこよく見えるな…?


    しかも18mならわざわざ小型MS用に設備更新しなくて済む上に、四肢延長でAMBCの効果も増す…あれ?(ぐるぐる目)

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:59:14

    F91本編の時点でヘビーガン(15.8m)や Gキャノン(14.3m)のような小型機に切り替わって行ってるのに今更なんだよなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:13:47

    F91の良さを殺しきるクソみたいな強化

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:02

    150年代まで現役のサラミスとかもあるし全くの無駄って程では…いやそんな部隊にF91は回されんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:18:19

    命令で基地or所属艦からあまり離れられないF91が居てそいつが遠距離から援護射撃的にヴェスバー乱射するための装備と考えるなら……これ見た目的にパワードレッドみたいな感じだしその気になればF91飛び出せる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:23:06

    >>29

    増加装甲じゃなくてガッツリ手足が伸びるような改修だからパージとかは無理です……

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:27:27

    フルアーマーZZもMGのインストだと元々は可変機なのに増加装甲を施す代わりに可変できなくなるから本末転倒とか言われてたような

スレッドは2/8 05:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。