仙台市…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:33:58

    区分けがめちゃくちゃデカいし
    西部のど田舎でも区民を名乗れるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:34:34

    福島は実質仙台なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:35:18

    まてよ それをいうなら山形が実質仙台なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:35:54

    >>2

    >>3

    実質仙台認定はやめろっ

    お前が福島県民でも山形県民でも宮城県民でもややこしいことになるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:36:38

    ワシ…青葉区の形に見覚えがあるんや…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:37:35

    山形から仙台に入るとここから区かこれが政令指定都市かってなってから車で30分は走る
    広大すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:41:31

    仙山線…父から聞いたことがある
    秘境路線過ぎて通勤で使われるのはバスのほうだと

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:43:51

    これって西端に住んでたら区役所とか行くには横断しないといけないタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:57:36

    >>8

    面倒を超えた面倒

    それだったらインターネットで区役所の手続き済ました方が早いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 16:58:34

    >>8

    おそらく各所に出張所があると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:08:28

    >>5

    仙台大原簿記情報公務員専門学校に通ってたから青葉区は馴染みあるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:12:21

    杜王町のモデルってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています