円卓の騎士vs第五次鯖

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:51:15

    セイバー : ガウェイン
    ランサー : アルトリア
    アーチャー : トリスタン
    ライダー : モードレッド
    キャスター : マーリン
    アサシン : 謎のヒロインx
    バーサーカー : ランスロット

    第五次鯖にはセイバークラスにアルトリアが存在するものとして円卓勢に勝ち筋ある?
    なお、ギルガメッシュはいないし、律儀にクラス毎に戦闘するわけではない(アポクリファ形式)。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:51:59

    パーシヴァル居るのになぜ槍トリア

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:52:26

    俺そこにいる謎のヒロインXに凄い違和感感じる!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:53:05

    水着霊基でライダーだからってモーさんをライダーに入れるのは無理があるのでは…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:55:15

    じゃあ
    セイバー : ガウェイン
    ランサー : パーシヴァル
    アーチャー : トリスタン
    ライダー : モードレッド
    キャスター : マーリン
    アサシン : 謎のヒロインx
    バーサーカー : ランスロット
    で。

    アルトリアいないと流石に勝ち筋無くなる気がする。
    アサシンは円卓ないないからな...

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:56:38

    細かいことは気にしない!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:32

    4騎士はエクストラクラスでも聖杯戦争のルール上大丈夫だしギャラハッド君でも入れたら?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:32

    >>5

    そこに変装潜伏してアロンダイトぶった斬りした最強が居るじゃろ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:57:38

    アサシンはアっくんにすればいいんじゃない?所感だけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:58:25

    ユニバース鯖はちょっとパワーが混乱するし……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:59:29

    5次鯖が連携するとやばそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 21:59:35

    セイバー : ガウェイン
    ランサー : パーシヴァル
    アーチャー : トリスタン
    ライダー : モードレッド
    キャスター : マーリン
    アサシン : ランスロット
    バーサーカー : ガレス

    にしたら?(俺はスレ主さんじゃないです)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:00:34

    >>11

    バーサーカーを他の鯖がサポートするだけで充分だな!

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:01:17

    >>7

    素晴らしい。


    セイバー : ガウェイン

    ランサー : パーシヴァル

    アーチャー : トリスタン

    ライダー : モードレッド

    キャスター : マーリン 

    バーサーカー : ランスロット

    シールダー : ギャラハッド

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:01:56

    バーサーカー同士の対決はヘラクレスが相手な時点で勝ち目ねえ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:02:38

    ライダーはユーウェイン卿が可能性あったのに宝具バニ上にとられちゃったしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:03:00

    >>15

    何ならアポクリファ方式だから固まってたらヘラクレスが降ってくるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:03:05

    アグラヴェインにクラス割り振るのは無理やりなきがするな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:04:43

    円卓勢やたら強いと思ってたけどヘラクレスに蹂躙されるまであるな...

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:06:56

    メディアサポート付きヘラクレス相手は死ぬ。なお壊れた幻想アーチャーやクーフーリン、メドゥーサがサポートに回る模様
    アルトリア?隙を見つけてエクスカリバーって貰えれば…

    アサシンは主戦場によっては不参加だけど相手円卓なら多分ステータス的には誤差範囲なので…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:09:35

    昼のガウェインって結局どんくらい強いんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:09:41

    というかエクステラで思ったけどエミヤとクーフーリンは団体戦においては優秀すぎるわ、サシもいけるしサポートもいけるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:10:57

    やっぱり第五次鯖が強すぎる。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:11:00

    >>21

    聖杯戦争だから夜想定では

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:11:32

    昼間にガウェインをメインに据えて、グランドクソ野郎の援護の下全員でかかってヘラクレスを滅ぼし切れば勝ち。
    出来なければ負けって感じの両極端な結果になりそう。
    まぁ、エミヤや兄貴、メディアさんもいるから最後まで油断が出来ないし、一手間違えれば危ういからかなりいいバランスかもしれない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:16:10

    自分で言っといてマーリンを完全に忘れてたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:19:28

    メディアの援護を受けたヘラクレスクーフーリンアルトリアの援護に壊れた幻想爆撃が来て隙あればクソ固要塞ペガサスや魔眼を差し込まれ更に敏捷A+の剣筋が首狙ってくるのはク⁣ソゲーが過ぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:22:09

    >>27

    下手するとここにマスターズの援護が差し込まれる訳だが…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:22:09

