モビルスーツの戦闘以外の使用用途って何かある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:12

    やろうと思えば重機みたいな使用も出来るのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:55

    エアリアルみたいな救助とかかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:16

    CEはそもそも重機の兵器転用

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:27:25

    >>1

    ガンダムファイト

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:28:08

    AGEでスコップ持った奴いなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:29:15

    >>5

    デスペラードのことなら工事用。ちなみにアイツはモビルスタンダートであってモビルスーツではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:36:13

    00は軌道エレベーター建設用モビルワーカーからMSになったんじゃなかったかなたしか
    その後戦争根絶できた後はMS必要なくなりモビルワーカーに還ったって話あったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:37:15

    洗濯も出来るぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:41:15

    狭義というか本来の意味ではモビルスーツのスーツには戦術汎用宇宙機器という意味があるので
    モビルスーツは戦車や戦闘機と同じく戦闘が主目的
    だけど非武装型のザクタンクのように戦闘以外の用途で使われることもあり得る

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:42:58

    宇宙世紀でも武装を外した旧式の機体が民間用に払い下げられたりしてるから趣味で楽しむ個人もいる模様
    おそらく高価な道楽だろうが

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:44:27

    >>4

    ガンダムファイトのガンダムは戦争に使ってないだけで戦闘ではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:44:48

    クラブマンやデナン・ゾンは作業用機械と偽って開発されてたんじゃなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:45:11

    変わり種ではこんなヤツも
    テラフォーミングに失敗した火星の磁気嵐を抑えて火星の風土病を発生させないためのシステムを装備した無人機

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:45:28

    超高機動かつ精密動作まで出来る重機って考えたら便利かもしれない…機動性居るかなぁ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:46:29

    >>14

    崩落とかあった時咄嗟に守れるとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:47:24

    場所を選ばない重機って意味では強そうだけど
    維持コストとか免許もってる人材とかがどんだけいるのかによるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:50:43

    プチモビだってモビルスーツだけどバイトのバナージだって操縦してるし普通に便利な機械として普及してるはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:00

    CEは殺人兵器の印象しかないが
    救命MSだのライブ用だのコーディネイターがMSが好きすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:17

    Gレコで船の修復作業してた

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:56:06

    >>19

    乗り手が教官職任されるエリートなのもあるが結構器用

    GIF(Animated) / 1.35MB / 1200ms

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:58:49

    みんな大好きDガンダムも本来の用途は作業用

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:03:00
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:03:13

    でもまあ戦車もトラクターの転用から始まったし

    そして戦車も熱した装甲の上で目玉焼き作れたりだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:05:59

    現実でも無限軌道にクレーン乗せるか砲塔乗せるかみたいなもんだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:06:27

    >>21

    コロニー整備用のプチモビにグリプス~第一次ネオ・ジオンのジャンクパーツを継ぎ接ぎしたらMSになったからな……

    しかもパーツがパーツなだけに性能はかなり高いと言うね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:28

    ただ無粋なことを言うと重機として用いるなら「人型」である意味はないんだよな
    例えば穴を掘りたいならだけ人型ロボットにスコップを持たせるよりもショベルカーみたいな重機のほうが効率がいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:11:06

    >>26

    無粋というより空気読めないだけでは?

    フィクションが現実だと思ってるならごめんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:14:59

    建材になった事例もあるぞ(白目)

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:15:34

    様々な用途で使われたホワイトドール

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:31

    >>26

    つまりこういうの(MSどころかガンダムでもないけど)なら両立出来るから良いのかな?(提案)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:17:33

    掘削用のでかいMAみたいのはありそうではある
    MSは武器の代わりの工具持てば小回り効くだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:33:27

    建設巨神…ぼそっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:53:38

    温泉作れるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 19:58:00

    >>26

    ガンタンクみたいな下半身が車両型ならともかく

    蜘蛛型の下半身やら四足やらを造っても

    ソフトウェアの方が対応できないし。


    上半身をショベル型にしただけだと

    タンク型以外だと重心移動でヘマして

    たぶん転けやすいという

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:12:50

    現実にもガンダムとは言わんからザク並のオートバランサ技術出来ねーかなぁ
    少なくともコロニー都市位なら戦闘ダメージ以外でコケる心配まず無いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:15:14

    ごめんねー私たちの戦闘で街が破壊されちゃって
    腕を瓦礫撤去用の重機に替えてきたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:16:02

    ガザシリーズは元々作業用MSだったのを戦闘用として発展させたって話は聞く

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:29:04

    明らかに殺意の高過ぎるビット兵器積んでるけど、これでも学園来る前の数年間は人命救助に使われてたエアリアル

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:38:51

    ちなみにジンとザウートは別の重機なのでザウートはジンからゲルググメナース等に繋がるまでの系譜にいない

スレッドは2/8 06:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。