これは偏見だけど学Pの有能ぶりを見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:44:02

    プロデューサー科って東大と同じくらい入るの難しいイメージある

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:51:42

    本職が在籍してる
    普通にストレートで学生が入ってくるのは難しい

    これらがどこで言及されたのか思い出してる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:53:01

    入れる人数による倍率も考慮すると多分東大よりキツイと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:54:15

    広プロデュースとか見るにポテンシャル的にはプロデューサー科の中でもある方だろうし、プレイヤーのpは入学難易度の参考にはならなそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:57:17

    >>2

    本職の方は秋の味覚で出てきてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:58:04

    流石に学Pが平均とは思えないから東大より難しいとは言い切れない
    どちらかと言うと学力より実技の方が大事だと思うし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:58:26

    >>5

    名前が気になるんだけど、毛がない(ケガない)ってことでいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:59:49

    >>7

    うん、普通に名前隠すの忘れたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:02:29

    このPが平均くらいなら東京藝大みたいな感じなんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 18:11:09

    一応プロローグで学園長から「難関を突破した生徒」だけがプロデュースできるっぽい発言をしてるから学Pがエリートなだけの可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 20:26:17

    コミーノも入るのめっちゃ難しい的な事どこかで言ってた気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:53:17

    数万人受けて数百人が受かるみたいな規模感だよね
    アイドル時代っていうのも加味した数字だとどれくらいになるのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 22:58:25

    大学受験兼プロデューサー就職試験みたいな感じだと勝手に思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:13:05

    学力は勿論めちゃくちゃ厳しい面接が複数とか実技もありそうな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:39:54

    というか展開上学Pは担当アイドルをNIAやHIFで優勝させられるくらいだし本職除けばかなり優等生では?
    それ抜きにしても倍率はかなり高そうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:53:36

    アイドル前では超人かつ魔法使いになれる有能しかなれないプロデューサーってやべえな
    プロデューサーをバックアップする企業とか機関もあんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 23:55:44

    まぁ765のPなんてその辺歩いてたらなんかおっさんに声かけられてホイホイ付いていっただけの素人だし、専門知識を学んでいるというだけでもアドバンテージはあるのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:11:24

    >>14

    面接試験も本番だけど練習みたいなもんだし重視してそうだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:13:30

    少なからず学PはP科の中でも上位層じゃないのかな
    篠澤だけを辞めておけ学友のこと考えてもP科の中でも評価されてるっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:14:23

    騎手育成学校みたいなもんだと想像している
    学力だけで入れる大学と比べる意味はあまりないのでは
    素質とか家柄とか総合的なものをみている気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:21:41

    「先輩プロデューサーたちの努力によってなんでもできる超人性が求められるのが当たり前になってきている」的な話だっけ
    完全に歴代Pたちが頑張りすぎたせいでハードルが上がりまくってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:00:51

    多感な女子高生を大学生がプロデュースするって一歩間違えるとどっちの人生も壊しかねんからな
    そら優秀じゃないと務まらんって

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:49:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 02:53:04

    見えにくいけどあさり先生サポカの背景がP科の教室だとすると1クラスは推定18人が最大数
    学Pより年上が多く現役Pも何人もいるらしい
    年上っていうので大卒や専門卒後に初星に来る人もいるだろうし
    妄想にしかならんけど仮に学Pが大学1年生だとすると同い年は数人しかいないんじゃないかなぁ
    高校生が直接の進路として選ぶのは無謀に近いレベルだったりしそう
    描写されてないだけでP科が複数クラスあるかもしれないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:06:54

    現役Pが学びに来てゼネラリストかつスペシャリストになりなさいって教える場所ってなるともはや大学っていうより司法試験合格後の司法修習とか医師国家試験合格後の臨床研修のイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:26:00

    プロデューサーが付くだけで奨学金を受けられる要件が緩和されるって話だもんなそれ以外で認められる要件でわかりやすい実績としてNIA優勝が上げられてる
    恐らく将来有望なアイドルの卵であると示すってことだろうけどプロデューサーの持つ影響力でかいなと

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:33:44

    東大入るなんて司法試験に比べれば簡単だぞ
    うっかり落ちると東大卒なのに副業()がないアイマスPが出来上がる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 03:34:34

    この選びに選ばれたプロデューサー科のプロデュースを受けられるアイドル科も中々に恵まれてるよな

スレッドは2/8 13:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。