    前提の確認ね。

    円卓側は
    セイバー : ガウェイン
    ランサー : パーシヴァル
    アーチャー : トリスタン
    ライダー : モードレッド
    キャスター : マーリン 
    バーサーカー : ランスロット
    シールダー : ギャラハッド

    聖杯を争うわけではないので戦闘は昼夜問わず行われる。
    第五次側にはセイバークラスにアルトリアがいる。
    律儀にクラス毎に戦うわけではない。

    これで円卓側に勝ち筋見つけられる?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:23:01

    Apocrypha形式ならもう少し条件を冷たい
    ・神秘の秘匿とかを守る必要はある?
    ・アルトリアと戦うにあたって円卓側のメンタルの影響などはある?
    ・マスターはいる?
    ・マスターがいるとして城塞などの拠点はある?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:25:44

    小次郎の活動に制限があるかどうかとかも必要か

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:27:29

    >>30

    神秘の秘匿の必要はない。

    互いに全力を想定しているので、円卓側のアルトリアの有無やマスターの存在は加味しない。

    拠点もないが、まあチーム戦となれば自ずと陣地は多少流動的であったとしても各自生成されると思われる。

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:29:47

    >>32

    扱える魔力リソースはどれくらい?


    無尽蔵のリソースがあったらセイバーとアーチャーとキャスターは特に戦力が跳ね上がるけど……

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:29:48

    エミヤがサポートについたメディアさんがバフしたヘラクレスがやばすぎるな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:31

    ヘラクレスのストック回復するかどうかとかもあるな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:31:41

    >>34

    定期的に魔眼デバフが入るし因果逆転の魔槍が距離詰めてくるし隙あらばエクスカリバーされるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:33:45

    刺しを確実に当てさせるようにするだけでかなりプレッシャーだしヘラクレス確実に抑えるなら2騎3騎は欲しいしだからといって残りの戦士も確実に円卓級の実力者だし支援や狙撃も充実しているしでマジでク⁣ソゲーすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:35:25

    >>37

    複数名抑えたところで再生を前提としてエクスカリバりますね!

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:36:18

    >>35

    メディアが出来ないと思うか?

    って思ったけど技術の問題じゃないかストック回復

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:38:17

    >>33

    魔力量が数値で出てくることがないから難しいけど、凛がマスターの時くらいかな?戦闘に困りはしないけど出力自体は無制限ではないくらいしか想定できない

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:38:43

    盛りに盛られてトンチキと化した円卓でも、下手しなくても完封される可能性あるとか、本当に5次は地獄だな…。

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:40:37

    ヘラクレスだけでも割と重たいのに兄貴が神出鬼没に刺しボルクだわセイバーがエクスカリバって来るわアーチャーが剣投げてくるわ若奥様が魔術飛ばしてくるわ魔眼で石化ないし重圧かけられるわ散々すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:41:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:41:24

    まさか、円卓の秒殺で勝ち筋見つけるとか馬鹿らしいレベルですか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:42:16

    マーリンの幻術による同士討ちや魔術支援、トリスタンの弓に罠は混戦になると第五次勢でも引っ掻き回されること必至だ
    エミヤのブロークン狙撃の火力は言うまでもないがメディアの魔術支援はそれだけで膨大な手札や雑兵を発生させ得るからめちゃくちゃ厄介

    前線に立つであろう五騎はヘラクレスアルトリアクーフーリンメドゥーサでほぼ抑え込まれるだろうし小次郎がフリーになるのが嫌すぎる

    そしてチーム戦ともなればヘラクレスはストック前提の魔貫光殺砲もいけるわけで……ギャラハッドの護りの加護がどれほど前線の損耗を抑えられるかが鍵になりそう
    バサスロはいかんせん爆発力が不足しているから実質最高戦力は昼ガウェインになるだろうがそこに生き汚さで有名な兄貴を用いて時間まで凌がれるなどされたら相当きついな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:44:11

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:44:32

    >>44

    戦士職が大半のチームと戦士と魔術師がバランスよく練り込まれたチームだとやっぱね……マーリンのスペックにもよるけどメディアも魔術の腕は相当高いし

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:44:48

    そもそも第五次のレベル一番最初の聖杯戦争なのにヤバいって話

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:46:05

    >>45

    あー…アトゴウラ兄貴なら夜まで生き延びる事も不可能じゃないからな…。

    しかも油断してたら刺しボルク来るし、乱戦に持ち込んでも投げが来る。

    …1人だけでもコレとかとんだ糞ゲーだな!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:47:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:48:24

    >>49

    しかも理論上最高戦力を抑えられるわけだから、ヘラクレス方面は更に地獄になってそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:49:30

    魔力問題気にしなくて良いならヘラクレスと兄貴が特にヤバい、前者は言わずもがな後者も最低限動かすのに必要な量が低いってだけで注ぐ量が多ければ当然スペック跳ね上がるし

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:50:09

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:50:22

    >>51

    もうグランドクソ野郎にアヴァロンに閉じ込めて貰おう。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:50:29

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:51:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:51:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:28

    マーリンが生身なのかそうじゃないのかで変わる?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:52:54

    最低でも最高戦力(昼ガウェ)かパーシヴァルモードレッドギャラハッドランスロットの内二騎交換を強いられる上に蘇生持ちのヘラクレス
    最高戦力であっても半日は押し止められるであろう生存能力と槍の間合いで一騎落としのプレッシャーを常にかけられる兄貴
    昼ガウェ以外の前線戦力であれば確実に一交換はできる上戦況を覆す規模での超威力範囲攻撃も可能なアルトリア
    遊撃戦力として攻防兼ね備えたペガサスと神殿・魔眼による重圧デバフを押し付けてくるメドゥーサ
    狙撃に徹すれば五次面子を抑え込めるレベルの精度と威力の遠距離攻撃を常に押し付けることが出来、宝具爆撃も可能。近づかれた場合でも双剣に持ち替え相応の時間稼ぎや戦術の組み立てが可能な戦巧者のエミヤ
    魔術投射自体は対魔力でさして効果的では無いかもしれないが竜牙兵による雑兵消耗戦や味方側のバフ、転移などをかけられ、しかも特異な投影魔術師が傍らにいるメディア
    農民

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:53:10

    >>58

    余程の危機とか思い入れがなけりゃ分身寄越すんじゃないかな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:54:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:54:42

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:55:10

    実際アルトリアに鞘あったら誰も勝てないのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:57:01

    >>63

    死なないヘラクレスの時点でクソなのに死なないアルトリアされたらもうね……

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:57:37

    アルトリアは一騎討ち挑めば承諾するのでマーリンに抑えてもらおう

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:58:24

    そもそもマスターとかはどうなってるんです?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:58:53

    >>59

    フロムゲー並みの難易度だな

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:00:22

    >>63

    まぁ、本編でも最終決戦で解禁みたいな感じだったし、マスターも5次と同じなのだとしたら相当なデバフ食らってるし行けそうな気もする。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:02:47

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:04:09

    ランスロットがアロンダイト竜特攻でアルトリアを抑え込む
    モードレッドは遊撃戦力としてメディアエミヤを削りに突っ込み小次郎を落としにかかる
    ギャラハッドは戦域全体で狙撃や魔術に警戒して防ぎつつ耐性でメタを貼れそうなメドゥーサの相手をする
    昼ガウェインはヘラクレスを抑える
    パーシヴァルは常に間合いを開けることを意識して刺しを警戒しつつクーフーリンを抑え込む
    メディアの魔術支援を警戒しつつマーリンは全体バフを死ぬほど頑張ってもらい特に危険性の高いパーシヴァルが刺しされそうになったら幻術で保護するなどする
    トリスタンは宝具爆撃を妖弦で逸らして被害を抑えつつ敏捷性の高いメンツを糸で拘束するなどして支援を行う

    真っ先に落とすとすれば小次郎からのメディアだろうからそこを削れないときつい
    逆に五次勢も前線で満遍なく抑え込まれるわけなのでマーリントリスタンの安全はある程度確保されるのが鍵になるか

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:05:32

    >>70

    昼ガウェインってそんな赤ピクミンみたいに言わなくても

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:32

    >>70

    複数相手にする遊撃要因でワンチャンに賭けるしかないか

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:06:55

    何がやばいって刺しを凌げそうな人材がマーリン幻術以外いなさそうなとこだな
    僅かにでも抑え込みそびれたら速攻で騎士が1人落ちてバランスが崩壊しかねない、兄貴の発動速度がどれ位かは分からないが刺しでも投げでも基本必中なのがキツすぎる

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:13

    うーんこのクソ ゲー

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:17:32

    あのさ…もしかして前線にヘラクレスだけ単騎特攻させればメディアもエミヤもクーフーリンもBランク以下の援護を同士討ち考えず打ち放題なんじゃ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:18:27

    >>75

    草ぁ!

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:18:48

    >>75

    ちょっと考えたけどさすがにヘラクレスでも背中に効かないとはいえビームや剣ぶつけられるのはやりにくそう……

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:18:58

    >>75

    なんなら(複数削らなければ)12回までならAランクに巻き込んでもいいし、何ならそれ以降耐性つくから巻き込み放題かもしれないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:20:19

    何人か神殿内に誘い込んでメディア転移からのホイ刺しボルクとかも多分イケるんだよな……

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:20:56

    そういやギャラハッドってどれくらい強いんだっけ?
    なんか年末特番アニメだとめちゃくちゃな強さしてたけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:22:52

    >>75

    そ う だ よ(絶望

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:24:42

    >>80

    モードレッドより少し上、防御なら精神込みで円卓随一くらいのイメージ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:35:48

    何だったらバーサーカー相手に円卓勢が戦ってるところに、エクスカリバーなりベルレフォーンなりぶち込んでいいんだよね…

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:40:14

    アヴァロン持ちアルトリアとゴッドハンドヘラクレスなら同士討ち上等の巻き込み援護が可能だな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:41:15

    >>74

    ぐうかっこいい

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:42:46

    アルトリアは対魔力Aだからなぁ
    メディアは魔術を気にせず打ち込める

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:55:58

    ヘラクレスは飛んできたカラドボルグを反射的に円卓のいる方向へ弾き飛ばしてブロークン直撃させるとかやりそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 11:56:07

    満遍なくいるチームは強い

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:02:24

    ヘラクレスにバフ全開の終局イアソン戦法はマジでヤバいからな……

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 12:04:55

    昼ガヴェインはバーサーカー呂布が抑えられる辺りヘラクレスには勝てない気がしなくはない
    圧勝とかではないけど最終的には負けそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:22:13

    セイバーが敵にいるせいで情報面で勝ち目ないのがひどい

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:23:54

    聖杯戦争は基本夜だから昼ガウェインには期待しない方がいいぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 17:25:24

    刺しボルク防げるの居るかな?
    セイバーは幸運Bと直感Aで貫かれたけど心臓から僅かに逸らす事に成功したって感じだから単純に幸運が高いだけで防ぐのは無理っぽいし

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 18:08:32

    >>93

    搦手は全部マーリンを過労死させないとマジでキッツい

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 04:13:00

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 15:18:45

    >>93

    防げるのはマーリンと昼のガヴェインくらいだと思う

    前者は幻術で後者は硬くて刺さらない

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:10:53

    そら七クラスって本来はパーティプレイ用なんだから、高水準でバランス良く揃ってる5次メンツにパーティ組まれたらメンドくなるよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:08:22

    >>96

    心臓直撃でHPバー持ってくみたいな感じだしガウェインでも死ぬんじゃねえかな……霊核から逸らす何かとして幻術が加わればいけるだろうが

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:29:05

    >>92

    聖杯戦争じゃなくて単純に円卓勢力と5次勢力でって話だから

    マスターによる支援や能力制限といった辺は考慮しないってあるだろ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:33:52

    刺しボルクは一瞬溜めが居るからおっしゃ!掛かってこいや!したアルトリアや近接攻撃自体は然程速くないエミヤにだから使えたけど円卓の騎士クラスの相手にはそう簡単には使えんよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:55:46

    アルトリアにはギャラハッドを当てた方がいいんじゃないかな
    vsマシュのことを考えると聖剣は円卓ガードで完封できるはず

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:09:26

    >>100

    ホロウ見直したら跳躍しながら刺しを放ってるから動きながらもいけるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:35:43

    >>101

    アルトリアの範囲攻撃を封じられても刺し投げを封じられる人材が難しいね

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 03:48:49

    メディア魔術とクーフーリンルーンの援護受けたバーサーカーが災害過ぎる

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 05:31:39

    刺せば確定一騎落とせる上に、投げで広範囲攻撃可能、バフも攻撃も防御も担えるルーンまで使える兄貴……しかもすげぇしぶとい……

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 07:10:01

    五次鯖はなんだかんだで連携出来そうだけど、円卓は何故か仲が悪くて連携出来なさそうなイメージがある

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 17:51:46

    >>106

    仲は良いんだけど取れる手札が少ないって感じかな


    剣と宝具が主体だからどうしても多様性がない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています